![moka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人の実家への移動手段に悩んでいます。妊娠中で不安がありますが、行くべきと思っています。どちらの手段が良いでしょうか?
帰省シーズンは避けますが主人の実家に行くのに車で5.6時間、新幹線で3時間半、どちらで行くか迷っています。不妊治療でやっとの思いで授かりましたので正直、行くことが怖いですが治療中から体調悪かったりでなかなか行けなく家を建てた時も、つわりが酷く来てもらうことを断りました。安定期に入って体調がいい今、行くべきと考えていました。でも、妊婦が行っても迷惑かけるだけかな?とか私自身も前のめりに行きたいとは思っていません。
みなさんなら行きますか?
行くならどちらの手段で行きますか?
- moka(2歳2ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
インフルとかもらうかもしれないし、気軽に休憩できる車にします!
出発は夜中で、スイスイ行ける時間に運転してもらって寝ていきたいですね💦
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
段々トイレが近くなったりしてませんか?
そういう症状があってもおかしくないと思うので、渋滞とか気にしなくていい新幹線に私ならしますね。
妊娠中なのをご存知な義両親ならそんなにこき使われることもないんじゃないでしょうからね。
![ちびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまま
私だったら行かないです😅
出産後でもいけますし、今はmokaさんと赤ちゃんの負担にならない様にしても良いと思います😊
ただ、義両親がどうしても来てほしい!とか行かなきゃいけないなら新幹線で行きますが💦
あまり無理しないで下さいね😌🍀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在18週で初期に色々あり現在実家暮らしで
旦那の実家は車で10分ですが
2度の流産の事もあり
今のところ行かない予定です😂💦
風邪も引きやすく
妊娠してから既に3回ほど風邪を引いてるので
怖くていけません😂
コメント