※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

歯が痛み出し、予約した歯医者で神経治療が必要と言われて緊張。夜は子供2人を見ながら不安で痛み止めも嫌だとのこと。

夜、歯がい痛くなったらどうしよう😂

出産前にあと1回の通院ができないままだったので、
産後初めて歯医者を予約しました。

歯は痛くないし、いつか行けばいいやーくらいに
思っていたのですが、
母が1週間来てくれてる間に予約をいれました。

すると、予約した朝、治療予定の歯と違うところが
何だか少し痛む…
耐えられないほどでもないし、
痛みはあったりなかつたり。


歯医者でそのことを話すとレントゲンを取られ、
神経を抜くことに😱😱😱
昔虫歯の治療をした歯で、
そこの神経が細菌に感染してる?的なことを言われました😭😭😭


そんな大事になるなんて思ってなかったので
めちゃくちゃ緊張😂😂
おまけに麻酔が切れたら、
違う痛みが出てくるかもと言われさらに緊張😱😱


母は今日帰って、明日の午後また来てくれます。
ですが、夜痛くなったら一人で二人の子供を
見なければなりません😂
夜間授乳もあるし、不安しかない😂

痛み止ももらったけどやだなー😭

コメント

ママリ

夜寝てる時歯が痛くなる事があるので、寝る前に最後の授乳が終わってから予防的に1回分飲んでみてはいかがでしょうか?
夜間から明け方痛みが出る事が多いです。
または痛みが出るまで我慢して、痛みがあったら早めに飲む。
痛みが強く出てからは痛み止め効きにくくなるので、早めに飲むのがオススメです!
大抵麻酔が切れた後1回使ったって言われる方が多いですが、個人差があるので…
何も起きませんように💦お大事に💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麻酔が切れそうな感じの時に一応早めに飲んでおきました😂
    今のところ、触らなければ痛みも出てないので、
    このまま何事もなく朝を迎えられることを
    願っています😂

    • 12月16日