
生後3〜4ヶ月で完ミに切り替えたい悩みです。母乳不足や乳首疲労感じ、授乳終了も考えるが踏ん切りがつかず、完ミに誘惑を感じています。
生後3〜4ヶ月で完母から完ミに切り替えた方いますか?😣
今ほぼ完母で、哺乳瓶に慣れさせておくため寝る前だけ100ミルクを飲ませています。
元々離乳食始まる半年前後くらいで完ミにしようかなと思ってました(真ん中の子の時、乳首トラブルで母乳挫折して半年から完ミにしたらとても楽だったので…✨)
今、母乳間隔が3時間程度しかあかず、ミルク足しても夜の授乳も2回あります😫
最近吸われすぎて乳首も疲れてきたし、ミルクにしたいなあと思いつつも
夜まだ授乳してるし、母乳も出てるのにもったいない…とも思ったり、最後の子供の予定なので、これで授乳も終わりかと思うと寂しかったりでなかなか踏ん切りがつきません!笑
完ミにしたくなるような誘惑をお願いします…😂🙏🏻
- ぺこ(5歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ぷちぱん
娘2人とも大体3ヶ月から
完ミになりました!
下の子は母乳が出なくなったから
なんですが
上の子は出てたのに
なんとなく3ヶ月で辞めました!
ミルクだと腹持ち良いですし
ひとにあずける人に預ける時
ミルクに慣れてなきゃ
預けられませんし(´・ω・`)
私はそんなに食事にも
気を使ってなかったので
ミルクの方が栄養あるかなー?
なんて思ってました😂😂

mii
3ヶ月まで混合で、1ヶ月かけて徐々に減らして4ヶ月から完ミにしました☺️
完ミ最高です!
混合の時は母乳→ミルクでめっちゃ時間かかって大変だったのでこんなに楽なのかーって感じです😀
元々おっぱいトラブルも多くて、四六時中おっぱいのこと考えてたのが、嘘みたいに元気になりました😆
完ミだとお薬も飲めるし、お酒も飲めるし、カレーもチョコレートもケーキも食べれるし、不摂生してても罪悪感ないし😂
ミルクどれくらい飲んでるかしっかり分かるのもいいなと思います☺️
でもやっぱり母乳やめるときはとっても寂しかったので、1ヶ月かけて断乳して、心の整理しました😀
-
ぺこ
混合は大変ですね😱💦
飲んだ量分かるの安心感あるの、分かります!笑
私も心の整理期間を設けて、徐々に完ミにしようかな…😣✨
お返事ありがとうございました☺️!- 12月20日
ぺこ
そうですよね、人に預けるときはミルクに慣れてると本当楽ですよね😭✨
確かに私も食事全然気使ってないです😱間違いなくミルクの方が栄養ある!笑
お返事ありがとうございました💓