
コメント

蒟蒻
おにぎりと簡単なおかずを持たせています。農家なので出勤?は毎日です😂
食費は二人暮らし、月2.5万〜3万円です。
2人で外食に行くのは月1.2回ですが食費からではなくお互いのお小遣いでおごったり奢ってもらったりしてます(^^)
二人暮らしした当初は食費に4万円くらいかかっていましたが、妊娠して家計を見直し今の金額で頑張ってます>_<
業務用スーパーで買えるものは買って節約してますよ☺️💭

退会ユーザー
外食抜きで予算2万の食費にしてましたが 25000円とかになったりしてました。
野菜とか値段が変わるので…。゜(゜´Д`゜)゜。
今月から給与を一緒にするので
生活費とまとめて5万ですが
妊婦検診や外食しちゃってるので
食費が足らないかもで…
難しいですよね。
-
kumasyun
とっても遅くなってごめんなさい(;_;)
外食込みで25000円は、私の中では激安です…!凄いです…!
生活費の内訳どんな感じでしょうか⁇
差し支えなければ教えていただきたいです♡- 5月20日
-
退会ユーザー
まだ給与一緒にしてまもなくて
内訳ってないですが…
スーパーは安いとこ巡りしてまとめて買ってます꒰•ི̫͡ુ•ྀૂ꒱
同じ県であれば、スーパー教えれるのにな😊
食費は外食込みにしたのも最近であまり行かないようにはしてますけとsaleのときとかチラシみたりしてます!- 5月20日
-
kumasyun
スーパー巡り大変ですけど、楽しいですよね♡Rukamamaさんは、どこにお住まいなんですか〜⁇
そして、ご出産おめでとうございます♡
うちの子と1日違いで驚きました♡
うちの子、2015.5.9生まれです♡- 5月20日
-
退会ユーザー
愛知県です(*´˘`*)♡
スーパー巡りたのしいです🎶
だけど安いってやつをメモしておかないから
どこだったけ?ってなるときあります。わら
ほんとですかー★ 嬉しい♡\(*ˊᗜˋ*)/♡- 5月20日
-
kumasyun
確かに!忘れてしまいそうです(´・_・`)
私も愛知県の安城市です♡- 5月20日
-
退会ユーザー
え!え!え!
めっちゃ近い!
あたし岡崎市です!- 5月20日
-
kumasyun
近いですねーー(๑′ᴗ‵๑)♡
おいくつですか♡?
ぜひ、スーパー教えていただきたいです♡- 5月20日
-
退会ユーザー
27です(´Д`;)ヾ
Ymamさんは若そう꒰•ི̫͡ુ•ྀૂ꒱
ビックママです★- 5月20日
-
kumasyun
私も27ですよ〜♡
平成元年生まれです♡
もしやビックリブと同じ系列ですか♡?- 5月20日
-
退会ユーザー
えー★同じ歳やないですか🎶
出身も安城ですか?
ビックリブとはちがうよーな(´;ω;`)
東幡豆にあります!- 5月20日
-
kumasyun
わー嬉しいです♡
出身は名古屋です🎵
最近、安城に引っ越してきました⭐️
なるほどです!岡崎なら行けるかもです♡旦那さんにワガママ言ってみます♡笑- 5月20日
-
退会ユーザー
そおなんですね★
あたし出身が安城です。
東幡豆にあるので岡崎ではないです!
見た目や中身はビックリブみたいなかんぢですが値段はビックリブより安いです🤗- 5月21日

