![さやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![(๑╹ω╹๑ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑╹ω╹๑ )
7ヶ月くらいから掴むようになったので、その時はおせんべいを一口サイズに割ってあげてました!
8ヶ月頃からさつまいもや豆腐を角切りにしたもの、9ヶ月からはおやき作ってスティックにしてあげてます😊
好きなものだったら食べてくれると思いますよ😊
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
手づかみ結構早かったです💦
6〜7ヶ月くらいにボーロから初めて8ヶ月くらいで普通のパン食べていました!
おやきとかも歯茎で噛み切って食べていましたよ♬
9ヶ月くらいでバナナ掴んで食べていました!
まだ本格的には始めていなくて、基本的に間食は手づかみ食べ、朝ごはん夜ご飯のうち1品を手づかみ食べという感じでした(*´ω`*)
にんじんは柔らかいけど握りやすい硬さなので与えやすいと思います!
あとブロッコリーも茎を持たせて花蕾を食べさせられるので簡単です(*´ω`*)
-
さやか
ハイハインなどはうまくたべれるんですが、ボーロが嫌がるんです😢丸ごとたべてえづいてはかれたりして。。普通のパンって食パンではないんでしょうか?おやき、つくってみようかと思いますが簡単なものはなんでしょうか?今大量にさつまいもがあるんですが。
- 12月14日
-
ぽち
もしかして丸呑みしています?
丸呑みだと喉に引っかかるのでえづくかもしれません💦
まだ咀嚼とごっくんが得意でないのかもしれないですね💦
食パンを粥にせずにあげたり、ミニカニパンとかあげていました!
さつまいもと片栗粉(小麦粉でも可)を混ぜてフライパンで焼くだけでさつまいものおやきできますよ(*´ω`*)
豆腐を入れると柔らかくなります!- 12月14日
![みち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みち
食パンからスタートしました👶💗
にんじんスティックも最近あげて食べてました!!
潰すけどバナナとかもしてます🍌
-
さやか
食パンは、生でスティック状にきってあげてますか⁉️バナナこの前細かくきってスプーンであげたらはかれてしまって。自分でやらせたらたべるかなぁ
- 12月14日
-
みち
食パン生でスティック状にしてます👶💗
バナナもスティック状にしてあげてますよー😚- 12月14日
-
さやか
ありがとうございます❗早速明日以降あげてみます!あと、ちょっと参考に聞きたいんですが食パン耳以外の部分をきって冷凍してますか?
- 12月14日
さやか
おせんべい、最近一枚渡したらバリバリ食べてるんで手づかみあげてみます❗さつまいもがちょうどあるんで皮むいて柔らかく煮たらいいですよね❔
(๑╹ω╹๑ )
いいと思います😊うちは焼き芋大好きなので焼き芋あげてます☺️❤️
さやか
焼き芋いいですね!普通に焼いてあげてるんですか?
(๑╹ω╹๑ )
アルミホイルで巻いて、グリルで焼いてます😊
最近は面倒なのでお店の焼き芋買ってきて、角切りにして冷凍してます😅
(๑╹ω╹๑ )
ちなみにさつまいもときな粉のおやき美味しいですよ😊❤️
さやか
さつまいも、安納芋なんですが大丈夫でしょうか?
(๑╹ω╹๑ )
安納芋美味しいですよね😊
大丈夫ですよ!
さやか
ありがとうございます❗お店の焼き芋私も今度かって、冷凍しておきます😁おやき作るときは、安納芋ときな粉以外なにいれんでしょうか?
(๑╹ω╹๑ )
私はプラス青のり入れてます!
つなぎに片栗粉入れて、スティックにして焼いてます😊
大人が食べても美味しいので是非娘さんと一緒に食べてみてください😊