
コメント

y
私の母の姉がただ今B型肝炎で
何度も手術しています。
母子感染です。
だいたいは産まれた時にB型肝炎のワクチンを打っていると思います!

☆ゆ~☆
私がB型肝炎のキャリアです。
私は母子感染ですが、友人だからうつることはありません。
B型肝炎は母子感染、血液感染、性行為でうつるぐらいです。
確か1985年以降に日本で出産していれば、母親がB型肝炎でも母子感染は防げます。
その友人が母子感染をしていなければB型肝炎ではありません。
もしB型肝炎だとしても友人同士で空気感染は絶対にないです。
私が分かるのはこれぐらいです。
説明不足でしたら申し訳ありません。
-
ひまーり
友人も産まれた時に予防接種を打っているといっていました!そうなんですね、実は自分の子供を肝炎の予防接種を受けるかどうかで悩んでいたこともあり、このような大変失礼な質問をしました、友人とも関係はもちろん今まで通りです!!答えていただきありがとうございます、間違った考えを持たずに済みました!!
- 5月5日
-
☆ゆ~☆
ご理解頂きありがとうございます。
私自身がこの病気で10年程前になりますが辛い思いをしてしまい、ごくわずかの人ですが理解しない知り合いがいたので未だに恐怖を感じたりする事もあります。
大抵の方は理解して頂けるので、私も本当に大切な友人にだけはお話しています。
よしあみさんもその友人を大切にしてもらえたら、幸いです。
話が反れてしまいごめんなさい。
こんな回答ですが、ベストアンサーにも選んで頂きありがとうございます。- 5月6日

みーる
肝炎は基本的に血液感染ですよ。
なので産まれて来る際の母子感染や、薬害、輸血による感染が多いと思います。
でも、多分母子感染も最近では分かっていれば相応の処置がなされて産まれて来るので、可能性はゼロではないけど低いかな?と思います。
友人が肝炎であっても、通常の生活でお子さんにうつることはないですよ。安心して友人関係続けて下さい(´∀`)
-
ひまーり
そうなんですね!間違った考えを持たずに済みました!ありがとうございます!;_;これからも友人とは、子供も含めて関係を続けていきたいです!!^_^
- 5月5日

葉名チャン
赤チャンの場合は 母子感染で感染する可能性があります。
感染の可能性があればワクチンを射っていると思いますよ。
基本 B型肝炎は血液感染です。
昔は注射器の使い回しや、輸血などで 感染することがありましたが 現在はちゃんと管理されてるので大丈夫です。
お友達のかたも ちゃんとワクチンを射ってるとおもうので大丈夫と 思いますよ。
-
ひまーり
ありがとうございます;_;お陰様で間違った考えを持たずに済みました!!そのような正しい知識を持っておらず、少しでも友人のことを大丈夫かな?と思ってしまった自分が恥ずかしいですし、申し訳なさでいっぱいになりました。今まで通りの関係を続けていきたいと思います!教えていただきありがとうございます!
- 5月5日
-
葉名チャン
私の友人も 母子感染でB型肝炎になった人がいます。
その友人も二人出産しましたが 赤チャンはB型肝炎に感染していませんでした。
必ずしも 母子感染するとはかぎらないです。
今まで通り 遊んでもなんの問題もないです。
良かったです(*^^*)- 5月5日
ひまーり
そうなんですね;_;間違った考えを持たずに済みました、ありがとうございます!!友人とも今まで通りの仲でいたいです!^_^