※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

イヤイヤで食事を拒否する子どもがいて、吐くときの対処法や、食事を抜いても大丈夫か気になっています。栄養を心配しているけど、ストレスでイライラしています。

イヤイヤでご飯を食べない、吐き出す時ってどうしてますか?
もう下げってしまってその一食は一切与えなくてもいいのでしょうか?
栄養とか気になってしまいますが、もう泣き叫ばれたらイライラして頭おかしくなりそうです。。

コメント

はじめてのママリ

そこまでされるなら即終了しますね😅💦
本人に食べる意思がないのに、食べさせようとしても無理ですし💦

  • まい

    まい

    イヤイヤ期でもそこまでされる事は無いですか?
    うちの子異常なのでしょうか…

    • 12月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご飯イヤイヤ~はありますが、まったく食べないはまだないですね🤔
    おかずだけ、白米のみなどはありました。

    吐き出すはないです💦

    毎日毎食じゃないですよね?

    • 12月15日
ママリ

うちは最近息子を観察していると吐き出したらご飯終了サインらしいことがわかったので、吐き出したらごちそうさまで全然食べてなくても終了にしてます!
嫌いなモノを出された時は何かに混ぜるか、それでもダメならもう与えません!

最近は栄養というより、私が落ち着ける方をとってしまっています😅

  • まい

    まい

    お礼が遅くなりすみません💦
    そうなんですね!安心しました😭
    わたしも1食分の栄養より自分の精神の安定を大事にしたいと思います✨今だけと思って心を無にして耐えます😑
    ありがとうございます❣️

    • 12月17日