
北海道の寒い冬でも、外で少し歩くことは赤ちゃんにとって良いですか?同じ月齢の方、経験を教えてください。
生後3ヶ月の娘を育てています。
この時期たくさん刺激を受けた方がいいのでお散歩に出ましょう、とかよく書いていますが、とくに私の地域は北海道のためもうかなり寒いです。ショッピングモールなどは旦那と行ったりしますが、暖かくて天気の良い日は冬でも外を少しでも歩いた方がいいんでしょうか😭
旦那がいない日は2人で家に篭ってしまいます。
同じ月齢くらいの方、また3ヶ月頃がこの時期だった方、教えてください😣
- ママリ(1歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

りお
近畿住ですが娘が3ヶ月の頃12月でした。
寒いので買い物行く以外ひっきーしてましたよ笑笑
外に行った時にいっぱい見せてあげてあとはおもちゃで遊ぶとか絵本読み聞かせでもいいと思います!

あ
9月生まれですが九州なので条件が違いますが…💦
ショッピングモールは菌が漂ってそうでなるべく避けてました😓行っても短時間です💦
公園とかコンビニとか徒歩圏内の所なら防寒しっかりして抱っこ紐で散歩したりしましたけど毎日じゃなかったです🙄
週1.2でも比較的暖かい日を選んで気分転換程度の外出でいいと思います😂
-
ママリ
ショッピングモールは私も買い出しくらいなので短時間です!菌がこわいですよね😱
1月とかもっと寒くなるので暖かい日がんばって出てみます!- 12月15日

nico☺︎︎
福岡在住です。
長男が10月生まれですが、去年はスーパー以外にこの時期どこも行ってません😂
寒いし公園で遊べる訳でもないし…ベビーカーで行ってたので、景色はいろいろ楽しんでたかなぁ〜と。(笑)
こどもプラザとかもインフルエンザが怖くて行けてませんでした😅
旦那が休みの日は車でお出かけしてましたよー😊
今年も下の子が小さいので同じ感じになりそうです(笑)
-
ママリ
公園とかで遊べると楽しいのにな〜って感じですよね😀
支援センターとかも菌が怖いですよね〜💦
旦那が休みの日にお出かけくらいでまだいいですかね!- 12月15日

みみ
私はそのくらいの時期は真夏で、とてもじゃないけど外出できなかったです😅
いつも家でメリー見たりプレイマットで遊んだりしてました😊
-
ママリ
真夏は真夏でつらいですよね😭猛暑は冬より大変かもです…
うちもメリーあるんですが最近飽きてきたみたいで見てくれません。。笑- 12月15日

退会ユーザー
今月末3ヶ月になります!
関東なので北海道ほど寒くありませんが😳
晴れて比較て暖かい日などに散歩したり、あまり連れて行きたくないけど人が空くない時間を狙ってスーパーに行くときもあります。
ショッピングモールなどはインフルなど怖いので連れてってません💦
でも毎日外に連れて行ってるわけではなく、週2か3とかです。結構家でゆっくりしてます😳
-
ママリ
やっぱり週2,3回くらいになりますよね〜
私はまだスーパーに2人で出かけたこともなくて😱
そろそろデビューします😂- 12月15日

退会ユーザー
北海道在住で、この頃1ヶ月半頃でした。
年明け位から、暖かい時間帯や風がない日など選びながら徒歩5分のスーパーやドラッグストア、コンビニなどに行っていました。
冷たい風は肺を丈夫にしてくれますよ。
-
ママリ
肺丈夫になるんですね🙌
まだまだ冷たい空気にかなりびっくりしてるので、もう少し免疫つけたいところです😂- 12月15日

ぷふ
三ヶ月のコで静岡住みです、あったかいです、でも引きこもってます💦
買い物すら未だに自由に行けてません😂軟禁状態です😱
寒いとか風邪とかインフルとか表向きにはそんな理由ですが、一番の理由は抱っこ紐がうまく使えない!ベビーカーもない!←とりあえず買いに行きたいです笑。
1週間に一回くらいですかね…お出かけ。お出かけ時は車でよく寝てます😅出先でも割と寝てます…もっと周り見てほしい!
-
ママリ
すごいわかります!!私もひとりだと抱っこ紐うまくできなくて〜😂
北海道はもうベビーカー使えず悲しすぎます💦笑
車乗ったら娘もすぐ寝ます!
もうちょっとしたら周りに興味湧きますかね✨- 12月15日

ままり
無理して出なくて良いと思いますよ😊散歩ってもこれから雪景色で寒いだけですし🥶
下の子は上の子にあわせて出かけてるので連れ回しまくってますが、上の子の時は犬の散歩で外出てましたが、児童館とかは行くようになったの7ヶ月くらいの時でしたよ😂
-
ママリ
そうですよね!今はまだ暖かい方なんですが、真冬はほんと寒くて😣
春になったらちょうど7ヶ月なのでその頃色んなお出かけデビューします🌼- 12月16日
ママリ
買い物以外引きこもりますよね😂
家でたくさん構ってあげるでいいですかね!絵本やおもちゃにだいぶ興味持ってるのでそうします💓