
コメント

ママリ
住宅ローンはいくら借りるのでしょうか…?
550万で扶養家族が何人いるかですが、大体納める所得税は25万くらいかと予想します。
2500万以上のローンであれば、返ってくる金額は残高1%の25万程かと。
そのほかは翌年の住民税が安くなります。

はじめてのママリ🔰
多分、満額はもらえないと思うので今年の給与明細を見てみて取得税を合計させてみると大体の額は分かるかな?と思います!
ちなみに我が家は前年度年収500万ちょいで約11万でした😵
-
ポゲータ
コメントありがとうございます。
失礼かもしれませんが、いくらのマイホームで11万でしたか?
給与明細の取得税部分見て計算ですね!ありがとうございます。- 12月17日
-
はじめてのママリ🔰
借入は3900万で500万は主人のみの年収です!
なので最大で1%なので39万が最大ですが、そこまで取得税を払っていないので取得税分で11万、控除できない分(28万)は翌年の5月から住民税が安くなりました。
なので収入に対して借り入れが大きいと、恩恵は少ないです💦- 12月17日
-
ポゲータ
細かくありがとうございます。
- 12月17日

ママリ
1%が上限ですからMAX48万円ですが、
550万円ですと所得税は13万円くらいでしょうかね。。
と、なると、
戻りは支払った所得税分の13万円ですね。
-
ポゲータ
ありがとうございます。
去年も同じ年収で25万ほど戻ってきましたが、10〜20ぐらいで考えておこうと思います- 12月17日
ポゲータ
コメントありがとうございます。
扶養家族は2人、4800フル借入です。
4800なので返ってくる金額は残高1%として48万前後ぐらいってことで合っていますでしょうか?
ママリ
扶養家族2人なら所得税ももっと少ないですね。多めに見て15〜20万くらいかなと。
実際に還付されるのは所得税の部分なので4800万借りても15〜20万が限度ってことです。
ポゲータ
ありがとうございます