![yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の離乳食量について、皆さんはどの程度あげていて、食べてくれますか?食事内容や量に悩んでいます。具体的な食事例や量を教えていただけると助かります。
※長文です※
8ヶ月の離乳食の量を教えて下さい(´・‿・`)
本や市から頂いた用紙などを見てみると、大体の目安量が書いてありますが…皆さんは実際にどの程度あげていて、食べてくれますか?(*^^*)
たくさん食べるお子さんがいたら、ぜひ教えて下さい♡
うちは…
朝 … 納豆ご飯(7倍粥 大3 50g 納豆 小1 5g)➕白湯
人参&かぼちゃ (人参 小1 かぼちゃ 小2)
大根&オクラ (大根 小2 オクラ小1)
無糖ヨーグルトきなこ(ヨーグルト10g きなこ 少量)
麦茶 …少し
お昼… さつまいもときなこ入りミルクパン粥
(パン粥 大3 55g さつまいも 小2 10g きなこ小1)
ブロッコリー入りコーンスープ
(市販の粉末のコーン 小2 ブロッコリー 小1)➕白湯
トマト&大根 (トマト 小1 大根 小2)
麦茶…少し
食後にミルク100ml
でした。少し細かく書きましたが、炭水化物とタンパク質のみ大体のg測っています(^^)
大根はストックがたくさんあるので消化中です(笑)
かぼちゃやさつまいも…パン粥やコーンスープが好きでもっと食べられそうなんですが増やしても大丈夫ですか?
好きなものじゃ無いと本気で泣くので苦戦中です。
市販のBFを購入し見てみたら…味が濃くてビックリでした。和光堂さんのランチだと80g✖︎2個の割に中身がとても少なく感じて、うちは食べ過ぎなんだと気が付きました。。
ミルクも大好きで底なしで飲むので調整しています(´・‿・`)
皆さんはどの程度あげていますか?
好きなものだけ増やす…だとあまり良く無いですよね( •́ ̯•̀ )
完ミでよく飲む子で…医者からは了承を頂き、缶の表記量以上に飲んでいたらかなり体重が増え過ぎて…反省から離乳食に関しては目安量が気になってしまいます(´・‿・`)
その子に合わせて…というのは承知しています(^^)
BFの160gより、自宅の120gの方が多い気がするのは気のせいでしょうか( •́ ̯•̀ )
ママ友などもいないので、実際に皆さんがどうしているのかが知りたいので、色々教えて下さい(´・‿・`)
- yuzu(9歳)
コメント
![kr](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kr
うちもたくさん食べてたくさん飲みます笑
今は
5倍がゆ 80g
野菜40g
たんぱく質 肉魚は20g 豆腐は40gどちらか1つをあげてます!
いちいち測ってないので冷凍容器のメモリで目分量ですが。笑
完ミで4月初めまでは
1日4回 240ml(離乳食後は200
飲んでましたが
保育園に行かせ始めてちょっと飲みすぎと言われ減らすことにし。。
今はミルクは朝と寝る前200
保育園では100しかあげてないみたいです!
その分離乳食をおかわりしてるみたいですが。。笑
おやつと午前午後しっかり食べてるみたいです!
かなり食べてますが今の所は検診でも特に何も言われてません!
8ヶ月半で9300ぐらいです!
![Ru♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ru♡
凄い!
アドバイスに全然なってませんが…
うちは7カ月入ったばっかりで全然離乳食がうまくいってない身なのでbebeさんのメニュー見て感心しました。
うちの子はまだ1品の小さじ2くらいなので…。
1カ月違うとこうも違うんですかね(>_<)
-
yuzu
コメントありがとうございます♡
感心なんて…素直に嬉しいです!(笑)
うちは6ヶ月からのスタートでした◡̈♥︎
まだ8ヶ月になったばかりなんですが、割と食べてくれる子みたいです(笑)
でもミルクが本当に大好きなので、ミルク➡︎離乳食の順になる事も半々です。。
好きなもの以外は食べると泣きます(笑)
これじゃ無いー!って本気で泣きます。
でも偉いのは…吐き出さないんです(笑)
泣きながらちゃんと飲み込みます(笑)
なんとかおもちゃなどで気を紛らわしつつ…誤魔化して食べてもらっているというのが正直なところです(´・‿・`)
焦らなくても大丈夫です♡
いつかはるーちゃん♡さんの愛情たっぷり離乳食をパクパク食べてくれる日が来る事を楽しみに頑張りましょう♡
私も頑張ります♡- 5月4日
![ぐります](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐります
私はコレを参考にだいたいの目分量であげてます。
お粥は80gを測って容器にに入れて冷凍しているのを使ってます。
-
yuzu
コメントありがとうございます♡
うちにある表と同じg数です!!
