※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の子どもがいて、毎日思い通りにいかずイライラしています。仕事の方が楽に感じることもあり、専業育児は大変だと感じています。義両親が預かると言ってくれるが、一時保育が満員で疲れているようです。

思い通りにいかない毎日にイライラします。

2歳半の子どもがいます。
子どもがいたらそりゃ思い通りに行かないのはあまり前だと思うのですが、毎日だと気が狂いそうになります。
出掛ける時間を逆算して用意してるのに、いざ出掛けるとなるとイヤイヤが始まったり、お風呂まで順調だったのにそれからぐずぐずしたり…。
仕事してた方が楽な気分になります。(仕事はもちろん大変ですが…。)
自分のペースで歩いて、自分のペースで邪魔されず作業できて、なんだかうらやましいです…。
専業の子育てだって大変なのに…。子どもと1日一緒って本当に大変なのに…。義両親がとてもいい人でいつでも預かるよ~なんて言ってくれますが、なんか…。
なんで簡単に預ける所がないんでしょう…。一時保育も満杯…。
疲れてるのかな…。

コメント

みぃー

イライラしますよね。
うちも実家も遠く一時保育もいっぱいで預け先がありません。
ほんと、思い通りにならないですよね。。。