※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めー
子育て・グッズ

上の子へのイライラが増し、下の子に過剰な行動を取ることで悩んでいます。自宅に帰ったらどうなるか心配です。

上の子可愛くない症候群なのかな。
元々普通の子より、何度も同じ事を伝えないと伝わらない上の子。
でも、下の子が生まれてから益々それが酷くなりわざと
同じ事を繰り返したり、いたずらしたり。

大概のことは許せるけど新生児の下の子に乗ったりキスしたり
度が過ぎる事をする様に。
気づけば朝から寝るまで怒ってる気がする。
実家暮らしでこんなだったら
自宅に帰ったらどうなるんだろう。
イライラがとまらない。

コメント

🌃

お辛いですね…😢そういうとき、ほんとは怒りたくないのに怒ってしまう自分も嫌になったりしますよね…
わたしもいま二人目妊娠して、二人育児になったら上の子かわいくない症候群になりそうだなと不安になっています💦

どこかで聞いた話なのですが、愛情って上から下に流れるそうです。お母さんの愛情がまず上の子に流れると、上の子も満足して、下の子に愛情を注げるとか…
でもそううまくいかないですよね…産後のホルモンの関係もありますし💦
なにか解決策がみつかって、めーさんのつらい気持ちが少しでも軽くなるといいです…力になれずすみません😢

yun..

わかります!!
私も今まさにコレで悩んでいます。

どうしたらいいのか分からない
可愛がり方さえ忘れてしまった気がします