※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

驚愕の事実…『うちの夫、忘年会5回行くってよ』やや古フレーズのもじり…

驚愕の事実…

『うちの夫、忘年会5回行くってよ』
やや古フレーズのもじりです笑

5回て…笑

『まだ増える可能性はあるけどな(^^)』

なんだってー!笑

腹が立つよりおかしいような、
夫だけ楽しい思いしてズルいような、
向こうは 割り勘か経費で落ちるんだし、こちらも パーッと散財したいけど、生活費が減るだけのような笑

何かしたいし、出掛けたいけど、学校も冬休みになったら 街は さらにごった返すだろうし…

夫が忘年会って分かってる時、子連れでどうやって楽しみますか?(o^^o)前置き 長くてすみません笑

・・・・・

今日のイチオシは、3歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
皆さんの回答をお待ちしています。

※この質問が気に入ったら「お気に入り」をしてみてください。後で質問や回答を見返すことができます。
※「ママリ公式」と検索していただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

だんごむし

これみて、数えてみたら
うち7回でしたー!
転勤先で知り合い居ないので
私はいっかいもないー!涙
行くのはいいけどお金…
渡してたのじゃ足りんて
今日も財布から抜いて行きやかがったw
クリスマスも年末年始も
主人はいないので
息子と美味しいものたべて
楽しいことして過ごすぞー!!
あと、クロスワード買い込みました笑

deleted user

どこもそうなんですかねー💧
「忘年会だから仕方ない」を免罪符に普通の飲みも「忘年会」と謳って(偽って?笑)行ってる気がします😓

はる

このシーズンになると毎年言ってますが
「何をそんなに忘れることがあるねん」
と我が家ではよく言ってます(笑)
11月頃から忘年会参加してた時は
「早くから忘れすぎやろ」
と言っています😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何回年忘れするんだよ(笑)って思いますよね。もはや(笑)になります。

    • 12月21日
deleted user

うちは、4回あります😅

本当ズルいと感じてますよ。
なので、息子を頼むと『良いよ。でも、ママと一緒が嬉しいよなー✨お父さんも、ママと息子と一緒が嬉しい✨』と言われて、良い気はするけど何だか違う感じがしてならない‼️

1日スマホいじりとごろ寝を要求しても、ママ恋しいよな✨と言いつつ、布団に連れてくる(ノ`△´)ノ

ミッフィー

うちも4回あります😑
そのうち3回は年末連チャンです😑
忘年会というかただの飲み会でしょ…ってのもあります😑
1歳の娘と何しようか考え中です(笑)

あちゃこ

うちも忘年会大量です😭
今週だけで3回…
どうせ新年明けたら次は新年会…
もーいやですよね…
次の日はちゃっかり休みにして爆睡してるし。
主婦は稼げないけど、休みが全くなくてつらいですよね…
お互いお疲れ様です😭

lala

パパもきっと美味しい物食べてるんだろうからと、
私たちも美味しい物食べます✨✨
外食は疲れちゃうんで、デザート奮発したり🍰🍓笑

ありり

地味にストレス溜まりますよね!笑

私はごはん楽していつもより少しいいもの食べたりDVD借りて時間満喫します!
子供と一緒にでかけます👶❤️

ゆう

うちも今月だけで6回くらいありますよ〜!

とにかく一次会のみで時間厳守で帰らせて家帰ったら洗濯物干させたりさせてます❤️❤️

nyonsama836

ウチも3回&ゴルフ1回あります( ´д`ll)私も仕事してるのでお付き合いがあるのは分かりますが、金はなくなるし、私は繁忙期なので忘年会ないし、ムカつきますね😠
すぐ新年会もあるし、ホントセーブして欲しいです。

ゆきと

ムカつくから私は飲み会って言われるたびに
やった!その日1日悠々自適に
自分のペースで過ごせるじゃん!幸せ者だ!って
旦那にニコニコ伝えてます。笑
そして我が家ルールは
ストレス発散したら家族還元なんで
飲み会=家事育児に全力で取り組む回数です^ ^

