※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち
子育て・グッズ

クリスマスの意義や子供への楽しみ方に悩んでいます。皆さんはどのように過ごすか、子供にどう説明するか教えてください。

お子さんのおられる方に質問なのですが、
クリスマスって皆さん何しますか?


私は最近クリスマスは何のためにあるんだろうと疑問しかなく、自分でパーティーやプレゼントなどの準備をするのがバカバカしく思えてきました。

そもそも日本のイベント事ではないですよね?
何のために12月25日に家の中を飾り付けして豪華なご飯を用意してケーキを食べてプレゼントまで用意するのか?


私も小さい頃はクリスマスが楽しみで仕方なく、家でも豪華なご飯やケーキ、飾り付けやプレゼント、いろいろ楽しみましたが、冷めた考えになってしまったせいで、これからどういうテンションで自分の子供を楽しませてあげたらいいものか…悩みます。


同じような考えの方いますか?
私の考えすぎと言うか捻くれ過ぎですよね…

私も深く考えずに素直に親にしてもらったことを自分の子供にもしてあげたらいいんですかね?


改めまして、

皆さんはクリスマスどんなことをしますか?
またはする予定ですが?

そして、皆さんはお子さんにクリスマスってどういうものか説明したことありますか?

コメント

りー

その日は仕事なのでいつもより
少し豪華なご飯食べてプレゼントを
用意する予定です🥺!
自分では面倒なので旦那が作ります
が。笑

ただするのは、子供のために近いですし
私自身クリスマスはとても楽しみだったので
子供にも同じ気持ちを味わってほしい。
ただそれだけです。
周りのお友達も大体はクリスマスを
するでしょうし、何故うちだけしな
いの?と寂しい思いさせたくないので😓

K.mama𓇼𓆉

いつもは外食でお祝いですが今年は平日なので家でケーキとチキン用意してご飯も何か作って全員分のクリスマスプレゼントと長女はクリスマスが誕生日なので誕生日プレゼントも用意してお祝いします😊
子供にはいい子にしてたからサンタさんからのプレゼントと説明します☺️

ゆう

私は自分が普段よりちょっといいものや贅沢な物を食べたいからやる感じです😅ケーキも食べたいし😆笑
お子さんがまだクリスマスという物がなんなのか分かってなければやらなくてもいいかなとも思いますね😅保育園や幼稚園に行けば覚えて帰ってくるのでそれからでもいいかと😅
私もそこまで深くは考えずには自分がちょっといいもの、欲しいものを買うって感じで考えてます😆