
コメント

E
3.4ヶ月頃まで日中は3時間おきでした!夜はまとめて寝てくれてたので!

ママリ
1ヶ月すぎたら特に間隔ははからず欲しがる時に欲しがるだけあげてました!🙆♀️
-
いちご
そうなんですね!3時間おき覚えてしまったのか3時間過ぎると起きちゃうのでまだ3時間おきが続きそうです…😣
- 12月15日

はじめてのママリ🔰
一ヶ月過ぎた頃は泣いたらあげるようにしてました。
-
いちご
1カ月過ぎたら泣いたらでも大丈夫なんですね😊少しずつそうなってくれるといいな。
- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
夜中も寒いし余計に思いますよね❄✨
一回にあげる授乳時間をのばしたら、少しづつまとめて寝てくれるようになりました!今はまだまとめて寝てくれませんよね💦
我が子はその頃は22.3.5時の感覚でした😹- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
一ヶ月検診はこれからでしょうか? 相談されると、スッキリするかもしれませんね(^^)
- 12月15日

たぬきち
今4ヶ月ですが、昼間は基本は3時間おきです。
夜は21時を最後に8時まで寝てくれてます。
昼間も昼寝が長くなったりとかしたら4時間とか空いたりはします。
-
いちご
そんな長い間間開けても大丈夫なんですね💦間開けたぶん、次のミルクは多めにあげなきゃですかね?
- 12月15日
-
たぬきち
普段は150、開いたときは200あげてます☺️
体重はどんどん増えてるし、普通より大きめに育ってるので大丈夫です😀- 12月15日

みみみ
油断するとすぐ食欲より睡眠欲になってたので、離乳食が軌道にのるくらいまでは3時間ごとであげてました😭

のんちゃんまま
寝いても4ヶ月まで3時間おきにあげてました、
4ヶ月過ぎから、4〜5時間おきに

りんご
1ヶ月過ぎたら3時間起きじゃなくても大丈夫です!
ただ、常に寝ているとかであれば起こして4時間とかであげてもいいと思います!🥰
いちご
夜はまとめて寝てたら起こさず朝までミルクあげなかったですか?
E
起こさなかったです!