※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やたん
妊娠・出産

胎嚢確認時に出血した跡があり、安静にと言われていないが心配。同じ経験の方の過ごし方や経過を知りたいです。

今週の月曜に4w6d(自分で排卵日から予測して)で病院を受診して、胎嚢を確認することができました。
次回の診察は4週間後になるのでそれまで不安でしかたありません。

胎嚢確認の時に出血した跡があると言われ、恐らく着床した時の出血だと思うよとのことでした。
ちょっと出血することもあるかもしれないと言われたのですが、先生もそんなに深刻そうではなかったのでその時は心配していませんでした。
なので体調も良く、出血もないので今日まで普通の生活をしていました。
ですが、よくよく考えたら先生も安静にと軽い感じでですが言ってたなぁと思い心配になってきてしまいました。

同じように胎嚢確認の時に出血の跡があると言われた方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったらどのように過ごして、その後の経過を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

mochi

わたしも胎嚢の下に出血したあとが
あると言われました!
安静にとまではゆわれなかったですが、無理はしないようにね。と軽くいわれ普通に生活してました!原付で通勤もしてました。(^^;;💦
わたしも心配で1週間後に診察に行ったのですが出血の跡もなくなり順調でした😋

出血の範囲が広範囲でなければ
大丈夫だと思います!(`・ω・)

  • やたん

    やたん

    原付で通勤してたんですか!でも順調でよかったですね(^^)
    やはり心配になりますよね…
    出血も今はないので大丈夫だと信じるように頑張ります‼

    • 5月5日
deleted user

私は1人目の時も2人目の時も胎嚢の横に血の影がエコーで写りました!切迫流産と診断うけて1人目の時は出血なかったのでドクターストップで仕事は退職しましたが自宅安静でしたが2人目は胎嚢確認と同時に切迫流産で絶対安静指示でました(._.)
出血の色にもよりますが安静にしていれば止まるのがほとんどですよ(^-^)

  • やたん

    やたん

    そうなんですね!切迫流産の可能性もあるんでしょうか…絶対安静の指示はないですが安静に過ごそうと思います(;_;)

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初期の出血はよくあることなので安静にしてればだいたいおさまりますよ(^-^)お大事にしてください!

    • 5月5日
  • やたん

    やたん

    妊娠とわかった時から常に不安だらけで💦
    心強い言葉ありがとうございます(^^)

    • 5月5日
まめまめ

胎嚢確認したのに次の健診が4週間後なんですねぇ。。

  • やたん

    やたん

    そうなんですよ(;_;)2週間後かなと思ってたらまさかの4週間後でした。先が長過ぎます…

    • 5月5日
ころ𖧷 ⁺.

流産含め3回とも初診で血の跡を
指摘されました(T_T)

流産のときは最初から出血が
酷かったり兆候がありました。
無事に生まれてきた
1人目の時も血の跡が酷かったですが
胎盤の完成される12wには収まると
言われてそこから出血が本当に減って
血の跡もなくなりました(^O^)♡
お風呂とご飯以外は布団の中で生活
していました。


そして現在自己計算で4w4で
病院にまだ行ってませんが
今回も出血が多いので初診で無事に
胎嚢が見えたとしても、また
出血の跡があるね!といわれそうです(^_^;)

  • やたん

    やたん

    そうなんですね(;_;)12週くらいになれば跡もなくなるんですね‼私もなるべく安静にして過ごそうと思います(;_;)
    お互いに無事に出産できますように(>_<)

    • 5月5日