
認可保育園の入園が難しい場合、認可外保育園を考えています。認可外保育園は事前に枠を取れるかどうか、落ちた後に申し込むかが知りたいです。
保育園についてです。
娘が2月生まれの為、2月から復職予定です。
認可保育園への申し込みを行ったのですが、空きが少なく2月からの入園は厳しいとの事でした。(選考?結果はまだ、来ていませんが…)
そこで、認可保育園の選考が落ちた場合、認可外保育園へ預けようと考えています。(育休の延長はできません…)
どうしても保育園への入園をしなければならないのですが、認可保育園の滑り止め?で認可外保育園は、事前に枠をとってもらえるものなのでしょうか?
やはり、認可保育園に落ちてから、認可外保育園の申し込みをするものなのでしょうか?
無知な質問ですみません😞
どうしても保育園に預けないといけないもので…
教えて下さい!よろしくお願いします。
- ちぇりーぶろっさむず🌸(2歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

かりん
うちの子も年度途中入園でした!今住んでいる自治体は入園の1月前からしか応募できず、結果も復職2週間前にしかわかりませんでした。
わたしも保育園入園は絶対だったので、復帰1ヶ月前に認可外に入園して結果を待ちました!(そして認可には入れずそのまま認可外通ってます 笑)
今の園は、事前に枠は取ってもらえなかったのでやむなく入園しましたが、園によって違うかもしれません🤔
入りたい認可外に聞いてみた方が良いかもしれません。

退会ユーザー
認可外保育園はその園によります。
余裕がある園はお金さえ払えば前日連絡でいいですよってところもありますし、前もって申請が必要なところもありますし、認可外でもいっぱいなら当然断られますし、園によりけりなので、その認可外の園に確認したほうがいいですよ。
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます😊
1度保育園に問い合わせてみます😊
どうしても保育園に入れないといけないのに、のんびりしてしまいました。
先が思いやられます😞- 12月13日

ままり
今の時期だと場所によっては認可外でも順番待ちになってる事もあるので、問い合わせるのが無難だと思います😊
認可外も定員いっぱいの可能性もあるので💦💦
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます😊
そうですよね…
問い合わせてみます。
認可外保育園は入れるものだと思っていたのですが…
考えが甘かったです😞- 12月13日

なーぽん
1歳前から復帰することは考えてられないでしょうか??
その方が入園しやすかったりします!!
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます😊
なるほどっ!
そう言う手もあるのですね🙌
一度検討してみます☺️- 12月14日

もも
私の子供も3月生まれで、育休中延長は考えていないので
認可の途中入園申し込んでます。
9月から継続で申し込んでいますが、今の所連絡なしです😭
認可は4月入園の申し込みをしてますが、育休が3月までなので1歳から預けられる認可外に申し込み済みです。
認可が通れば、1ヶ月だけ認可外に通わせて、4月から認可保育園へ。
通らなければそのまま認可外に預けるという形です。
私の所は結構激戦区らしく
認可外もほとんど空いてなく
認可の結果が出てからだとすぐ埋まってしまうと言われたので
先に申し込みしました😭😭
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます😊
自分の所が激戦区かどうかも分からなくて…
準備不足で情けないです😢
やはり先に申し込むべきですね!
月曜日から電話しまくります!- 12月14日
-
もも
私も認可余裕だと思ってたら、認可外ですらいっぱいで
焦って決めちゃいました😂
お互い認可通るといいですね😭💕- 12月14日
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます😊
通る事願います!- 12月14日

mizu
認可外保育園は申込み時期や方法などは園によるので、問い合わせてみるしかないと思います!
うちの近所の認可外保育園は、認可に落ちる前でも申し込み可能ですが、少なくとも年度内は空きは出ないと思うと言われてます💦
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます😊
問い合わせてみます!
そうですよね…やはり入園はむずかしいのでしょうか…。- 12月15日

ままり
早生まれのお子さんは保活不便ですよね、、、
延長出来ない理由は会社的にでしょうか??
ここまで来てしまうと延長も視野に入れないと焦って入れて後悔してしまうかもしれません。
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
そうなんですよね…
焦ってもダメなのですが、会社というより、恥ずかしながら経済的問題なんです…
ありがとうございます。- 12月15日
-
ままり
延長しても育休手当は出ますよ。
4月入園を狙って
2か月頑張ってみてはいかがでしょうか( ; ; )- 12月15日
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます。
育休は出るのですが…
少し厳しくて…
すみません。
ありがとうございます。- 12月15日
-
ままり
そうだったんですね( ; ; )
後悔しない選択が出来ますように、、😊- 12月15日
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます😊
- 12月15日
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます😊
1度確認したいと思います!
保活?について、無知なもので、入れないとわかったから申し込む物だと思い込んでいて、入れたい認可外保育園に問い合わせたら、空きが埋まったと言われてしまい…
このままどこも入れなかったら…と思い、なんだか先が思いやられます…
ありがとうございます😊