
15週の妊娠で胸焼けが続いて苦しいです。横向きで寝ても改善せず、後期もっと苦しいか心配です。
妊娠15週ってこんな感じなんでしょうか??
現在15wです。
悪阻は終わって安定した日々を過ごしていました。
が、ここ2,3日の夜ご飯後から胃が圧迫されている感じでずっと胸焼けしている感じです。苦しくて寝つきも悪いです。
お腹はそこまで出ていません。
仰向けで寝ていると苦しいので横向きで寝るようにしてますが苦しさは変わらないです。。
まだ妊娠15週は初期だと思うのですが、こんなに苦しいものなのでしょうか?😂
後期になるともっともっと苦しいと思うと…😨
- はじめてのママリ🔰
コメント

A
子宮が胃を圧迫してますもんね、、でもやっぱり私の場合は後期の今の方がきついなぁって感じます( ; ; )

くれは
苦しいです。。ずっと逆流性食道炎治らないし、それが辛いので枕を腰上から高くして\←極端に見せるとこんな感じで寝てました😂
-
はじめてのママリ🔰
くれはさんも15週の時から苦しかったのですね😵💦これはまさか逆流性食道炎なのかもしれないですね、、
わたしも枕を高くして寝てみます!- 12月14日
-
くれは
ほんとにその時は炭酸ばっか飲んでました。
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
炭酸飲むと楽になりますか??🥺
- 12月14日
-
くれは
圧迫された感じの時はわざと炭酸飲んでゲップさせてました、逆流性食道炎の時も炭酸飲んでスッキリさせてました!レモンの炭酸水がいいと言われましたが、炭酸水飲めないのでコーラ、サイダーファンタばっか飲んでました( ´∀` )b
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、敢えてゲップをしてスッキリさせるんですね✨レモンの炭酸水買ってみます!!
- 12月14日

退会ユーザー
私もものによっては逆流性食道炎なります。特に夜はなります!
私は炊き込みご飯とか油っこいもの食べすぎたときになりますので、食べすぎないように気をつけてます。
でも1人目の時は34週くらいからもっと胃もたれが激しかった気がします( ˙-˙ )
-
はじめてのママリ🔰
やはり夜に胸焼けするということは逆流性食道炎の可能性もあるってことですかね??
食べすぎないようにセーブしないとダメですね、、
後期からはもっとですか…産むまでの我慢ですね😂- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
私もです!今15wですが、だいぶ前からそんな感じで、夜胸焼けと吐き気で夜ご飯が全然食べれません。夜ご飯が食べれないせいで、昼ごはんを沢山食べてしまうんで胸焼けしているのもあるかもしれませんが…
ほんとに苦痛です。- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってすみません!!
それは苦しいですね…
今日、検診だったのでこの話をしたのですが、医者からは脂っこいものを控えてサッパリしたものを口にするようにしたり、少量の食事を何回かに分けて食べるとだいぶ楽になると言われました。
はじめてのママリさんはお子さんがいる中大変かとは思いますが、できるタイミングでやってみてはいかがでしょうか??😌✨- 12月16日
はじめてのママリ🔰
そうですよねぇ、、😨今でこんな苦しがってたらダメですね😂💦
A
いやぁしんどいですよね💧
産んだら治る!ってひたすら言い聞かせてます( ; ; )笑
はじめてのママリ🔰
そうですね!!Aさんは本当にあとちょっとですね🤏💓わたしも負けずにがんばります!