
23人の甥っ子姪っ子にお年玉をあげる際、金額を決めかねています。高校生に1万円、小学生低学年に5千円は決まっていますが、高学年と中学生についてはどれくらいが適切でしょうか?
お年玉、みなさんならいくらにしますか?
甥っ子姪っ子が総勢で23人とかなりの人数います😅
上は成人過ぎから下は幼児まで…
小学生、中学生、高校生それぞれに
お年玉をあげるのですが
各兄弟が小中高や、小学生2人とかなので
金額差はつけなきゃなーと思い…
高校生には1万
小学生の低学年は5千円までは決めれますが
小学校の高学年と中学生の金額がなかなか決められず💦
みなさんならいくらにしますか??
参考にさせてください😊
- tom(7歳)

あい
小学生の甥っ子が2人いますが1000円と決めてますよー😂

mama
高校生一万
中学生七千〜一万
小学生高学年五千
小学生低学年三千
小学生以下千円
ですかね!!
23人もいるの大変ですね😭💦

退会ユーザー
わぉ…23人…大変😭
大学生1万
中高校生5千
小学生3千
小学生未満1千 です😂
-
退会ユーザー
1千て…笑
千円です😂- 12月15日

まきちゃん
うちは、姉弟と
小学生3千円
中学生、高校生五千円
小学生未満は千円
って決めてます!
高校生でも高校行かないで働いてる場合は無しです!

ピクピクニンジン
大学生無し
高校生1万
中学生5千
小学校高学年3千
低学年2千
それ以下千円です!
ただ人数多いと少し金額下げますね!
毎年の事なので、最初に多くあげると後々キツイので(^_^;)

ままりん
もうね、そんないっぱいいたら破産しちゃうから…
年齢×100円!!!
…
に、したい😅

ありす
甥っ子姪っ子は年齢に関わらず1人5000円です!
23人大変ですね😭

みーこ1001
小学生2000
中学生3000
高校生以上は5000
と決めてます!

るか
同じくらいの人数にあげます😂
私は
未就学児500円
小学校低学年1,000円
小学校中学年2,000円
小学校高学年3,000円
中学生4,000円
高校生5,000円
大学生6,000円
です!
中途半端な額もありますが、少なかったり無いよりいいだろうと思い、毎年これで決めてます!

さなお
今年姉とお年玉協定を結びました!
お年玉は小学生から!
小1,2→1,000円
小3,4→2,000円
小5,6→3,000円
中学生→5,000円
高校生→10,000円
で18歳で終わりです😂
23人は大変ですね💦

ひとむ
低学年5000円はなかなか多いですね!
そこが決まってるなら
5年生から千円づつ増やして
6000
7000
8000
9000円
て増やしていくとかですかね、
私の親は小さい頃親戚多かったからあみだくじで金額決まったって言ってました😂
千円から1万円くらいですかね
それだけ人数いたらそれも楽しそうですけどね😊

はじめてのママリ🔰
全員一万円にしています😊

tom
まとめてですみません💦
23人もいると毎年10万以上お年玉だけでかかって大変で😭笑
いろいろなご意見ありがとうございました✨
参考にさせていただき、旦那と話し合ってみます💕
コメント