
コメント

ママリ
増えた気がします💦
うちは完了期になりますがまだまだ別で作ること多いですし、BFなども買うとかさみますよね😥

退会ユーザー
わたしも、前にそうしてたことがあり
食費カツカツ手前になって辞めてBF
ばかりに頼ってます😓
そろそろ、少しは手作りなのも取り入れて
いこうと決めたとこです😂
-
aka
BFのほうが手頃なんですか😣?あまり進んでなく、色々混ざってるので食べられるものが少なくて、、😩
- 12月17日
-
退会ユーザー
BFのほうが高くつくと思います💦
今、3食BFなんですが5000円分買っても
1週間ちょいぐらいです😅
歯がもう少し生えてきたら、晩ご飯の準備に
娘のも用意しようかなと思ってます💡
近々、主食だけは普通の大人と変わらない物を
食べさせようかなと思ってます😊- 12月17日

ぶっつん
増えますよね。
うちも普段買わないお野菜(カブとかカリフラワーとか)やお刺身、出汁用の花かつおなんかが増えたので月4〜5千円くらい使ってると思います😅
-
aka
同じです!5000円くらい増えてます!
赤ちゃんが食べるのなんてほんの少しなのに、自分の要領が悪いだけなのかと思ってましたがみなさん増えてるそうで安心しました😩- 12月17日

にゃん
同じです!
けど、最初だけだと思って買ってます😄
私の性格上、そのうち一緒でいいや!ってなるので💦
-
aka
そうですよね!今は色々与える時期ですしね😣
みなさん増えてるようで安心しました💦- 12月17日

めめ
増えましたねー!
高い野菜などもありますし
色んな食材試したりするので☺️
ただ今はほとんど
とりわけご飯できるので
落ち着いてきました🌸
-
aka
とりわけできるようになると落ち着くのですね!
最初だけなら、しばらく目を瞑るしかないですね😩- 12月17日

りんご
増えますよね。
下の子は今はまだ色んな食材を試して行く時期なので、離乳食で試したい物を決めてからその余りを大人用に調理してます😅
-
aka
わかります!赤ちゃん用のあまりを食べる感じです😂
次はあれ買わなきゃとか、毎日考えて忙しいです😓- 12月17日
aka
私だけかと思いました💦
完了期でも別々なのですね😭先は長いです、、
ママリ
夜はとりわけする事多くなりましたがまだ別ですね💦
なんか離乳食の終わりが分からなくて…苦笑