
コメント

なっち
10ヶ月で打ちました☺️

退会ユーザー
私も早く打ちたかったのですが、3歳からと3つの病院で言われました💦
-
ちょび
コメントありがとうございます!
3ヵ所も相談されたのですね!- 12月17日
-
ちょび
ちなみに、どこの病院ですか?- 12月17日
-
ちょび
市内でいらしたんですね。
ありがとうございます☺️- 12月17日

へっちん
日本脳炎は3歳からだったので今日は初期の2回目を打ってきました!
-
ちょび
コメントありがとうございます!
そうなんですね…
やはり3歳からが多いのか…😅- 12月17日
-
ちょび
ちなみに、どこの病院ですか?- 12月17日
-
へっちん
わたしは、宇品の病院で打ちました!!
- 12月17日
-
ちょび
なるほど。
宇品にお住まいだったんですね。
ありがとうございます☺️- 12月17日

みい
生後6ヵ月で1回目受けましたよ^ ^
-
ちょび
コメントありがとうございます!
それは、早かったですね。
ちなみに、どこで打たれたんですか?- 12月17日
-
みい
廿日市市で受けました!
結構早いなとも思いましたけど、生後6ヵ月から接種可能になってるし、接種のスケジュールは病院にお任せしてるので、受けました^ ^- 12月17日
-
ちょび
なるほど。
廿日市にお住まいでしたか。
そちらの先生は、
早め推奨だったんですね。
ありがとうございます☺️- 12月17日

そうちゃん
最初の病院では3歳からで、違う病院に行ったときは色々説明され「うちの病院はその間をとって2歳からにしてます」と言ってました。なので早々打ってもらいました。注射を早くしてデメリットはなさそうだったので。
-
ちょび
コメントありがとうございます!
なるほど。
私も、できるなら、
早めに打たせたい派です。
感染の高い地域で待って
後悔するのもやだし、
早く打ったからといって、
免疫がきれてしまうわけでは
ないらしいので。
でも、3歳からといわれたら、
別の病院を探さないといけませんね😰- 12月17日
-
ちょび
ちなみに、どこの病院ですか?- 12月17日
-
そうちゃん
そうですよね!私も後悔したくなくて早く打ちました。
どこにお住まいですか??
近くで打てるところあると良いですね‼- 12月17日
-
そうちゃん
五日市にある きだに小児科です!
- 12月17日
-
ちょび
ですね。
私は東広島です。
かかりつけ医は、
3歳から推奨みたいなので、
別の病院に受けに行くかな、と。
ちょっと相談させてもらいました😁- 12月17日

みーちゃん
私も東広島ですが、下の子はつい最近一歳になって、打ちました。
上の子も一歳で打ってます!
-
ちょび
コメントありがとうございます!
どこで打たれたんですか?- 12月18日
-
みーちゃん
かとう小児科です!
- 12月18日
-
ちょび
あ、そーなんですね!
知ってます!
かとう先生は、早め派なんですね。- 12月18日

退会ユーザー
現在1歳半ですが半年のときに打ちました
広島市です
-
ちょび
コメントありがとうございます!
やはり早めに打たれたんですね。
私も、そっち派です😁
やっぱり、早めに打てるところを
探そうかなぁ…笑- 12月18日

ミィ
生後7ヶ月で打ちました。
先生が早めに打つことを推奨されているので、勧められて打った感じです。
数年前に広島でも日本脳炎にかかった人もいるから早めに打てるなら打つべきという考え方みたいです。
あとは仕事をしてると育休中に打つほうがママが楽でしょ!とも言われました!
-
ちょび
コメントありがとうございます!
やはり、かかる人いらっしゃるんですね😰
ちなみに、東広島の方ですか?- 12月18日
-
ちょび
↑お住まい地域が一緒なら、
小児科紹介してもらいたくて😅- 12月18日
-
ミィ
すみません。
東広島じゃないです💦
私の友達が東広島ですが、近所で6ヶ月から受けられるところが見つからなくて広島市内で受けてました💦- 12月18日
-
ちょび
わぁ、そんなに調べられたんですね😅- 12月18日

ゆの
東広島に住んでいますが、まだ日本脳炎は打っていません。
予防接種をした小児科の医師は3歳からを推奨でした💦
2歳までと3歳からでは、打てる量が違うと言われ…
少ない量でも大丈夫なら早く打っても構いませんが…
と言われ😥
-
ちょび
コメントありがとうございます!
そーなんですね。
たしかに、量は変わるけど、
抗体は次の接種まで十分につくともききました。
3歳推奨…
今かかりつけ医にしてるところと
同じ考えです。。。- 12月18日
-
ゆの
予防接種を受けている小児科の先生は、おおざっぱな感じがして😅
次の子のときは、変えようかな〜とも考えています…笑
保育所に、行っていないなら3歳で良いよ✋と言われるがまま…
って感じです。
おたふくも〜みたいな感じで言われましたが…
おたふくは打ちました。- 12月18日
-
ちょび
たしかに、保育所行かせてると、病気はもらいやすいときくので、心配ですよね。
うちも、上の子が、
来年から幼稚園で、
日本脳炎は打ってますが、
下の子がまだと考えると、
やはり早めの方が良さそうですね。
ちなみに、
どこの小児科なんですか?- 12月18日

白いガーベラ
タイムリーです。
昨日小児科の先生に聞いたばかりです。
うちのかかりつけは、3歳~でいいでしょうと。
3歳~打てば、0.5ml注射するらしいのですが、息子(1歳8ヶ月)に打つとしたら、0.25mlしか打てないそうです。
それを2回打ったところで、3歳~の1回分にしかならないし、その量で、3回目までの期間、免疫が持たない可能性が高いため、3歳からでいいと思う。と言われました。
こればっかりは、先生の意見がわかれますよね。
ちょびさんは、どちらに住んでいますか?
-
ちょび
コメントありがとうございます!
私は、東広島にすんでいます。- 12月18日

退会ユーザー
福山市住まいです。
1歳10ヶ月の時に打ちました。福山市は一応3歳からが接種推奨ですが、かかりつけの先生から福山市でも日本脳炎患者が出たから、早めに接種しといてねと言われたので打ちましたよ!
-
ちょび
コメントありがとうございます!
やっぱり感染される方、ゼロではないんですね💦
だったら、なおさら…
受けられるものなら、
早めに受けたいと思います!- 12月20日
-
退会ユーザー
特に急がないのであれば、インフル流行期を過ぎてからが良いかと思います!
今、病院はインフル患者で溢れてますから💦- 12月20日
-
ちょび
たしかに、そうですね💦
へたに行って、
別のウイルスをもらうと、
もともこもない…😅
そうします!
アドバイス、ありがとうございます❤️- 12月20日
ちょび
コメントありがとうございます!
早い時期ですね。
それは先生のすすめですか?
なっち
先生が、打てるから打っとく?みたいな感じだったのでお願いしました😂
ちょび
ちなみに、どこの病院ですか?
なっち
南区の小児科です☺️
ちょび
南区でいらしたんですね。
ありがとうございます。