※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほし
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の娘が祖父母に甘えて私を拒否するのは同居あるある?私の愛情が足りないのか悩んでいます。

3歳8ヶ月の長女についてです。

お風呂はばあちゃんがいい!と言って私と入るのを嫌がりました。
きっと甘えたいからなのだと思うのですが、すごく寂しかったです…
これって同居や敷地内同居あるあるですかね。優しくて甘い祖父母にべったりになるのはあるあるですかね?!
私の愛情が足りないからかな、元々ないようなものですが、母としての自信がなくなってしまいます。

コメント

たろすけ

お風呂にばーばと入りたい...
私だったらむしろガッツポーズです(*⁰▿⁰*)b
母親が1番に決まってるじゃないですか😊
具合が悪い時や困ったことがある時は最終的には絶対母親です。
どんと構えて、お風呂やトイレ、ご飯など他の人にお世話して欲しいって言った時は、ちょっと楽できるラッキー✨くらいの気持ちでいればいいって思っています😆

はじめてのママリ🔰

敷地内で、同居ですか?別棟に住むばぁちゃんがいいということですかね?
うちも敷地内同居です。
うちはばぁちゃんにお風呂入れてもらうことはなかったので一緒に入りたいとは言いませんが、隣のうち(義実家)に行きたいと週末必ず言います。
下にお子さんもいるので甘えられる人を求めてるんですかね💦?
甘々な人に行くのは近くに住んでればあるあるな気がします💦
私も間もなく2人目の出産なので上の子が心配でコメントしてしまいました。すみません。何もアドバイスなくて😣

かずずん

楽しい事は祖父母やパパと、
本当に困った時はママです😭
1番大変な役は私だな〜て思います。
やっぱり子供の1番はママだと思います。
今は少しでも休めたらラッキーって思います。
少し不安になったら、大好きだよ〜のぎゅーを増やしたらいいかもしれません。