※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかこ♫
家族・旦那

困ったので質問させてください。最近一戸建てを買おうかと、物件を見た…

困ったので質問させてください。長文すみません(*_*)

最近一戸建てを買おうかと、物件を見たり、ローンの勉強をしたりしてました。
けれど、些細なことでケンカになり旦那が家を買うのを躊躇い始めました。
「家を買ったら離婚も出来なくなるとか考えてるの?」と聞くと、「そう。俺は争い事が嫌いだから、自分がしたいことをお前には言えない。それで不満が溜まる。」と言い出しました。

確かに、子供が産まれてからは、お風呂までに帰宅してもらったり、友達と遊びに行くこともキャンセルしてもらったりしています。
それでも、大切な飲み会や、子供が0ヶ月の時には趣味の山登りも認めましたし、12月には泊まりがけの(当然私と子供はお留守番です)スノボ旅行に行くのを認めました。

結婚して子供がいる以上、自分の行動が制限されるのは当たり前のことじゃないですか?
我慢をしているつもりはないですが、私だって子供が産まれてから、自分の時間などもてていません。

そんなに自分のしたいことを貫きたいなら、一人でいればいいじゃない!どこまで学生気取りなの!
と言ってしまいました。
皆さんどう思われますか?

コメント

りえまろ

ゆかこさんの主張はもっともで、正論かもしれません。

しかし、旦那様、将来の離婚の可能性もゼロではないから家を買うのを躊躇するって余程ストレスたまってますよ。

夫婦って、正論だけじゃうまくいかないから、妥協や我慢が必要と、よく言われるんだと思います。

個人的には、旦那さんと一生共に過ごすつもりなら、そこはゆかこさんも多少の妥協は必要かと……。

  • ゆかこ♫

    ゆかこ♫


    妥協しているつもりで、そうでなかったところがあるかもしれません(*_*)
    ありがとうございます!

    • 5月5日
(・∀・)❤️

離婚を考えて、家を買うのを躊躇してしまう…ちょっと心配ですね💦
でも、自分も頑張ってるのにって気持ちもありますよね!
男の人ってなかなか幼さが抜けないんですよね^_^;
ウチもたまに子どもが2人いるんじゃないかと思う時があります^_^;
そう思えばきっとゆかこ♫さんももう少ししたら気楽になれるのでは?

☆oka-san☆

私も全く同じ気持ちでした!
お金の使い方や飲み会の頻度、、、正月は私と新生児の娘を置いて地元で忘新年会やゴルフで4泊、、、ほんとありえなかったです!

ただ、うちはもう諦めましたけどね^^;
好きにしたら?って。
そう思うようにしたらかなり気持ちも楽になりましたよ。
旦那は好きにやらせてもらってるって意識があるのか、感謝もしてくれるし家にいるときは気持ちよく手伝ってくれます。
毎日いやいや仕方なく手伝われるよりよっぽどいいです。

子育てなんて、子供が小学校にでも行きだしたら私たち母親はある程度楽になります。
でも旦那はあと何十年も定年まで仕事するんですよね。
そう思ったら、やりたいようにやらせてあげてもいいのかなって思えるようになりました(>_<)

ほんと、いつまでも子供で嫌になりますが、言って変わらないのなら一度好きにさせてみるのも手かもしれませんよ〜^^;

Ciara

同じく9ヶ月の娘がおり、今まさに新築建築中の者です。
注文住宅ですので家を契約後も、壁紙やフローリングの色等でいっぱい衝突しました(笑)
契約金を支払った後に、どうしても許せない態度を取られ、「もう契約金も戻ってこんくていい、というか一緒におる必要ないから、全部やめよ!離婚も考えるから。」と仏の私(笑)に言わせるぐらいのケンカもしました。
うちは、旦那が夕飯と就寝含め8時間ほどしか家にいない人なので、ほぼひとり子育てですが、それでも旦那なりに手伝ってくれている事に感謝し、それ以上は求めないようにしています。
期待するから裏切られるので、これもあれもやって欲しいと思わない様にしてるんですね。
『男は結婚して3年経つまで自分が結婚した事に気付かない』
『子供が産まれても【パパ】と呼ばれるまで父親の実感がわかない』
という言葉はご存知ですか?
女性と違い、身ごもる訳ではないので、確かに実感はわき辛いと思います。
根気よく待ちましょう😊

ninan

書き込みを読んだのみの印象ですが、「自分のやりたいことができない」ことよりも「奥さんに主導権を握られてる」ことによってストレスが溜まってるのかな??と思いました。
旦那さんの私用の重要性とか、GO/NOGO判断が知らず知らず奥さんジャッジに偏ってません?旦那さんの意見というか意思はある程度通ってますか?

「結婚して子供がいれば行動が制限されるのは当たり前」は確かにそうなんですが、と言ってどれくらいの制限が許容範囲かは人それぞれですし、封じ込められすぎてもストレスの行き場がなくなっちゃうので…。そのへんにちょっとミスマッチがあるのかなーと思いました。
奥さんの「これくらい当たり前」が、旦那さんにとっては当たり前ではないのかもしれません。一例ですが、平日夫が風呂までに帰宅してくれたり、妻の希望で既に決まっていた用事をキャンセルしたりするのは、我が家においては当たり前ではないです。
一度、旦那さんの「したいことって何なのか」「具体的にどんなことを我慢してて何を不満に感じているのか」は冷静に聞いてみたほうが良いのではないでしょうかね。うちの夫がそうなんですが、あんまり主張しない人ほど裏には色々溜めてますし、気づいてほしい・わかってほしい気持ちが強いみたいです。