

はる
年少さんで入るのは再来年になりますね☺️
保育園のクラス編成などがわからないので何とも言えませんが、満3歳になるのに合わせてお友達はお子さんを預けるということでしょうかね??
2歳児と年少さんの間のクラスって感じだと思います😊

かなママ
満3歳は3歳になった月以降に入園なので、大抵の子は途中入園になると思います。
普通に年少で入園するなら、4歳になる年に入園だと思います。

メメ
上のお子さんが年少さんであれば再来年の4月で合ってます☺️
満3歳児クラスの基本は3歳になった月から、が多いと思いますが園によるかもしれないです🤔

はじめてのママリ🔰
年少さんなら再来年の4月で合ってますよ(^ ^)
満3歳は年少さんの一つ前のクラスで、クラスでいうと2歳児クラスですが、3歳になった時点で通えます😊

退会ユーザー
幼稚園の満3歳児クラスに娘が通ってます!
年少さんのひとつ下の4年保育と呼ばれるものです。
娘の幼稚園は3歳の誕生日の次の日から通えます😊幼稚園によっては3歳になる年の4月から通えたり、3歳の誕生月からや翌月からだったりします。
また満3歳児さんも年少さんのクラスと混じって生活する幼稚園もあれば、
満3歳児クラスとして独立したクラスのある幼稚園などもあります。
娘の幼稚園は満3歳児さんも年少さんのクラスに混じってます、意外となんとかなります(笑)来年から満3歳児クラスが独立するみたいでいいなーって思ってます🤣
満3歳児クラスも無償化の対象となります(誕生月の翌月からだったかな🤔)
なので年少さんからでいいかなと思ってたけど、無償ならいれたい!って家庭が急増してます!

min
娘が4月から満3歳児クラスに入園します。なので同じ学年だと思います。
通う幼稚園は年少クラスの1つ下に満3歳児クラスがあります。2歳から3歳になる学年です。
幼稚園によると思いますが、うちは2歳で入園出来ます。ただし無償化が適用されるのは誕生日からです。
うちは4月生まれなので日割り計算して誕生日以降無償化ですが、11月生まれの子は誕生日が来るまで月額保育料がかかります。
年少クラスはもちろん全員3歳なってるので無償です。
幼稚園(1号認定)だけ誕生日からなのでややこしいですね。

はじめてのママリ🔰
みなさんまとめてですみません💦
わかりやすくありがとうございます🥺⭐️
コメント