退会ユーザー
ちょうど月20日ほどお弁当つくっています🤗
外食費を抜いた食費は3万円程度です!
ただ外食が好きなので外食費を入れたらいくらになるんだろう…(T_T)
お弁当は、値段が安いのとパパっと作れるのでほうれん草やにんじんとごぼうの冷凍を業務スーパーで買います!!
朝ごま油で炒めて本つゆをいれて3分くらいできんぴらごぼうができるのでとっても便利です!
たしか100えんちょっとだったとおもいます!
-
kumasyun
とっても遅くなって、ごめんなさい(;_;)
3万円!凄いです〜!どうしても1週間で7000円〜8000円は買い込むので4万は行ってしまいます…(;_;)
私も外食大好きです♡笑
とっても便利ですね⭐️ちなみに、500gでおいくらでしょうか⁇- 5月20日
-
退会ユーザー
わたしもどうすれば食費て節約できるんだろう…と思ってます!でもこないだテレビで作るものを決めずにスーパーにいくのが良い!てやってました!
安いものから献立を立てると良いみたいです😊
そのお陰でわたしはスーパーの端っこでスマホ(クックパッド)と格闘していますが…(笑)
本当にとっても便利ですよー🙌🏻
ごめんなさい、たしかなんですが120〜50円程で購入できます💰- 5月20日
-
kumasyun
作る物を決めずに購入!かっこいいですよね〜(;_;)私もクックパッド先生がいないと料理できないので…笑
今週挑戦してみようかな…笑
あ!値段書いてくれてましたね(´・_・`)読み落としてました…繰り返し、丁寧にありがとう♡- 5月20日

ゆきちゃん
うちは日曜のみの休みなので25日出勤の弁当です(^_^;)ほとんどおかずは冷凍食品なので…。食費は皆さん2万とかでされてて驚きです。外食しなくても夫婦二人で食品の買い物で掛かってるのは2万いきます。米は実家から無料で貰ってるのに…とりあえず外食はよっぽどでないとしません!働いてた時は疲れて日曜ぐらいはほか弁とか買ってしまってました
-
kumasyun
とっても遅くなって、ごめんなさい(;_;)
2万は安いと思います!肉・魚・野菜・飲み物なので、2万ですか⁇
野菜も高いですもんね(´・_・`)栄養考えると野菜は外せませんもんね💦
うちも、かなり野菜を買うので…高くなります(;_;)- 5月20日

退会ユーザー
基本日曜日以外は仕事で弁当もたせてます٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)作れない時は千円なので意地でもつくってます…笑
3人家族。食費は一月35,000円外食費は別に設けて2カ月に一回くらい焼肉などいくぐらいです。
リースさんご希望の四万におさまるかどうかわかりませんが、私は週一回6,000円の予算で買い物してます。献立はある程度考え、買い物行った時に安いものが他にあれば献立予定変更したり、スマホの電卓たたきながら6千円超えることのないよう買い物してます☺︎内に6本発泡酒、少しお菓子も購入。
米は一月15キロ4500円。
お肉は豚肉、鶏肉、ミンチ買うことが多くかさましメニューが多いです!とうふやキノコ、もやしも頻度多いです!
それでも品数すくないし、これ以上食費を下げるのは私の技量で無理ですし、ギリギリの予算です(´Д` )同じく節約上手になりたいです(^◇^;)
-
kumasyun
ほぼ毎日お弁当なんですね!1000円は高いですね(´・_・`)うちは飲み物込みで650円ぐらいです💦
35000円とは!頑張られてますね!お弁当込みでその値段ですもんね٩(ˊᗜˋ*)
ちなみに離乳食は、大人のメニューとは別に買い足してますか⁇
私も献立(月〜日まで品数各3品)立ててますが、上手く安い物で造り替えるのが苦手で…いつも同じ野菜を買ってしまうことが多いです…(;_;)
カサ増しをマスターすれば、かなり節約できそうですよねっ!- 5月20日
-
kumasyun
返信とっても遅くなってごめんなさい(;_;)
- 5月20日

ちびでぶ⭐
毎日お弁当です。
お弁当、食費30000円以内
休日の外食10000円以内(月2回)って感じです。
-
kumasyun
外食込みで40000以内で頑張られてるんですね٩(ˊᗜˋ*)!やっぱり外食の回数を決めるのも、大切ですよね…!
うちは、土日は昼・夜は外食しがちで…- 5月20日
-
kumasyun
あと、返信とっても遅くなってごめんなさい(;_;)
- 5月20日

