
コメント

あ
いらないですよ!
なんならブレンダーなくてもすり鉢なんてやってられません笑
こし器はやっぱり必要と思った時に買い足せばいいと思います!

みみ
私は絶対両方あったほうがいいと思います!
ブレンダーは言わずもがなとても便利ですが、調理セットは量が少ないもの、水分の少ないものを調理するのに使えます。
例えば、豆腐はその都度加熱して裏ごしますよね?レンチンできる小さなすり鉢が便利です!豆腐とかぶるくらいの水入れてレンチン→水を捨ててすりつぶせば簡単です。
かぼちゃなどのイモ類は、ブレンダーでポタージュ状にするよりすりつぶすか裏ごした方が片付けの時間考えたら楽です🙆
また、タイやカレイなどの白身魚、月齢が進んだら鮭など潰すのもブレンダーより断然すり鉢が使えますよ😊
-
ぽちこ
とても分かりやすく参考になる回答ありがとうございます😆
両方用意しようと思います✨- 12月14日

退会ユーザー
ブレンダーで一度に大量に作るのであれば、小鉢等は必要ないと思いますよ!
-
ぽちこ
ありがとうございます😊
- 12月14日

amam
トマトとかキャベツなどはブレンダーの後こし器を使うので私はこし器買いました😊
-
ぽちこ
参考になります!ありがとうございます😊
- 12月14日

退会ユーザー
わたしは
・ブレンダー
・すりばち
・裏ごし を買いました😊
すりばちと裏ごしはどっちもセリアで買いました💕もう使わないですがその当時は使いました🤗100円なので買って良かったって思いました!
-
ぽちこ
セリアにあるんですね!
ありがとうございます😊- 12月14日

ママリ
私はミキサーも離乳食セットも頂き物があったのですが、食材や量によって使いにくい・使いやすいが違うかなって思いました!結果両方ともかなり活用しました🙂お粥は絶対ブレンダーあったら便利ですが、野菜とかはそんなに最初大量に作らなかったので手動でこす方が洗い物少なくて楽でした。
-
ぽちこ
参考になります!ありがとうございます😊
- 12月14日
ぽちこ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!