
コメント

ゆうー
子どもセンター等に遊びに連れていかれるなら駅近ですかね🤔
ただ、私は日牟礼神社近くにしか住んでなくて他の子どもセンター等に連れて行ったことないので他のセンター情報がなかなかないですが😅
あまり参考にならなければ申し訳ないです。(>_<)

さや
近江八幡住みです☆
適度に田舎で子育てはしやすい方だと思います😊(他の地域がわからないので比べられないですが💦)保育園、こども園もそこそこありますし、何年後かには中学生まで医療費無料になるみたいな話も出てきてます☆
ただ、遊具のある公園が全然ないです😭あっても古かったり。。。支援センターも正直綺麗とは言えない所が多い印象です😰
治安はわからないですが、最近いろんな所に住宅街が増えてるので子育て世代も多そうなので、そういう所だと住みやすいかなと思います😊
こんな情報で、参考になれば嬉しいです🤩
-
はじめてのママリ
お返事が遅くなり申し訳ありません🙇♀️💦
医療費が中学生まで無料になるかもはでかいですね😳‼️
遊び場が余りないんですね🤔
場所によりけりですが、八幡は土地が高いでー!ってのを友人から聞いて(60坪で2000万円)ってのを聞いて、車はあるので、駅近とかではなくてもいいんですけど子供が小学に上がった時に小学校に近い方がいいよな〜🤔と色々と悩みまくってます😂- 12月17日
はじめてのママリ
お返事が遅くなり申し訳ありません🙇♀️💦
恥ずかしい話、私が人見知りなもので子供センターに1度も行った事ありません...😣
駅近だと色々と利便性はありますよね🤔
以前に友人から聞いたのですが、神社?お寺の近くに住んでいると(なんのお金が分かりませんが)維持費?のお金を支払わなきゃいけないってのを聞いたのすが、ゆうーさんはお支払いしてますか?
差し支えなければ教えていただきたいです!
ゆうー
私の住んでる町は町費の中に含まれてると聞きました😌
それと別に日牟礼八幡宮の近くなのでそちらであるお札やらは全てまとめてしてくださるって感じですね😅
私も引っ越して2年くらいなのでよく分かってないのもちょっとありますが😖
はじめてのママリ
そうなんですね🤔
色々と教えていただきありがとうございます😊
参考にさせていただきます💓