※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころ
妊娠・出産

妊婦検診で使う券について、『妊婦超音波検査』と書かれた券が入っているのですが、何週目くらいで使用するのか教えていただけますか?

いつもママリにはお世話になっております!

質問なんですが、
妊婦検診で使う券についてです
普段使う券と
1枚違う券が入ってます!

『妊婦超音波検査』と書いてる券なんですが
これってだいたい何週の時に使うのでしょうか?
何週くらいで使いましたか??
教えてくださいm(*_ _)m!

コメント

イチゴちゃん★

答えにならないのですが。。

私も気になってました!
何するんだろうなーといつ使うんだろうとΣ(OωO )
前回の検診は15週だったので、次くらいかなー?とは思ってます!
何も言われてないですが💦

  • あんころ

    あんころ

    コメントありがとうございます♡

    気になりますよね!?
    あたしも2回目といえ、
    1人目の時普通の検査で結構な額をとられ
    帰り途中電話で今回高かったの別の色の券が使えるんだけど
    今日持ってきてないのにやっちゃったとか言われてはい??とか思いながら
    全然わからない状態で終わりました(´・ω・`)笑

    • 5月5日
Mon

私の産院では、次回はエコー技師の検査なので、エコーの補助券を持ってきてくださいねって言われました(*^^*)
私は20週くらいの時に使いましたよ♡

  • あんころ

    あんころ

    コメントありがとうございます!

    詳しく見るためにやるんですかね??
    わたしは里帰りの産院で今見てもらってますので
    県が違う為券は使えないのですが
    それもあとから請求出来るのでしょうか?
    どっちでもいいなら家の近くのかかりつけでやろうかと思ってます笑

    • 5月5日
  • Mon

    Mon

    普段の診察だと2〜3分で終わるエコーですが、エコー技師さんの時は20分くらいかけて胎児の隅々までよーく見てたようです(*^^*)

    請求に関しては私は素人で分からないので、お住いの地域の担当課にお問い合わせなさるのが確実かと思います(^o^)/♡

    • 5月5日
K☆S

私の地域もそれが2枚ついています。
普段のエコー検査代がタダになるので、何周目からでも使用可でした。

スクリーニング検査でも使用ができるかはわからないので、産院に確認されるといいと思います⑅◡̈*