![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てで苦しいです。理解者不在で精神的に限界です。旦那さんの無神経な態度に疲れています。母親としての責任感で頑張っています。
いま、つらいです。
子どもの前なのに毎日のように泣けてきます。
上の子はそんな母親より父親に寄っていくようになってきました。なので、よけいに上の子に愛情が向きにくくて苦しいです。
旦那さんは悪い人ではないです。それはわかってるんです。でも、その無神経や考えなしの言動にもう疲れました。
子育て疲れの上に理解者不在で逃げ場も休みもありません。
もうやめたい、でも毒親だった自分の親のようになりたくない。その責任感だけで毎日なんとか子育てしてます。
自分自身が母親として至らないのは分かっています。
本当に精神的にギリギリなので、この上追い詰めるようなコメントはご容赦下さい。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
![チョコベビー♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコベビー♡
お子さんが寄っていく事の出来る父親がいるなら、その間だけでも休んで下さい😭5分でも10分でも、チャンスです。
![さーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーママ
この状況から逃げたい
子育てから離れたい
と思ってる人はたーくさんいますよ。だからそれだけで母親失格とか至らないってことはないです。お母さんだって人間です、お休みが必要です(>_<)
旦那さんは休みの日に見ててくれたりしませんか?それもできないなら一時保育とか利用してみてください✨少し離れると子どもへの愛情を再確認できたりしますよ❤️😊
コメント