
コメント

退会ユーザー
ご飯食べるところ見せるのも食事に興味を持たせる良い方法だと聞きましたので、ご飯にたくさん興味持ってもらいたいのでご飯食べる時も側に居させて欲しいって言うのどうでしょうか🤔
うちはご飯食べさせた後は見てくれる人もいないので近くに寝転ばせてましたが、ご飯食べるところが見えないせいかなかなかご飯に興味持ってくれなくて大変でした💦

はじめてのママリ🔰
私は見ててもらいたいと思う派です☺️ゆっくり食べられるので!
義母でなくて実母でもいやですか??
-
みっ
実母でも他の部屋に連れていかれるのは嫌ですね(;_;)
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
お義母さんも今がチャンスだ!と思うんでしょうね😁
食べたばかりであまり動かしたくないのでここに寝かせておきますーとか言ったらいいかもですね✨- 12月13日
-
みっ
多分そうです(;_;)
私に一声もかけずに毎日お風呂に入らず、部屋に介護用のトイレ?がある、ひいおばあちゃんの部屋に連れていかれるのは最悪です(;_;)
なんとか言ってみます(;_;)- 12月13日

りるりる
わたしも同居です。なるべくなら目の届く所にいて欲しいですよねー
前にご飯の準備中預けてたらおもちゃがたくさんあるのにおもちゃがないないってよく分からない汚いものを舐めさせてたり拭いただけの果物とか渡してて慌てて取り上げました😅
それ以来なるべくなら預けたくないです…
わたしなら初めての離乳食でアレルギーの心配もあるし食後の様子がみたいので近くにいてもらえますか?って言いますね
-
みっ
いない所で何を言って何してるのか本当に心配なので、別室に行かれるの本当に困ります(;_;)
りるりるさんはご飯の時はどうされてますか?- 12月13日
-
りるりる
わたしはごはんの最中に連れてかれた事はないですが自分の元に戻したいときはごはん早食いしてオムツ変えよっかーとかお昼寝しよーとか言いつつ抱っこして自分の部屋に連れてってますねー旦那がいないお昼もリビングとかじゃなくて部屋に持って行って食べてます😅
一緒にいると疲れますよね😢- 12月15日

たまむすび
離乳食始めたばかりだと、食べる姿とか本当に可愛いですよね💓
どんどん食べるようになってくると、食べ物ぐちゃぐちゃにされたり、こぼされたり、投げられたり、ひっくり返されたり…最近の我が子は顔中にごはん塗りたくってます😂
食べ終わるまでに30分、1時間とかかってしまうので毎食疲れます😂
その後散らかった物を妨害されながらも片付け、横目でフラフラしてタッチしようとしてる我が子を見ながらご飯を食べるより、温かいご飯を一人でゆっくり食べれるなら、私なら大感謝です!!!
何食べてるか義母に見られたくないし(笑)、連れてってくれるなら更にラッキー!笑
-
みっ
そのぐらい動き出したら見てくれる方がありがたいって感じるものですかね?(;_;)
今まで散々意地悪もされたので素直に喜べません(;_;)- 12月13日
-
たまむすび
みっさんがお優しい方なんだなと感じました🥺🥺✨
私が代わりに言うと、、義母が嫌いなんですよね!!
嫌いな人に預けたくないし、触らせたくもないです(笑)
衛生観念違う人なら尚更イヤ!
別室がどんな場所か分かりかねますが、、
リビングに加湿器等は置いてますか?
(我が家は加湿器付プラズマクラスターとクレベリン置いてあるのですが)
今の時期インフルエンザも流行っているので、リビング以外ではなるべく過ごさせたくない!というのはどうでしょうか。
特に食後は乾燥してる所は良くない、アレルギーになりやすいと小児科で言われた、とかテキトーに理由付けて🤭
私も同居ですが、頼る所は頼って、頼りたくない所は適当にかわしてます(笑)- 12月14日
-
みっ
すみません、義母嫌いです🥺
別室というのが、ひいおばあちゃんの部屋なのですが。介護用のトイレ?があって匂いがしてて、ひいおばあちゃんも毎日お風呂に入らないので匂いなど気になります(;_;)
油断してると子供をチューしようとするのも何度か見てます(;_;)
リビングではなく、寝室にだけ加湿器置いてます!
理由めちゃくちゃいいのでリビングにも置こうかと思います!
頼りたい時ってどんな時ですか?
夕方ご飯作ってる時に子供がギャン泣きしてると見てもらいたいとは思いますが、本当にその時ぐらいです(;_;)
義母は子供が預かりたくてしょうがないみたいで、私が出かけようとすると「預かろうか?」って言ってきます😭💦- 12月14日
-
たまむすび
ここでは義母見てないのでぶっちゃけましょ🤭
ひいおばあちゃんの世代に色々と共感求めるのは難しい気がしますね😂
ひ孫を可愛がってくれるのは嬉しいけど、そのお部屋は私もあまり行きたくないです(笑)
頼りたいとき…
ネットで買い物することが多いのですが私外出してることが多いので、受け取ってくれるのは助かります!
子どものことだと、車から下ろす荷物が多い時、布団干したい時、どうしても朝シャンしたい時などにちょっと見ててもらってます!
夕飯もおんぶしながら作っちゃうのですが、おんぶしながらできない&一瞬のためにおんぶはめんどくさい!ということは頼っちゃってます🙆
ちなみにお子さんは人見知りはこれからですか?
我が子は毎日会ってる義母もパパも拒否でした🤣
お子さんがママから離れると泣いちゃう、だと義母さんも諦めてくれそうですが🤣- 12月14日

