
大量出血で入院し、絨毛膜下血腫と診断され、転院前の病院で血腫がありました。血腫は消えたが腹痛や出血が続き、普通の生活に戻っても大丈夫でしょうか。
大量出血で入院し、絨毛膜下血腫と診断され、転院前の病院で入院になり、退院時に腹部エコーで見たときには赤ちゃんの入っている袋のすぐ上に、血腫がありました。次の日に、転院する病院で内診をしてもらった時には、もう血腫は消えていました!(◎_◎;)でもしばらくは安静にと言われ、また出血があったり過度なお腹の張り、腹痛がなければ4週間後で良いと言われたのですが、今日もまだ時々腹痛と、肛門らへんの痛みが少しあります。10日に大量出血→入院→12日の朝退院(その日は腹痛はあるけど出血は全く無し)→13日(茶色い出血が下着に少し)って感じです💦
とりあえず実査に居させて貰ってなるべく安静にしているのですが、消えたなら徐々に普通の生活に戻しても良いのかな?とも思って…吸収された後というか、血腫が消えても出血はしやすかったり、繰り返しやすかったり、再発とかはするのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ままり
私も上の子の時何度も出血しました😓
2回目は便器にポタポタ落ちるほどでした😓それでも入院しなかったです!
進められなかったし😓
大きい病院の考えでしたが、あかんときはあかん。
止められへんという考えでした!
そのあともダラダラと安定期までずーっと止まったり出たりの繰り返しでしたよー!
それでも息子は元気もりもりで産まれてきました😊

ゆかち
私は12週の時に大量出血、切迫流産と言われ入院し1週間自宅安静でした!そのあと普通の生活に戻りましたが15週で茶オリが続いてたのでまた1週間自宅安静、今だいぶ茶オリが少なくなってきたので解除になりました!15週の時には絨毛膜下血腫と言われました!
先生は寝たきりにはならなくていいけどあまり無理しないでと言っていました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、一人目のお子さんの時ですか?二人目でいま16週なら、ついこないだのことって事ですよね💦そのままなにもないことを願ってます😭
- 12月14日
-
ゆかち
今回の事です!
赤ちゃんが毎回元気と言われるのと茶オリがだいぶなくなってきたのでちょっと安心してます!
安定期に入ったのでこのまま何もないといいのですが、、- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが元気に動いているのを見るとその都度すごく安心しますよね😭
私も安定に入るまで不安なのですが、それをすぎたら実家からも帰って徐々に普通の生活に戻そうとは思っています。。
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね💗- 12月14日
はじめてのママリ🔰
大変でしたね💦それは血腫はずっとある状態だったのですか?泣
ままり
そうですねー、四週に一回とかだっので常に血腫は行くたびにありました!
なので同じ血腫なのかは不明でした😓
だけど、止まったり出たりだったので、、、