※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりも
子育て・グッズ

明石市在住の方へ質問です。子供の手当について、引っ越し前の市と比べてどうでしたか?

神戸市や近隣他市から引っ越された明石市在住の方に質問です😊

仕事の都合で明石に引っ越すことになりました。
ネット等で子供の手当が厚いとかかれていたのですが、引越し前の市と比べてどうでしたか??

コメント

ゆあ

神戸市から明石市に引っ越したものです
医療費が明石市は無料ですね

  • ままりも

    ままりも

    神戸市と比べたらどっちが住みやすかったとかありますか??

    • 12月15日
ゆあ

元々が神戸市民ではなく他県から神戸市→明石市なので
あまり詳しくはないですが💦

どちらに住んでいても地域?
区によっても違いがあると思いますよ
交通の面においては尚更違いが大きすぎて。
ただ、役所関連は神戸のほうが楽でした
後、明石市はマイナンバー使えないです!!
コンビニでももちろん使えません😭

  • ままりも

    ままりも

    そうですよね〜😅

    保育料は一人目から無料でしたか??

    わぁ、マイナンバー使えないんですか(o_o)

    • 12月15日
  • ゆあ

    ゆあ

    保育料は施設によって差はあると思いますが💦
    全国保育施設(幼稚園)に関しては上下設けられて
    3歳からは無料になりましたよね
    うちは4歳児で入園したので3歳児以下の保育料の差がよくわからないです

    ただ、明石市の方が待機児童が多く
    てもこの4月にできる保育施設は5ヶ所あるはずですよ

    • 12月15日
  • ままりも

    ままりも


    なりましたね〜😊

    そうなんですか!知らなかった〜💦
    待機児童が多いのは聞いていたのですが、保育施設が増設されるんですね😲

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

妊娠中から手厚いです。
助成券も金額アップしましたし
来年からは毎月?0歳時はオムツやミルク配られるんですよね〜

医療費は中学生まで無料なのは助かります!
保活は激戦区なのでそこが痛いところですね。

神戸市と明石市の境目に住んでますが
明石市民でよかったなと思うことはありますよ♪

  • ままりも

    ままりも

    助成券は最上限ですか??
    神戸市は最上限らしくて‥
    妊娠中から手厚かった、というのはどういった点で感じられましたか??😊
    らしいですね〜、うちの子は残念ながら、です💦

    保活大変らしいですね💦

    どういったところがよかったと思われますか??😊是非お聞きしたいです✨

    私も境目に住みたかったんですが、仕事の関係で田舎の方〜になりました〜😂うらやましい〜

    • 12月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    覚えてないんですが、明石駅のハレハレとかがあるところに増額しましたって紙が貼られてました。確か金額も書いてたような?そうなんだ〜ぐらいで金額までは覚えてません💦

    妊娠中は明石→姫路に引っ越したので、一回分ぐらいしか助成券使えなかったのですが、姫路市よりは明石のほうが助成金額多かったです(笑)
    タクシー無料券ももらったけど
    使えなかったので、使いたかった…!
    産後に明石に戻ってきたんですけど
    子育て支援とは別にバスの無料乗車券もらったので、それは使いました(笑)

    子育て以外で申し訳ないですが
    ゴミの分別がうるさくないので
    出しやすいのと、専用の袋ないので
    45Lの袋ならなんでもいいのは助かります(笑)

    うちは坂道地域なのですが
    大久保とか明石の真ん中ら辺は比較的平坦で道も広く補装されてるイメージなので、ベビーカー移動がしやすそうなのがいいなぁと思います!
    市長さんが子育てに力入れてる方なので、どんどん最先端に制度が出来そうな感じが住民税払ってて恩恵受けてるなぁと感じます(笑)そこがいいところですかね!

    残念だと思ったのがプレミアム商品券の使う場所が狭いところですかね。
    アウトレットや大きなショッピングモールは明石にはないので使いにくいのと、家がほぼ神戸市寄りなので買い物も神戸市になるので、未だに引き換えてないのが今のところデメリットに感じてます。
    買い物が明石市中心なら引き換えてもいいかな?って感じです!

    • 12月16日
もこ

妊娠7ヶ月の時に神戸→明石市へ引っ越ししました!

子育て環境は明石の方が断然いいです。
同じ家賃で家も広くなったし😅

妊娠中に引っ越ししましたが助成券満額もらえたのでかなり余ました😅

皆さんがいう通り中学生まで医療費無料だったり、母子手帳もらう時に500円綴りのタクシーチケットが何枚か貰えるので、陣痛タクシーと退院時のタクシーは合計200円くらいで済みました!
まだ余ってるのでこれからも使えそうです✨

あと確か0歳児がいる家庭は来年4月から5000円ぶんのオムツ支給されるみたいですよ😳

  • もこ

    もこ

    すいません💦オムツは2パック分、3000円相当の無償支給とのことでした‼️

    • 12月15日
  • ままりも

    ままりも

    おぉ〜!そうなんですね!!

    家賃は神戸市、場所によっては高いですもんね💦

    ちなみにどちらで出産されましたか??
    産婦人科も探していて😊

    タクシー券とかあるんですね!すごい〜✨
    しかも産後も使っても大丈夫なんですか!

    オムツ助かりますよね〜😂

    • 12月15日
  • もこ

    もこ

    私は明石医療センターで出産しました!

    総合病院でNICUも産婦人科の隣にあるので何かあった時に安心です😊
    助産師さんがたくさんいてとても優しいです。

    ただ検診は平日のみで待ち時間はめっちゃ長いし、ネット予約とかもできないのでちょっと不便ですが😅💦

    • 12月16日
  • ままりも

    ままりも

    情報ありがとうございます😊
    なるほど‥参考にさせてもらいます😊

    • 12月16日