お粥80gなんですね(*^^*)
うちももう少し増やそうかな…。。
小食な方の投稿ばかり見ていたので、50gでさえ食べ過ぎな感じがしていました。。
実際に茶碗に盛ると50gでも半分くらいあるので、離乳食全体で子どものお茶碗半分は食べます!とか見ると…えっ…ってなってしまって…。
なかなか難しいですね( •́ ̯•̀ )
小さめの子なら、気にせず沢山あげるんですが…大きいので余計に悩んでしまって。
ありがとうございました!- 5月4日
![みわ30](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みわ30
8か月、9か月の時はすごい測ってました!が…3回食にして面倒でやめましたf^_^;
主食は70〜100
野菜は50〜
たんぱく質30くらい豆腐の時は60くらいf^_^;
でトータル180〜200㌘あげて、麦茶100くらいでミルクも好きなだけMAX200あげてました。
最近は噛むことをしっかりしてるからか、ミルクは100くらいです。飲まない時もあります^ ^
下痢してないか?体重の増え過ぎは大丈夫か?で判断すればいいと保健師さんに言われましたが、ズリバイや掴まり立ち、伝い歩きをずっとしてるのでほとんど体重変わらずです^^;
離乳食が足りなく泣いたらまず野菜を足して、それでも泣いたらバナナで落ち着きます(ー ー;)かなり食べます^^;
市販は濃いですよね〜(ー ー;)BFをあげたらその日の夜は味付けなしの煮ただけの野菜をあげてます^^;
外出先では足りなくてもたぶんいろんな興味があるから泣かないけど足りてないような感じはしますよ^^;なので、ランチタイプのとは別に瓶のものをひとつ持って行き、必要あればあげれるようにしてますf^_^;
長々すみません…参考ななるかどうか…(ー ー;)
-
yuzu
コメントありがとうございます♡
かなり参考になります!!(*^^*)
たくさん食べる方の投稿を見られて…感動です(笑)
食べる子は食べますよね!!
10ヶ月程度になると固形物も増えてミルクの量も減るんですね♡
うちは自分からだと絶対減らなそうです。。(笑)
下痢はしていません!
体重は順調に右肩上がりで、止まることを知りません!(笑)
でも、まだズリバイもハイハイもしなくて寝返りのみなので停滞せずに全て身になってしまうのかもしれませんね(´・‿・`)
野菜➡︎バナナで量調整…明日からさっそく取り入れます!(*^^*)
うちもまだ味付けはもちろん…出汁も使用しなくて食べてくれるのでbebeは余計に濃く感じたのかもしれません。
本人もそんなな食べませんでした(´・‿・`)
瓶のタイプも明日お出掛けするので、購入してみたいと思います♡
本当に助かりました!!
ありがとうございます♡- 5月4日
![もこもこもこな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこもこな
上の子が9ヶ月くらいの時、同じく和光堂とかの二つ入った物では足りず、もう一つ買ってました!
さすがに四つは食べれなかったので、残った一つは次回の時にあげてました。
なので三つとフルーツ、みたいな感じでした。
そのせいかおデブちゃんでした(笑)
でも3歳になった今はすらーっとしてます✦ฺ
ちなみに今下の子が一回食真っ最中ですが、トータル小さじ18で足りないと泣かれます(笑)
そんな下の子も6ヶ月で9.5kgです(๑•̀ㅂ•́)✧
-
yuzu
コメントありがとうございます♡
やっぱりg数の割には少ないですよね!(笑)良かったです(笑)
3つとは考えませんでした!(笑)
それもアリですよね(*^^*)確かに(笑)
プクプクちゃんからの…3歳ですらーっとしているなんて、希望が持てます♡♡
1回食でそれだけ食べてくれるのは、むさmamaさんのご飯が美味しいんですよー♡
羨ましい♡♡
6ヶ月で9.5キロ!
