
赤ちゃんの乾燥肌にオススメの保湿剤を教えてください。市販でプチプラなもので、乾燥が気になるので高保湿なものがいいです。
赤ちゃんのオススメ保湿剤(できればプチプラ!)を教えてください。
生後まもなくの頃から肌が乾燥気味で病院で健診などのついでに保湿剤を出してもらっていました。
そろそろ使い切ってしまうのですが、極端に肌が荒れているわけではないので、その為に受診するのもはばかられ、できれば市販のもので済ませたいなぁと考えています。
最近寒くなって更に乾燥が目立つようになっているので、高保湿なもので良いものがあればお聞かせ頂けましたら幸いです🙇♀️
- あずき(6歳)
コメント

ミク
アトピタは塗りやすいしコスパいいほうだと思います✨

すみか
出してもらってるものが、プロペトのみなら、ベビーワセリンが似たような感じですし、400円くらいで買えます😊
ヒルドイドやヘパリン系のを出してもらってるなら、これも似たようなのが市販で出てますね🤔処方してもらうよりはお金かかります💦
乳液系の市販のものだと、ママキッズ、アイクレオ、ロコベースあたりが保湿力高いです。お値段も少し高めかなと思います💦
うちは一歳の子にはベビーワセリンとニベアですね😅ニベアはコスパ高いです。
-
あずき
とっても詳しくありがとうございます!
歴代ヒルドイドやヘパリン系を処方してもらっていたみたいです。類似品探してみたいと思います。
そしてニベア超気になります。ダブル使いされてる感じでしょうか🤔?- 12月16日
-
すみか
そうですね、少し肌荒れとかあるときは刺激が少なそうなワセリンを使うようにしてます。ニベアは私が塗ってたのと同じのを塗りたがったのがきっかけで使い始めました。手のひらに薄く伸ばしてから使ってます😊
- 12月16日
-
あずき
なるほど、状態によって使い分けてるんですね🤔
お母さんのマネをしたがるなんて可愛いですねー💕
親子で同じの使えるのもいいですね☺️- 12月16日

退会ユーザー
キュレルですかね、、?
それはヒルドイドとほぼ同じ成分のものが市販でも売ってますよ
-
あずき
キュレルって赤ちゃんにも使えることを初めて知りました😲今度薬局で見てみようと思います!
- 12月16日

ままりり
アトピタ愛用してます!
-
あずき
すみません、アトピタ使ったことがあるのですが、その時はもう少し保湿力欲しいなという感じで😭使ったことあるもの書けば良かったです。せっかくコメント頂いたのにすみません🙇♀️
- 12月16日

こつぶ
あとピタ、ミルフワ好きです♡
でも病院でヒルロイドだしてもらうのが一番安上がりかと♡
-
あずき
やはり処方してもらうのが安いですよね😔
肌の乾燥程度で受診しても良いものなんでしょうか…?- 12月16日
-
こつぶ
えっ全然いいと思いますよ❤️❤️でも今の時期は感染もこわいですし予防接種のついでとかにもらう方がいいかもしれません❤️
- 12月16日
-
あずき
そうなんですね😲!
でも確かに風邪の季節だし、ちょっと気になりますね😭
最近引越してかかりつけが変わったので、ついでに診てもらえるか分からないので市販で済ませようと思っていたのですが、ちょっと電話で聞いてみようと思います。- 12月16日

しましま
コストコで売っているセタフィル使ってます☺️
赤ちゃんにも自分にも使えるので大活躍です🌟
-
あずき
コストコ好きなので、俄然セタフィル気になります!今度行った時に買ってみようかな🤔
- 12月16日

きらりんママ
病院に行かれてたなら、そこで貰ってた保湿剤を貰うのが一番コスパ良いと思います☺️
2、3回くらいまでなら
今日はお薬だけ欲しいと受付に申し出ると処方してくれる場合が多いのではないかなぁ〜😁⁉️ 500円くらいの診察料で多めにお薬もらう❗️冬くらいは越せそうでは😳⁉️💕
-
あずき
そうですよね😔
実は引越してかかりつけが変わったので、もらいづらくなってしまってました。
今度健診の際にでも確認してみようと思います?- 12月17日
あずき
コメントありがとうございます!
実はアトピタ何度か使ったことがあるのですが、息子にはちょっと保湿力が足りないなぁと思っていたのです🙇♀️
何かと合わせて使ってみても良いのかもしれないですね🤔
ミク
アトピタのローションとクリーム使うといいかなって思います✨
あずき
なるほど!どちらも使うんですね😲!