忘年会の日は私達も出前や外食にするので
内心楽チンだなー♪って。
言わないけど。笑笑

deleted user

忘年会という名の飲み会ですよ🙃笑

子連れで…
実家に行くしか思いつきませんでした😁笑

🐼はじめてのママリ🐼

うちも11月から始まって、もう何回行ったんだろうか…😓
「俺も行きたくないんだよね~。ま、仕事だからさ~」って言ってるくせに、毎回毎回酔っぱらって二日酔~いとか、大分楽しんでるじゃん😑
そしてリビングで寝るな💢

私は息子をいつもより、ちょっと早く寝かせて一人時間にしています😅
ぼけーっとテレビみたり、美顔器やったり…❤️
息子が起きてる間は、しまじろうばっかりでテレビも見させてくれないし(笑)

  • だんごむし

    だんごむし


    全てにおいてよーくわかります😑

    • 12月21日
こちゃママ

営業で役職付きなので毎年年末年始はほとんど家でご飯食べません🙄
今月は飲みが15回くらい、そのうち泊まりが5回くらいです🤮

食費浮くし、作らなくていいから最高〜!!
子どもとゆっくりお買い物行って、ゲーセンで遊んだりフードコート行ったり、パン屋さんで好きなパン買って帰ったり楽しんでます〜🥰✨✨

と言いつつ、その間も子ども達交代で熱出したりして1人で小児科行ったり看病したりワンオペの大変さももちろんあります🤔深夜の暴食で気を鎮めてます😂😂

レモン🔰

私は今臨月なので、それを理由に今年は2回だけにしてもらいました💦とは言え一度生まれちゃえばその理由も通用しないだろうと思ってます😅あいにく飲み会が好きな旦那ではないので帰ってきたいとは言ってますが、日本の職場などの付き合いって断れないときもあって大変ですよね。#忘年会スルー ってハッシュタグが通りではやるわけだw でも私は今あまり動けないので逆に遊びたいですけどね🤣 お気持ちわかります!

パパンダ

うちは夫が自営業だから今月だけで11回だそうです。
小さな会社で従業員も少ないですが、社長だからってそんなにあるものですかね?

明那

うちも昨日忘年会で(もう何回目だろう・・・)、今日は朝帰り。
土日しか子供との時間ないのに、午前中いっぱい寝て、また今寝始めました・・・
忘年会行くのはいいけど、家族のことも考えて欲しいよー(涙)
なにか私楽しいこと考えなきゃですね💦

姫太郎

うちは3回でしたwww
そのうち1回は会費が高く断らせwww
今日の忘年会はアルコールフリーwww
お酒飲めたのは最初の一回のみになりました(笑)

そして、私は隣県の妹に誘われライブにwww
たまにはいいですよね?www

いちご みるく

うちの夫、忘年会0回です。
それどころか普段の飲み会も毎回断ってます。
皆さん1回とかじゃなくて、何回もあるのにびっくり💦
何の忘年会なんでしょうか?

「ただ理由つけて飲みたいだけだろ」
と旦那は言ってます。そういうの面倒くさい人なので。

mm⭐️

うちは3回程でした。

「あなたが飲み会行けるのは私が面倒見てるからだよ」
と呪文のように言い聞かせてます。

私も友達とご飯やお風呂に行ってるのでその時は面倒見てもらってます。

私が不在のときも
できるだけ私と同じレベルで子育てができるように、産まれた時から何でもやらせてました笑笑

ぽり

うちは忘年会5回、懇親会2回ありました!
主人は自分でも「今年はありすぎ...」と言うので断ればいいじゃない!!とハッキリ言えば、そーもいかないんだよ、って。
この飲み会強制参加的な風習なくなりませんかね😂

私は腹が立つのでその日は夕飯は食べたいもの買ってきてデザートも買って楽してます♬
娘はまだ離乳食なのでちゃんと作りますけど❣️

niko8niko2

うちは先月3回、先週5回、今週5回、その他に決まってるのが2回あると言ってるのでトータルで15回💣

仕事してんの??って感じです。家にも帰って来なかったり、帰ってきても少し寝てご飯食べて風呂入ってすぐいなくなります。

3歳の娘がいて、現在私は妊娠中👶切迫早産で自宅安静の状態です。

うらやましいとか、いない日はどー過ごそうかなぁーって次元じゃないです(笑)

そーゆーもんなんですかねぇー??