とても可愛いです!(笑)
3歳位になったら同じようにすらーっとするのかもしれませんね♡- 5月4日
![R*K*Kママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R*K*Kママ
全くアドバイスなんて出来ないですが....😅
7ヶ月で7.5㌔の女の子がいます。
4月から保育園に行っていて7ヶ月から2回食にしました。
今は朝ミルク200、昼に離乳食、15:00におやつとミルク140、夜に離乳食とミルク120~160、夜中にミルク200って感じです。
3人目というのもあり本当に適当で量は計っていないです😅
7ヶ月になり昼の離乳食後のミルクがなくなりその分、離乳食をおかわりしているそうです^^*
-
yuzu
コメントありがとうございます♡
7.5キロは4ヶ月で超えました♡(笑)
保育園は離乳食後のミルクには厳しいんでしょうか?(´・‿・`)
でもおかわりするなんて…小さい子ならではの可愛さですね♡
それでミルクーって泣く子はどうするのか知りたい気もします(笑)
離乳食後のミルクは必要と聞きますが、保育園が無しならそんなにはいらないのでしょうかね(。-_-。)
離乳食…難敵です。
ミルク量は似たような感じで安心しました♡
おやつを上手に取り入れて行きたいなと思います♡´・ᴗ・`♡- 5月4日
-
R*K*Kママ
上2人はポッチャリでしたよ(^ω^)
厳しいわけではないですが離乳食をよく食べてるみたいでミルクなしでもいけるからだと思います^^*
ミルクあげれば飲むと思いますが😅
たぶん泣けばミルクくれると思います*笑*
上2人はこの時期は保育園にまだ行っていなかったので離乳食後もミルクあげてたと思います。
離乳食をたくさん食べてくれるのはいい事なので保育園のリズムに休日もなるべく合わせています。
いえでの離乳食は適当すぎますが....😅- 5月4日
![yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzu
泣けばくれるんですね♡(笑)
保育園がそれで大丈夫なら家でも様子見ながら減らして行っても大丈夫そうですね◡̈♥︎
離乳食たくさん食べるのは良いこと…分かってるはずなのに、体重ばかり気にしてしまって。。反省。
今朝からご飯もおかずもかなり増量しましたが、ミルク飲んだ後なのに普通に食べきりました!(笑)少食気味な女性1人前はありそうな勢いです(笑)
本当にありがとうございました♡
![yuzu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuzu
皆さん、詳細に教えて下さりありがとうございました♡
たくさん食べる子の量を聞けて良かったです♡
食べなくて…という投稿はよく見るんですが、食べ過ぎて…って言うのはあまり見かけないので不安になっていました。
ミルクとの調整はこらからの課題ですが、また何かあったら質問させて頂きたいので、その際はまたよろしくお願いします!♡´・ᴗ・`♡
本当に助かりました♡
yuzu
コメントありがとうございます。
そして…詳細に教えて下さり、ありがとうございます♡
うちももっとあげても大丈夫な気もしますね(^^) ミルク大好きなので食事中に泣かれると困ります(´・‿・`)
保育園だと助かりますね(*^^*)
おかわりするなんて可愛いー♡
あとはおやつを上手に取り入れても良さそうですね◡̈♥︎
とても勉強になります♡
8ヶ月半で9.3キロなら同じくらいだと思います♡もうちょいあるかも…(笑)うちはまだ8ヶ月になったばっかりですが…(笑) 身長も高そうですね◡̈♥︎
ミルクの量も悩みどころですよね(´・‿・`)
あげたいのに…あげられない歯痒さが( •́ ̯•̀ )
早くハイハイ覚えてたくさん運動してもらいたいです!(笑)