
哺乳瓶の乳首はいつからSサイズにするのがいいでしょうか?現在生後17日目で、SSサイズを使っていますが、Sサイズに変えるタイミングについて悩んでいます。ありがとうございます。
哺乳瓶の乳首はいつからSサイズにされましたか?
現在生後17日目、ピジョンの母乳実感を使っています。
哺乳瓶は2本あるのですが、1つの乳首を出したままにしており猫が噛んでしまいました(T-T)
SSサイズの乳首だけ買い直そうと思ったのですが、生後1ヶ月頃からはSサイズになるなら今買うのはもったいないかな〜と思ってしまいました。
中には3ヶ月頃までSSサイズを使ってる方もいらっしゃるようなのですが、皆さんはいつからSサイズにされましたか?
ミルクは1日2.3回、40〜60mlあげています。
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

梅ちゃん
うちは、80くらい飲むようになってあまりに時間がかかるのでSに替えました☺️
確かまだ新生児期だったと思いますよ🤗

バルタン星人
うちの子はまだSS使ってます!Sだと出すぎてむせちゃうので!一日一回しかミルクあげてないから母乳に慣れてるとむせちゃう可能性あります!
上の子はほぼミルクだったので、どんな乳首でもゴクゴク飲んでました!
とりあえずS買って、いけそうならそれで、無理そうならSSを買い足すのがいいとおもいます!
-
はじめてのママリ
4ヶ月でもSSなのですね!
母乳でもむせちゃってることがあります😥
あまり早くSにすると飲みやすいことに慣れて母乳を飲んでくれなくなったりしないかなと💦3週目になってからなかなか寝つかずミルクに頼ることが多くなってきたので😭- 12月14日
-
バルタン星人
うちは3週間くらいから飲んだら寝るが当たり前じゃなくなってきたので寝なくてもミルクあげてないです!眠くないんだろうなって!お腹いっぱいなら寝るもんだと思ってましたがそうじゃないんだと思い知らされてずっと抱っこで腱鞘炎になりました笑
上の子は泣かれるのがめんどくさくて、寝てくれよ!って感じでミルク足してたら母乳の出も悪くなるし、どんどん母乳だけじゃ満足できない胃袋に成長しちゃっておデブさんになったので、下の子は極力ミルクには頼らず寝る前の一回だけにしてます!- 12月15日

すー🔰
今2ヶ月半ですが、3日前にSに変えました。
ミルクは寝る前に120を一回です。
-
はじめてのママリ
基本は母乳なのですね。私もそれが理想なのですが、3週目になってからなかなか寝つかず諦めてミルクをあげてしまいます😓寝る前にあげたら数時間はぐっすりでしょうか❓
- 12月14日
-
すー🔰
寝る前ミルクにあげだしのは2ヶ月になってからです。寝かしつけには時間掛かりますが飲んだ後は3~6時間寝てくれるようになりました。
私も0ヶ月のときは、1日6回位ミルク足してました。
1ヶ月のときは3回は足してました。
新生児の頃は布団で横になることなく朝をむかえた日もありましたよ💦- 12月14日
-
はじめてのママリ
徐々にミルクを足すのを減らしていかれたんですね。
どんどん飲む量が増えると逆にミルクの回数も増えるのかと思ってました。今はあまり気にせず泣いたら足そうかな😭- 12月14日
-
すー🔰
1ヶ月半くらいから、昼間は母乳だけで頑張って、夕方の沐浴後から毎回ミルク足してました。夕方以降は母乳の出も悪いのかギャン泣きもするしで💦
体重さえ増えてれば大丈夫ですよ!!- 12月14日
-
はじめてのママリ
そうなんです!なぜか夕方以降にぐずぐずで😭抱っこしてると寝てるんですが、置くと泣いちゃって💦2週間検診では増えてましたが、家にスケールがないのでわかんないんですよね…。
- 12月14日
-
すー🔰
私も体重は1ヶ月検診と訪問のときしか計ってないです💦
あとは家にある体重計で私ごとのって計ってます。だいたいです笑っ
増えてるなら大丈夫ですよ。
私も最初は完母を目指してたんですけど、気持ちが折れちゃったり寝不足で体もきつくて……
1ヶ月検診で助産師さんが、『ママがきつくないやり方で良いんだよ』って言ってくれて気持ちが楽になりました。
ゆかりさんも無理せずに!!
お互い頑張りましょう。
長々とごめんなさい。- 12月14日
はじめてのママリ
早かったのですね!うちは60mlでもそんなに時間はかかってないのですが、一旦口を離してお休みして再び飲むことが多いです😥途中で疲れちゃってるのでしょうか❓
飲みやす過ぎると母乳を拒否とかにならないかも不安で.
梅ちゃん
途中で寝ちゃうとかじゃなければそこまで疲れてるというわけではないんじゃないかな〜と思います☺️
うちの息子も2〜3回休憩したりする時もあります🙋♀️
混合ですすめられるのであれば、サイズアップは待った方がいいかもですね😅
はじめてのママリ
できれば完母にしたいくらいなのですが😣あまりこだわり過ぎず、母乳を往復あげても寝なければミルク足すようにします💧