
コメント

退会ユーザー
基本的にはご飯+パウチなので、ご飯の量を増やしたり、食べられそうなら水分量を減らしてみたりしていました💡

さくら
たぶんパウチ80とかなんで全然足りないですよね😊
7ヶ月のベビーフードはほとんど炭水化物も一緒になったメニューが多かったので、
リゾット系はいつもお粥80くらい足して重増ししてました☺️
うどんとかパスタのベビーフードはベビー用の茹でるだけの乾麺を買ってこちはも重増ししてあげてました。
あとは、余裕ある時は野菜のみじん切りを冷凍しておいてパウチに足したり、キューピーの瓶詰めのベビーフードで野菜ミックスみたいなのあるのでそれを足したりして量増やしてあげてました😊
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすく説明していただいてありがとうございます😊
そんなに細かく考えなくても子は育つって親には言われるんですが、何を足したらいいかわからなくて😭
よくパウチ2つにヨーグルトとか足してる方いるんですが、金銭的に余裕ないので重増し真似してみます😂✨- 12月16日
-
さくら
重増ししても足りない時は
バナナとかヨーグルトもあげてました!☺️楽なので😋
パウチを毎食2つずつは結構キツイですよね😭9ヶ月〜おかず系とご飯系に分かれてるのも増えてくるので、そうなるとお粥+おかず系パウチとか、おかず系パウチを茹でたうどんにかけて餡掛けうどんにしたり、炭水化物を足せば1食につきパウチ1つで乗り切れると思います😁
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️- 12月16日
はじめてのママリ🔰
おかずのパウチがあるんですね✨ほとんどリゾットのような物が多い気がして、パウチ2つとかになるのかなーと心配なってました😅
退会ユーザー
月齢があがるとおかず系増えますよー💡7ヶ月だと和光堂のカボチャのシチューみたいなの無かったでしたっけ?
リゾット系は普通にご飯足して傘増ししてましたね😅