※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
home
子育て・グッズ

リビングが子供のおもちゃや服で溢れていて、断捨離してもまだ多い。他人からもモノが多いと指摘されて悩んでいる。同じような状況の方、どうしていますか?

小さい子供がいると特にリビングにモノ増えないですか?!💦
戸建に住んでるのですが、リビングダイニングのフロアがほぼ生活スペースで、フロアを行き来するのも大変なので、子供の服やおもちゃも全てそのフロアに置いてます😓
おもちゃと服は、おままごとキッチン・IKEAのトロファスト・絵本棚から溢れる以上のものは持たないようにしていますが、そこには入りきらない長女のピアノ、次女のメリーやベビージムやバウンサーなどなど子供がいない時と比較するとものはやっぱり多いです😣
私も片付いていない家は嫌なので定期的に断捨離したり、おもちゃも遊ばなくなったものは物置にしまったりしているのですが、どうにもこうにもこれ以上は減らせなくて。。💦
ですが実母からするとやはりモノが多く見えるようでモノ多いよね〜と言われてしまいました😣

小さなお子様がいる家はこんなものでは。。?とも思ったりするのですが皆さんどうですか?😣

コメント

かなママ

うちはマンションで、収納も少なく、子どものものも増えて、生活感がどんどん出てきてしまってます🙈

私も母に物が多いと言われました💦

子どもがいてもスッキリ暮らせる家が理想ですが、なかなか…
もういっそのこと全部捨てたいです笑

  • home

    home

    同じ方がいて安心しました😣
    生活感ありありですーー😭何をなくしたらモノないように感じられるんですかね😨💦
    母みたいに子供も巣立ってたらそりゃ物も減らせますけど、子供いたら無理ですよねー😭😭😭

    • 12月15日
キキ

うちも戸建てです

ソファなどありますか?

うちはソファを捨てて
テレビ台前をフラットにしましたよ

テレビ台と収納を横一列にして
スペースを作ってます

大きなおもちゃ箱があり
なんでもゴチャゴチャですが
入れちゃって部屋の隅に置いてあります

あまりにも散らかったら
一度、子供に片付けさせて
寝る前にもう一度片付けをさせてます

子供がいる割には比較的
おもちゃで散らかってるって
事はないかなぁ

前はすごく散らかってたんですが
歩くのに邪魔だったりで
いちいち避けたりして歩かないと行けないのがストレスだったし掃除も大変だったので

どうすれば楽になるかを考えた末に
ソファを捨ててフラットにするに行き着きました👍

  • home

    home

    わーーありがとうございます😭3人がけくらいの大きさのソファあります❗️超高いソファだったんで捨てるのにはかなりの勇気が。。😨
    ちなみにリビングはこんな感じなのですが、やはり子供のおもちゃ部分がごちゃっとしてます😭でもこれ以上どう片付けていいのか。。😭😭これがキャラものじゃなければもう少しスッキリ見えたのだと思うのですが😨

    • 12月15日
  • home

    home

    わーお写真ありがとうございます😊ラグがアクセントになった素敵なお部屋!
    やはりこのくらいの量にはなりますよねー😨
    これでも多いと言われ、どう削れば良いのかと頭を悩ませていました😓

    • 12月16日
  • キキ

    キキ


    気にしなくて良いんじゃないですかね?
    子供が小さいんですから
    これくらい当たり前!って気持ちでいいと思います

    おもちゃがたくさんで足の踏み場もないほどじゃないし
    とても綺麗にしてらっしゃるし

    お母様には
    自分達の頃はどうだったのか聞いてみてはどうでしょう?

    そんなに綺麗だったのか?と
    どうしたらもっと綺麗になるのか?
    と質問攻めにしてみては😏?

    • 12月16日
  • キキ

    キキ


    それに
    小さい子がいるのに
    あまりおもちゃがないのも
    どうかなぁ〜
    と思います

    人に見られるわけでもないけど
    買い与えてないみたいに見えません🤔?

