
9ヶ月のアレルギー持ち娘の離乳食について、食事の工夫やレシピを教えてください。
アレルギー持ちの子の離乳食について。
現在9ヶ月の娘を育てています。
ようやく離乳食も食べてくれるようになり、
そろそろ3回食にしようか、と考えている状態なのですが、かなりのアレルギー持ちです。
乳、卵、小麦が完全にアウトで、大豆もあげない方がいいという判断でした。
今はまだベビーフードも使いながら何とか食べてくれていますが、もう少し大きくなった時が不安で仕方ないです。
ここまでアレルギーがある子も少ないと思いますが、こんな子でも食べられる料理や、出来ればお菓子を作ってあげたいので、もしあれば教えて頂きたいです。
- ゆゆ(5歳11ヶ月)
コメント

みいも
うちもアレルギー持ちです。
米粉でおやきなどどうですか?
かぼちゃでもできますね😚

ポにぽにユートピア
それは心配ですね😭うちは卵アレルギーが分かった時に、病院がこの本をくださいました!
米粉を使うことで、唐揚げとかパスタなどもたべられるようです!
コーンフレークや油揚げの衣でコロッケを作ったりと工夫されてます!
どうすれば手に入るのかは分からないのですが😭
あまり参考にならずすみません😭
-
ゆゆ
いい病院ですね🥺✨
米粉で色んな食事が食べられるんですね👏
参考にさせていただきます!
ありがとうございます🙇♀️- 12月16日

退会ユーザー
うちは
卵、乳、小麦、大豆、とうもろこしが
アレルギーです😂
米粉や里芋を使った
おやきや
米粉パンと乳不使用のヨーグルトで
ケーキ風にしてあげたり
フルーツをたくさん使った
フルーツポンチをあげたり
してます😌
-
ゆゆ
アレルギー大変ですよね😭💦
色々と工夫されていて凄いです!
ぜひ参考にさせて下さい✨
ありがとうございます☺️- 12月16日
ゆゆ
おやきいいですね✨
ありがとうございます☺️