
旦那に妊娠のつらさを伝えたいけど、うまく伝わらずストレス。皆さんはどうやって伝えていますか?協力的ですか?甘えすぎでしょうか?
旦那が妊娠、妊婦のつらさを理解してくれません、
妊娠初期でつわりがひどくキッチンにたてません、
旦那は仕事も朝早くから頑張ってくれているし、
帰ってからもいろいろお願いしにくいです、
それがストレスにもなっています、
向こうからやるよ、と言ってもらえたら
甘えれるんですが、めんどいさいな〜と
言われたらじゃあ私からやる、と言わざる負えません、
なんでこんなに1日中しんどい思いしてるのに
わかってくれへんの!と限界が来て言ってしまった時があり、
俺かってなんにもしてへんのじゃないんやで、と
キレ気味で言われ、分かっているのにやっぱり
そう言われると泣きたくなります、
しんどいアピールをしてしまってる自分も嫌だけど
家事をサボりたいとかじゃないんだけど色んなことを考えます、
皆さんはどういう風に旦那さんに妊娠初期、つわりの
つらさ、喜怒哀楽が激しいことなど伝えてますか?
旦那さんは協力的ですか?
私が甘えすぎなんでしょうか、
先輩ママ達の意見を聞かせてください、
文章わかりにくかったらすみません...
- n
コメント

はじめてのママリ🔰
男性は分からないものだと思います😓
なかなか理解してもらうのは難しいので、
本当にしんどそうな姿見せるしかないです💦
多分口で説明しても
普通にしてるのを見たらなんで出来ないの?って思われると思うので…
うちもそうでしたし、
しんどそうな姿をみて大丈夫?とはいいつつ家のことはしてくれなかったです😔
なので結局しんどくてもやらざるを得ない状況でした😢
でも、無理してやるのではなく、休み休みで手抜きしてもいいと思います!
一応旦那にはこんなふうにしんどい、こんなふうに辛いって伝えてましたが、
だからって何かが変わったかと言えばそうではなかったです😱

🐯
つわりで辛くてイライラしてしまうことや、当たってしまうことなど伝えてみたら旦那さんも理解してくれると思います!
ご飯も手抜きでも全然いいと思います!
それでもあーだこーだ言われるようなら思いやりのない人、てなっちゃいますね😅
-
n
言ってみて2人で今後のことも話してみようと
思います!!ありがとうごさいます(^ ^)少し気持ちが軽くなりました!- 12月17日

ママリ
私はキッチンとトイレと洗面所のにおいが無理でその場所に行くと必ず気持ち悪くなってしまうのですが、旦那の前でもトイレ駆け込んだりとかしてたので、気持ち悪いとか吐いたとかよく言ってました。私の場合はしんどいアピールをしてるんですが💦、旦那は気にかけてくれます。
うちの旦那はおかずにこだわり無い人で夕飯納豆とキムチでOKくらいな人なので自分で用意してもらったりしてました。でも普通の旦那さまはそんな夕飯じゃ許してくれないですよね、きっと😖
気持ち悪いとか、わかってくれないかもしれないけど伝えるべきだと思います!今が一番大切な時期です。無理してはダメですよ😭

yuca
つわり辛いですよね😭
私の旦那は幸い協力的で情緒不安定だった私の気持ちに寄り添える人です。
旦那様がお休みの日に伝えてみてはどうですか?
ストレスや不安を抱えていると身体にも赤ちゃんにも良くないです😭
本当に無理なさらないでくださいね😔

ざわちゃん
キッチンに立てないなら作らなくていいですし、家事やらなくていいですよ😭
多分いくら説明しても分かるのは難しいかもなので、分かってもらうことを期待するよりは、辛いから家事はできないと事実を伝えるだけの方がいいかもしれませんね!そして悪いけど出来なくても文句言わないで、という感じで…