    • 12月16日
  • home

    home

    たしかにおっしゃる通りですね‼️むかしの実家の様子をビデオとかでみるとむしろうちより荒れてる気がするのですが😅どうしても子供が大きくなっちゃってから日が経ってるのと、自分の家は住み慣れてるからモノが少ないと思い込んでるのかもですね😅

    とりあえず朝から1時間断捨離と整理してみたのですが、もうこれ以上しまったら子供の遊びが減ってしまう💦💦と諦めることにしました😅

    ありがとうございました😊

    • 12月16日
Hina mama💕

うちはリビングに置くおもちゃはある程度決めて、あとは全部遊び部屋に置いてます😊

どんどんおもちゃ増えていきますよね😅

  • home

    home

    うちは2階がリビングダイニング、1階が寝室と子供達それぞれの部屋で、2階の居住空間に子供の遊び部屋がないんです💦おもちゃは増えないように増えたらその分何かを物置に移動してるのですが、必要最小限でも子供いない時と比べると増えてしまいます🤔😭

    • 12月15日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    お子さんの部屋はあるけどおもちゃなどは置いてないってことですか🤔?

    • 12月15日
  • home

    home

    もはやその部屋は何にも使ってないです😅1階は寝る時くらいしか使ってなくって、2階だけで暮らしてます😂

    • 12月15日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    うちも基本的には生活スペースは2階のリビングダイニングのみですよ😃
    けどそこがごちゃごちゃだと毎日片付けたりするのが大変になるので、大きいおもちゃは全部子供部屋に置いておいて子供たちがそれで遊びたいって言う時にそっちに移動して遊ぶようにしてますよ😊

    • 12月15日
  • home

    home

    そうなんですね😳
    子供達が遊びたいときにはママさんもそこに行くんですよね?🤔その間家事とか進められないしなぁと思って、家事などやっていても子供の様子が見れる2階にしか基本子供はいない状況でした😳
    子供部屋2部屋を今は1部屋を旦那の部屋、もう一部屋はウォークインクローゼットみたいにしちゃってるので、片付けて子供部屋作るのもありかもですね😊

    • 12月15日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    そこで遊びたいっていうときは連れてってますが、ずっといるわけではないのでその時間は私も家事とかしないで一緒に遊んであげてますよー😃

    リビングにもおもちゃはあるので、そんなにしょっちゅうそっちの部屋に遊びに行くわけではないので😊💡

    もう少し大きくなれば、子供だけで遊んでてーって出来ると思うんですがジャングルジムとかもあるのでまだまだ勝手に遊んでては出来てない状況です🤣

    うちも子供たちそれぞれの部屋をしっかり作るようになったら今物置部屋になってる部屋を片付けようと思ってます 笑笑

    • 12月15日
  • home

    home

    なるほどです😊うちは普段保育園で、休日は公園などに出かけることが多くてなかなか家事をせずに一緒に遊んであげられる時間がなかって😭😭つねに遊んでは家事をして〜や家事をしながら〜となってたのでまずはそこから見直さないとです😓

    • 12月15日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    私も今月から仕事復帰してほとんど家にいないので、休みの日は家事やらなきゃだし今までとは同じようにはいかなそうです😂
    休みの日は旦那が主に遊び部屋連れてってくれて、その間に私はリビングの掃除などしてます🤣

    • 12月15日
みっちゃん

うちも、リビング横の部屋がいまはオモチャ部屋で片付けてもリビングにプラレール広げてあちこちオモチャだらけになります。オモチャの収納もオシャレにしようと思ってもなかなか上手くいきませんよね。散らかすのが仕事だから家をオシャレにしたくても無理だなと諦めてます笑

  • home

    home

    本当に、オシャレしたいからと子供のおもちゃを一定以上減らすのも違うよなぁと思っていて。。でもやっぱりスッキリ綺麗な家は気持ちいいのもわかります😭😭毎月断捨離してるのにあまり代わり映えしないんです😨😨

    • 12月15日