※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Oss
妊娠・出産

流産の悲しみを感じながらも、子供に感謝し、記録に残すことで忘れない。待っていると伝える。

だめでした。
6wでの完全流産。

出来たときはすごく嬉しくて
上の双子にも弟か妹ができるねってはなしていたのに。。
出血しだして病院の先生には
安静にするしかない、
もし流産したとしてもこの時期の流産は
染色体異常で弱い遺伝子は自然淘汰されていく。
生きるか死ぬかはその子次第と言われ
とにかく安静にしていましたが
完全流産となりました。

赤ちゃん側の理由かもしれない、
でもやっぱりなんとも言えない悲しさが押し寄せてきます。
最初は流産しても初期はよくあること、
ダメならダメで双子をいっぱいだっこしてあげれるしと前向きに居たのですが
本当に流産になったとたん、
涙しか出ません。
やっぱり会いたかった。
私が動き回ってたからかもしれない。
生んであげれなくてごめんね。
どんな理由であれ流産は悲しいものです。
でも忘れたくない。

これから生きていくうちに
記憶に残るだけで記録に残せないのでここで記録させてください。
この子が私のお腹に来てくれたことに感謝。
短い間だったけどママにしてくれてありがとう。
選んでくれてありがとう。
また帰ってきてね。
待ってるからね。

コメント

panman

辛い中すみません。
初期は赤ちゃん側の問題だからって言いますよね。
でも、本当悲しいですよね。
今はゆっくり休んで下さい。
実はあたしも今6週で、その狭間に居ます。出血が徐々に増えていき、腹痛を伴うようになってきました。我慢できるくらいですが…。
流産したときは激痛とか、何かしらわかりますか?
お辛い中の質問、すみません。

  • Oss

    Oss

    出血と腹痛とあとは寒気がしたりしていました。
    夜中になにか出てきた違和感があってトイレに行くと
    胎嚢が出てきてしまっていました。
    特に激痛とかはなかったです。
    生理痛みたいなかんじで腰痛もありました。
    出てきたあとは一瞬お腹が軽くなった気がしましたが
    そのあとの方が腹痛は辛かった気がします。

    赤ちゃん無事に育ってくれるように祈っています。

    • 12月15日
あや

私も今年で2回流産を経験してます。一度は心拍確認はできたのに、12週を過ぎた頃止まってました…

どちらとも出血や腹痛があり、切迫流産と診断されたためすぐに仕事を辞め、家で安静にしてましたが、駄目でした…。


なので、アリエルさんが動き回ってたことが原因ではないと思います!どうか、そのことでご自身を責めないように😭


今は安定期ですが…本当無事に生まれるまで安心できません。

自分が子供の頃は当たり前に生まれてくると思ってましたが、妊娠出産って本当に奇跡の繰り返しですよね


双子のお子さんがいらっしゃってなかなかゆっくりできないと思いますが…心と体を休めてくださいね。

またきっと、可愛い弟さんか、妹さんがアリエルさんの元へ来てくれますよ!