しー
分かります(;_;)
私も義父と同居しててそのことで毎日イライラしてました💦
預けて御飯を食べててもずっと側で抱っこしながら、「ママもうすぐ食べ終わるから待ってねー」と言われゆっくり食べられず、、😵
私は食事前にたっぷり遊んでもらうようにしました🙋♀️
そしたら自然とその後こなくなりました🙆♀️
-
みっ
同居しんどいですよね(;_;)
本当に義母が苦手で遊んでもらうのもちょっと嫌です(;_;)
どこか私が折れないといけないのですが…😭😭- 12月13日

みこ
お義母さん、みっさんにゆっくり食べさせてあげたいと思ってくれているんですかね😃?
私も食べてる間見ててくれるのはありがたいと思うけど、別室に連れて行かれるのは嫌です💦
娘ちゃんに「今度はママが食べる番だから見ててねー!もぐもぐ、おいしいよー!」とか話しかけて、義母さんにはこうすると良いってエラい先生が本に書いてたので!とか理由を伝えてみてはどうでしょうか😃?
-
みっ
私が作ったご飯を全部義母が食べて、私の朝ごはんが無くなったり。義母たちのちゃわんが流しにそのままあったりするので私に対する優しさで子供を見るのではなく、ただ初孫を抱きたい!って一心だと思います(;_;)
理由とっっってもいいです!!!
言ってみます!(;_;)- 12月14日

夏色☆
私も同居です!
他の方とのやりとりのコメント読ませて頂きましたが、もーめちゃくちゃお気持ちわかります!!
私も義母に預けたくないです!4歳の長男でも未だに義母が話しかけてくるだけでイラつきます笑
うちの義母もなにかと理由つけて預かろうとしてきます💢自分が見たいって素直に言えばまだマシなのに、みててあげるって言い方で💢
しかも私の見えない所で思いっきり関わりたいのか外に連れてったり、同じく義祖母の部屋へ行ったりされました😭私の場合は義祖母は大好きだし部屋も綺麗なので義祖母にみてもらうのは平気なんですが🤣
下の子は半年くらいの時は抱っこ紐で大人しくしてたので、義母に奪われないように抱っこ紐したまま食べてました!
うちの義母も急いで食べて子供預かろうとしてきましたが😱まずは山盛りの食器なんとかしろー!ってイライラしまくりでした!
みっ
うちの子は私がご飯をもぐもぐしながらニコニコすると同じようにニコニコしてくれるのでご飯に興味を持ってくれているのかな?と思っています(;_;)
出来ればこれを続けたいのですが義母が連れ去ってしまいます(;_;)