※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

『最後のとき』 作者不詳赤ちゃんをその腕に抱いた瞬間からあなたは こ…

『最後のとき』 作者不詳

赤ちゃんをその腕に抱いた瞬間から
あなたは これまでとは全く違う人生を生きる

以前の自分に戻りたいと思うかもしれない

自由と時間があって 心配することなど
何もなかった あの頃の自分に

今まで経験したことがないほどの徒労感
毎日毎日全く同じ日々
ミルクを与えて背中をさすってやり
オムツを替えては泣かれて
ぐずられて嫌がられて
昼寝をしすぎてもしなくても心配で
終わることのない
永遠の繰り返しに思えるかもしれない

だけど忘れないで……

すべてのことには「最後のとき」が
あるということを

ご飯を食べさせてやるのは これが最後、
というときがやってくる

長い一日のあと子どもがあなたの膝で寝てしまう
だけど眠っている子どもを抱くのは これが最後

子どもを抱っこ紐で抱えて出かける
だけど抱っこ紐を使うのは これが最後

夜はお風呂で髪を洗ってやる
だけど明日からはもう一人でできると言われる

道を渡るときには手を握ってくる
だけど手をつなぐのは これが最後

夜中こっそり寝室にやってきて
ベッドにもぐりこんでくる
だけどそんなふうに起こされるのは これが最後

昼下がりに歌いながら手遊びをする
だけどその歌を歌ってやるのは これが最後

学校まで送っていけば行ってきますのキスをしてくる
だけど次の日からは一人でだいじょうぶと言われる

寝る前に本を読み聞かせて
汚れた顔をふいてやるのも これが最後

子どもが両手を広げて
あなたの胸に飛び込んでくるのも これが最後

だけど「これが最後」ということは
あなたには分からない
それがもう二度と起こらないのだと気付くころには
すでに時は流れてしまっている

だから今、あなたの人生のこの瞬間にも たくさんの
「最後」があることを忘れないで

もう二度とないのだと気付いてはじめて
あと一日でいいから、
あと一度きりでいいから、と
切望するような
大切な「最後のとき」があることを




SNSで見つけた作者不詳の詩だそうです☺︎

コメント

ありんこ

感動して涙が出ました😭
明日から改めて息子との時間を大切にします!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も初めて読んだ時号泣でした😭というか何度読んでも泣けますよね😭😭私も娘との時間大切にしようって思います✨

    • 12月14日
はじめてのママリン

ありがとうございます😊
お気に入りさせていただきました👍
たまに見返します👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    この詩を作った方に感謝ですね❣️子育てに疲れた時に是非読み返して下さい✨

    • 12月14日
deleted user

感動しました。涙が出ました。
教えてくださり、ありがとうございます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    号泣ですよね😭世のママさん達に是非読んでほしくて💓

    • 12月14日
ベイビーシーサー

泣きました。ありがとうございます✨お気に入りにさせていただきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私もめちゃめちゃ泣きました😭是非疲れた時に読み返して下さい☺️

    • 12月14日
ふみ

これ本当に共感しました!
上の二人で経験した分、下二人にはそれ以上に噛み締めて育児してます😭
でも、大きくなって思春期終わるとまた自然と母を優しくしてくれます☺️
もう手繋いだりしないけど、ちゃんと愛情は伝わってくれてます🥺
本当にコレは泣けますよね😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上のお子さん大きいんですね☺️まだ反抗期とかありそうなお年頃ですが優しくしてくれるんですね😍
    私もしょっちゅう読み返しています✨

    • 12月14日
  • ふみ

    ふみ


    こんばんは🌙
    上の子大きいんです😊
    もう反抗期は終わりましたよ👏
    面と向かってババアと一度も言われてないので拍子抜けしましたが💦

    何でも最後はあるので読み返してハッとしてます😭

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    男の子の方が優しかったりするって言いますもんね〜☺️きっとふみさんの育て方が良かったのですよ👏
    この詩に出会って子育ての考え方が変わりました✨

    • 12月14日