退会ユーザー
つわりしんどいですよね、、
私も初期はつわりもひどく、仕事もまともに出勤できず、ほぼ寝たきりで産休まで過ごしてました…
いつもお弁当を作っていたのですが、ある日突然もう、匂いがダメになってしまい、朝も思うように起きれず、、なんで出来ないの?とか
一度言われた事があります。
そんな事もあり、仕事のフルタイムのストレスや、家事が思うようにいかない事、匂いで気持ち悪くて思うように出来ない事、やって欲しいこと、全て伝えました。
つわりで辛いのは甘えではないです、、
甘えられるところは本当に、甘えたほうがいいです。
私は我慢して我慢して伝えられず爆発してしまったので。
正直、男性は妊娠するわけでもなく、なんの変化もないのでわかりません。
なので、本当に顔色が悪かったり動けない、などのことがない限り大変なんだ!って
わからないと思います、、
旦那様と一緒に妊娠初期の症状を調べてみたり、うちは一緒に検診に毎回付いてきてくれたので
お話を聞いて色々と自分なりに理解しようとしてました。
旦那様もどうしていいのかわからない、と言うのもあると思います。
どうか無理なさらず、、
お身体お大事にしてくださいね☺️

xxuixx
全然甘えすぎじゃないですよ!
これから赤ちゃんが生まれたらもっと大変な事や手伝ってもらいたい事だって出てきますし、旦那さんと2人でつくった赤ちゃんです!
旦那さんのお仕事が大変なのもわかりますし、まだまだ自覚がでないのもしょうがないです。
ただパパが協力してくれないとママだけがパンクしてしまいます!
つわりの時は本当にぐったりしてましたし、旦那に子供を連れて外で食事を済ませてもらったり、洗濯もコインランドリーに行ったりしてもらいました!
こちらが爆発すると旦那さんも同じように返してきたりするので、思ったら少しずつその場で伝えてみるのはいかがでしょう(^^)?
下手にでると言うと嫌な言い方かもしれませんが、男の人は単純なのでうちは1つ頼みごとをしたら大袈裟に感謝する作戦で良き旦那・パパになってくれてます(笑)

退会ユーザー
私は旦那にかなり甘えています。
料理は匂いも立ちっぱなしもきつかったですし、食べることも出来ないのにつくるなんてもっと無理でした💧
ごはん作れないと言ったら旦那は自分で買うなりつくるなりしていました。
家事もかなり協力してくれたので私は完全に病人になっていましたね😅
悪阻は個人差あるでしょうけど、自分はこういう状態だということは旦那に伝えましたよ😌

まー
私も今まで喧嘩したことなかったですが、妊娠してから同じようなことで大喧嘩になりました💦身体もしんどいのに心もしんどくて毎日泣けてきますよね🙀
でも体調ばかりはどうしようもないので、なにもできなくてごめん、と申し訳なさそうにしながら笑、家事もご飯も全部投げ出しました😥ほんとにノータッチ!リビングで横になりながらテレビみたりしてたらサボってるみたいに思われそうで笑ずっと寝室で横になってました。
あとはトツキトウカのアプリダウンロードしてもらって体のこととか知ってもらったり、日記で体調がどうとか細かく書いてアピールしました笑
あまり無理なさらないでくださいね💦

Sugaちゃん♡
悪阻辛いですよね😭
男性は体や体調に
なんの変化もないし
理解するのは難しいと
思います😖
なので私は
1人目妊娠した時に
今もし旦那がひっっどい二日酔いだとして
ご飯作って、洗濯して、
掃除して…って完璧にできる?できないよね?
だから私今毎日そんな感じなんで今の私に完璧を求めないでください。
あと私は今すぐ怒るし
すぐ泣きます。
妊娠中の情緒不安定って
やつです。
めんどいかもしれないけど
うまくかわしてください。
みたいな事を
説明っていうのか…しました😅
うちの旦那はアピールしても
のほほんとしてるので
口でちゃんと伝えないと
わからないので💦
キツイと思うことは
ちゃんと伝えて
無理しないでくださいね😢😢

退会ユーザー
1人目の時は全く分かってもらえず、大丈夫?すらなかったです。
トイレで吐いてても、ドア閉めろと言われて💦
今の妊娠前に流産してそこから変わりました。
今回の、妊娠はとてもよくしてくれ、助かってます。
ご飯も無理だったら弁当買ってきてもらうなり、冷食食べてもらうなり工夫するといいですよ😊
洗濯も、皿洗いも今ならいける!と思う時にしかしません😊皿洗いができないなら、紙コップ、割り箸、かみざらで、お茶を沸かすのきついならペットボトルを買ってきてもらうなど、工夫してもらうといいです😊
n
やっぱりそうなんですかね...
ちゃんと今の状態を言ってみようと思います!
ありがとうごさいました(^ ^)
楽になった気がします!!
はじめてのママリ🔰
妊娠中の辛さって女にしかわからないですよ😭
私は吐き悪阻だったので旦那がいる時に吐いたりしてて
それ見ててもやっぱり手伝うことはなかったので😱
赤ちゃんのためにも無理しないでくださいね🙌