
旦那のいびきがうるさくて寝れません。辛いです。ストレスやばいです。…
旦那のいびきがうるさくて寝れません。辛いです。
ストレスやばいです。不眠症になってます。
他のことが原因かもしれないですが、旦那のいびきも絶対不眠症に関係してると思います。
昨日はずーーっと寝れなくて結局朝になりました。
朝の7時から10時半まで寝ました。
睡眠時間がなさすぎて今日は頭痛でした。
そして今日も今だに寝れません。寝れないのでリビングにきました。子どもが寝相悪いので心配ですがずっと寝室にいたらまた朝になる気がして。
とにかく睡魔がおそってこないので本当に辛いです。市販の薬を飲めば寝れますが、もう薬には頼りたくないです。
どうしたらいいのでしょう。
- まーり(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ゆっきー
辛いですよねーー💦
私はもともと一人でしか寝れないタイプで結婚してからはしばらくずっと耳栓して寝てました!
耳栓自体も好き嫌いあると思いますが慣れると睡眠に集中できて楽です!
小さいお子さんがいらっしゃるようなのなので全く聞こえないのは不安かもしれませんが、そこは母の力なのでしょうか...
なぜか私は旦那のイビキは聞こえず子供の泣き声は気づきます😅
耳栓は100均で売ってますのでもし宜しければお試しをー😉

チエ子
いびきとの程度が違うかも知れませんが、うちの旦那はちょっと良い低反発枕をきちんと肩まで押し込んで顔を横向きにしたらいびきが収まります!
寝相悪いから朝には枕から落ちてますが(笑)
いびきって耳障りというか一度気になってしまうとずっと気になりますよね!
-
まーり
本当にそうなんです。なんでこんなうるさいの!って毎日思います。横向きのやったんですがうちの旦那には効果なくて💦もう、怪獣です💦
- 12月17日

あちゃん
とりあえず旦那さんを病院に連れてく方がてとりばやいですよ
それか顔の向きをかえてあげたり
もしくはお子さんとなつさんだけ別室で寝るかです!🤔
お薬に頼りたくないのもわかりますが
日常生活や体調に支障きたすなら
お薬も大事です。
市販ではなく病院にかかるのもいいと思います。
-
まーり
別室考えてます✨
病院も様子みてもうダメだと思ったらいってみます!- 12月17日

hana♡
病院以外色々試しましたが
だめでした。
寝室分けたら平和が戻りました、眠れないのはしんどかったです。イライラして、旦那嫌いになりますし。
旅行は辛いですが、とりあえず日常から平和を取り戻しました!
-
まーり
本当にそれです😂うるさくて旦那きらいです。
なぜこっちが努力しなきゃならないのか。
やはり別室が一番ですよね。- 12月17日
-
hana♡
なぜこっちが努力、我慢しなきゃいけないのか。
それ、私も同感です。
お部屋があるなら別室が一番です。壁何枚も欲しいですが😂- 12月17日

ぽん
睡眠不足辛いですよねー
うちの旦那もいびきがうるさくて、イライラするし眠れないスイッチ入るとどんどん覚めてきてしまいますよね!
同じ部屋で寝ていられないのでリビングで寝てもらってました🙆♀️
今はさらに離れた部屋なので
ストレスフリーです!笑
-
まーり
本当にそうですよね!なんか男の人っていびきうるさいですよね。やはり別室がいいですね。今リビングに居ますが若干聞こえてきます。本当に恐怖レベルです!
- 12月17日
-
ぽん
うるさすぎて、
肘で殴ったりしてました!笑
いびきを録音して聞かせたら本人もこれはやばいと理解してくれましたよ!🤣- 12月17日

R
私は旦那の鼻を一瞬つまみます。
-
まーり
私の旦那はつまんでもまた再発すると思います💦そのくらいやばい怪獣です!
- 12月17日

ダッフィー
私もずっと旦那のイビキに悩まされ不眠でしたが、出産を機に寝室別室にしたら凄く快適に毎日眠れるようになりました🙆♀️!

凪
わたしも旦那のいびきにはとっても悩まされてストレスで頭おかしくなりそうでした。
ダイソーに売っていた耳栓を買ったらいびきが気にならなくなりました。
黄色のスポンジみたいなので耳の奥まで入るので調子いいです。柔らかいので痛くもならないしおすすめです。
-
凪
これです。
耳に入れるときに先端を細くして入れると耳の奥まではいり、耳に入れたあと膨らみます。わたしはかなり重宝していていくつもストックしてあります。- 12月17日
-
まーり
写真までありがとうございます!探してみます❤️
- 12月17日

ぐりこ
元々不眠症な私で他の人と寝ること出来ませんでした😣慣れて今は旦那と一緒でも何とか寝てます。薬を飲んで寝ます。
しかし寝付きが悪く最低1時間眠るまでにかかります。旦那はのび太かと思う程瞬眠してイビキ😰
私も耳栓やアイマスクで何とか睡眠確保してます現在。アイマスクは目を瞑ってても勝手に眼球が動いて眠りにつけないので眼球を動かさないよう気をつける為してます。
眠れないツラサ凄くわかります😭😭
眠れないと翌日のこと考えて不安になり余計眠れなくなってしまう悪循環ループです😭😭
ちなみに私は夜旦那が先に寝ると慌てて寝ます💦💦旦那より寝付き悪い+旦那より早く起きてお弁当作りあるからです😢💦
出勤する際旦那は寝とけよ!言ってくれますが、一旦目覚めてちょっと動いてってなるとすぐには眠れません😢😢
かと言って薬を頻繁に飲んで眠る訳にも行かず私の生活パターン確立が困難です😣😣💦
とにかく今から眠る努力?して睡眠確保します😭

みにおーーん
耳栓つけて寝てました!!
少しは気休めになりましたよ😋
旦那さんお酒飲まれますか?
うちの旦那は結構お酒飲んだ時や疲れてるとき、いつもよりいびきが酷い気がします!
どうしようもないときは寝室別にするしかないかと思います💧

𓍯
私は旦那の口死なない程度に塞ぎます(笑)そうすると旦那は起きないですが、んってなっていびき止まります😂それでもおさまらない時はムカつくので旦那顔少し叩いちゃいます😂
まーり
耳栓試してみます😊
子どもの声さえ聞こえれば問題ないです✨