
保育園の保育時間について教えてください。短時間保育しか申し込めない場合、延長料はかかりますか?標準保育と保育料に差はありますか?
保育園のことに関してお恥ずかしながら無知なので、わかる方教えていただけますと助かります🙇♀️
入れない予定だったのですが、保育園に入れる可能性が出てきました。
短時間保育と標準保育となっており、元々扶養外パートでしたので平均すると月120時間以内なので、必要保育量が短時間保育となってます。そうすると短時間保育しか申し込めないのでしょうか?17時まで仕事で、日数が少ないという感じなのですが、短時間保育だと16時までの保育園ばかりで間に合いません、、。毎回延長するのもなって思ってしまいます。場所によって延長料もかかりますし…。
また、短時間保育で申し込み?と標準保育では、保育料にも差が出ますか?
- みるくてぃー(2歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

まぁ
役所が、短時間保育なのか
標準保育なのかを
決めてから通知がくるはずですよ😄
勤務証明書を提出するので
17時が定時であれは、
標準保育にしてくれるとは思いますが、
もし短時間保育で決定書が来たら、
役所に連絡して言ったら
変更してくれると思いますよ😃
うちの地域はそうです。

たふ
就労証明に17時って書いてもらえば標準になるはずです✨
保育料は違ってきますよ😃
でも2.3千円ぐらいだったかな❔
-
みるくてぃー
ありがとうございます!
保育料もそれくらいなら、都度延長より標準の方が良さそうですね✨- 12月14日

ゆうき
16時で出してるから16時以降が延長ではなく園によって決められた時間を超える際に延長になりますよ。
だいたい18時頃だと思います🤔
うちの地域はどちらで出してても基本保育料は同じです!延長保育料はかかります。
-
みるくてぃー
ありがとうございます!同じなら標準で通ると助かりますね🥺😂
- 12月14日
みるくてぃー
ありがとうございます!
とてもわかりやすくて助かりました✨
短時間移行の時間で申請しておけば良さそうですね😊