

かびるんるん
縦型かドラム式で使ってる方とそうじゃない方で分かれると思います。
ドラム式だと乾燥もまとめてされる方も多いと思いますが、縦型は少ないと思います。

はるゆきち
もちろん干す手間は一切ありません😊
が、シャツだけはシワになりやすいので干してます。
タオルは外干しするよりフワフワになりますし、家事も時短で天気も気にせずもう手放せません。

はじめてのママリ🔰
ドラム式使ってますが、どうしても乾かなかった時だけ乾燥機使ってます!
やっぱり天日干しが一番です😌

ぶーちゃん
Panasonicのドラム式使ってます👍
干すの面倒ですよね…💦
私は、娘の服やすぐ乾きそうな服は手で干してます!
バスタオルは室内干しで半乾きの匂いになりがちなので、乾燥機かけてます!
使い分けています!
しかも、ドラム式の自動投入付いてるやつなので、洗剤入れる手間もありません✨笑

ぬん
ドラム式使ってますが、基本は外干しです。
どうしても急いで乾かしたい時やタオルは乾燥機使います😊

とみぃ
ドラム式使ってます。
基本干しますが、大人のタオル類と子供の物一式は乾燥までさせてます!

みーどー
ドラム乾燥機付を使ってます。雨の日などは半乾きになったりするので乾燥機使ったりしてますよー。ドラムの乾燥機の方が重宝します!干さずともほとんど乾いてるので便利ですよ。ただ乾燥で2時間かかったりするので、臨機応変に使ってます。実家は縦型ですが乾燥にムラがあるので乾燥機重視であればドラムがおすすめです。我が家は今の時期はエアコン使うので室内干しの方が加湿器変わりにもなるので部屋干ししてますけどねー。

ママリ
ドラム式を使っています。
基本的には外干しですが、厚手で乾きにくいものとかは30分ほど乾燥機使ってから外干しにしたり、ちゃんと乾かなかった時に使っています😊
あとはタオルは乾燥機だとフワフワになりますよ😆

れれれ
皆様沢山のコメント、ありがとうございました!!
とっっっても参考になることが多かったです❤️
何も考えず、使いなれた縦型の乾燥機付きしか見ていませんでしたが、乾燥機を効率よく使うにはドラム式がよさそうですね!✨
つかいわけたり、そうじゃなかったりと、やはり時と場合によって変えるという感じですね!!
質問させていただいてよかったです!!
まとめてのお返事失礼しました💦
みなさま本当にありがとうございました!!
コメント