しーちゃんママ
週5でお弁当を作っています〜!
外食は月に1.2回と頻度が低いので毎月お弁当/外食込みの食費で3万5千円程度です。
1週間に食材に使えるお金は8,000円までと決めてお財布を自分用と食費用で分け、食費財布にそれ以上は入れないようにしています。
うちももう少し抑えなきゃ貯金が心配です(~_~;)
-
kumasyun
返信とっても遅くなって、ごめんなさい(;_;)お弁当+外食で35000円とは、凄すぎます!!
そうなんですよね(;_;)貯金が出来てなくて…今月は自動車税もあるので食費を切り詰めていかないと…やばいです(;_;)- 5月20日

ちとりん
日曜日以外、朝と昼用にお弁当を作ってます🙋
食費は2万円で外食はお互いのお小遣いから出してますよ☺
週割り計算で食費を割り振ると簡単に節約できます😂
業務スーパーではウインナーとブロッコリーとほうれん草をお弁当用に毎月買うようにしています💕
肉や魚はスーパーで100g100円以下で30%引きになっているものを買い、冷凍したりその日に食べたりして食費を浮かせてます✨
お米はネットで30kgまとめ買いした方が安いですし、配達の方がキッチンまで運んでくれますから便利です👏
野菜は高いので底値リストを作って買ってます😓
あとはあまりケチらずに、冷蔵庫にある食材で旦那が何を食べたいか聞いて作るようにすればお互いストレスなく続けられると思うので、あまり気を張りすぎないよう頑張って下さい🙌❤
-
kumasyun
とっても遅くなって、ごめんなさい(;_;)
朝・昼にお弁当作られてるんですね!!
細かく節約法を教えてくださり、ありがとうございます♡ばっちり、スクショしました!笑
毎月2万って事は1週間で5000円ですよね(´・_・`)⁇凄いです‼︎
業務用スーパーで買った物は、どれぐらいで使い切りますか⁇- 5月20日
-
ちとりん
いいえ!
返信ありがとうございます✨
毎日使えばブロッコリーは量が少ないので2週間でなくなりますが、ほうれん草やウインナーはちょうど1ヶ月くらいです✨
スーパーや八百屋で安く買ったお肉や野菜をうまく使いこなせば業務スーパーで買ったものがすぐになくなることないと思いますよ(*´∀`)- 5月20日
-
kumasyun
ブロッコリー2週間持つとは感動です♡
葉っぱものはすぐに痛むので、業務用スーパーで冷凍を買いだめしとくのは得策ですよね(๑′ᴗ‵๑)♡
ありがとうございます♡- 5月20日
kumasyun
とっても遅くなってごめんなさい(;_;)
毎日お弁当作られていて、その食費…!
頭が下がります(´・_・`)!
外食を抑えて、1回の外食費もお互いの分から出せば変わりますよね!ちなみにお小遣いは、おいくらでしょうか?
業務用スーパーは行ったことがないのですが、お得ですか⁇
蒟蒻
お小遣いはお互い3万円です😂
だから焼肉なんか行くと大ダメージですよ>_<笑
肉や調味料、粉物は割安ですよ(^^)
わたしの地域の業務スーパーは野菜をほとんど置いてないので、それだけは普通のスーパーで買ってます(^^)
蒟蒻
あとは買い物に行く回数を減らしました!
前はほとんど毎日行っていましたが、やっぱり行くと余分なものも買ってしまうので今は週1〜2回くらいにしてます(^^)
kumasyun
私の所、お小遣い1万円です。笑
少なすぎますかね(´・_・`)奨学金の返済もあったりで、どれぐらいお小遣いにしていいやらで笑
美容院もお小遣いの中から出してますか⁇
そうなんですね(´・_・`)粉物安いのは、かなり助かりますよね♡私も、業務用スーパーマスターします♡
蒟蒻
お小遣いでどこまでまかなうかに寄りますよね>_<
うちも奨学金の返済が結構家計を圧迫してます😭
美容室や医療費、各自の飲み会代もお小遣いからです。携帯代は家計から出してます💭