マロン

みなさん夫が忘年会だとストレスなんですね!?
私は夫が飲み会だと、ご飯用意しなくていいのでめっちゃ嬉しいです(笑)
帰りが遅ければ遅いほど良いです😅
うちの夫は忘年会は1回だけ…
何回も行く旦那さんが羨ましいです😂

ぽえむ

ご主人様、忘年会お疲れ様です!笑
今、私が里帰り中なので彼は自由な身。飲み会も何回あるのか分かりません😅💦
私なら、「でも、ひとつくらい断れる忘年会あったんじゃないのかい?笑」と言ってしまいそうです笑

子ども連れではないですが、出かけたいけど人混みが苦手なのでおうちで、ちょっといいケーキといつも作らないようなちょっといいご飯作って贅沢して過ごすかな😂

deleted user

2回でもイラッとくるのに…

2mama

イオンのフードコートか、マイナースーパーのフードコート。
ママ友とピザ取ってピザパーティとか??

ぴにょ

うちのは、
忘年会したあと帰ってきませんよ 笑
終電無くなるまで飲んで(本人飲まないくせに)、朝弱い人だから、昼頃帰宅するんだとか。

マジでふざけんなって思います。

なので、その日は息子と豪勢な食事をしてグータラ過ごすつもりです!
次の日もグータラします!!
(どうせ旦那も眠いとか言って何もしないと思いますが…)

はじめてのママリ🔰

うちも忘年会だらけですw
飲み会だらけで本当にイラってしますよね…
どこのお家も同じようなので
ちょっと仲間ができたかんじで嬉しいですw
もうすぐ里帰り出産するので
今のうちに忘年会しまくってもらって予定日近くには禁酒してもらいすぐ飛んで来れるようにしてもらうように言いますw

おにおん

忘年会(飲み会)あるから。
と言われます😒
はぁ!?と言うと
仕方ないじゃん。
何が仕方ないのかが理解出来ません😤😤😤😤😤
去年の臨月の時に送別会に行かれその時にはかなりムカつきました😤😤😤😤😤
お世話になった人だから行かなきゃ。と言い訳までされました😤😤😤😤😤

なーお

うちは転勤先でパパだけ色々集まりがあって今も年末の会議で短期出張に行ってて居ないので、子供と私だけでお寿司食べて大好きな戦隊ものの映画見て夜更かしして、パジャマで過ごしてます😂楽ちん楽ちん
付き合いも多いけど普段はすぐ帰ってきてよく家に居てくれる人なので、こういう時に思い切りぐうたらします❤️

あるぱかーさん

忘年会は10回行ってもらってもいいかなー😊💡別に普段も月1、2回しかいかないし、同年会がたくさんあろうとあまり気になりません。
なぜか相手は気にして、晩ご飯作ったりしてたけど、「食べたいのがあったのに…」とすら思ってしまう私は変ですか?笑

夫が飲み会の時は、逆にチャンス!!と思って子どもと好きな食べ物買って、食べていました笑 カニが好きなのでカニが多かったかなー、あとは厚いお肉とか。子どもはちょっと良いフルーツにして。家計からですが、共働きのご褒美としてです😃
あとはたまにですが両親と外食行ったり、家でみんなで食べたり、実家に一時間かけて帰ったりして楽しんでいました!笑

あい

うちは、旦那さんが経営者なので取引先の会社の忘年会にも顔を出す為、12月は毎週3、4日は忘年会でいません😣合計で12回くらいかなと…😅
友達との忘年会で楽しまれると、私も友達とご飯行きたいと思うと思いますが、そういう訳ではなく、仕事のお付き合いで仕方がないのでむしろ大変だなぁと思います😢

私は子供と、お弁当や出前をとったり、夜ご飯作らなくて良いや〜と楽に過ごしてますし、子供を寝かしてから1人で好きなことが出来るので全然苦じゃないです☺️👍🏻

きゃんだりる

うちは4回です。私の妊娠があるので控えめにしてくれてるみたいです😂
私は楽しみにしていた唯一の忘年会 こどもの発熱でいけませんでした😭😭
ピザとったりして贅沢してます😂あといつもより子供に長くYouTubeを見せて 一人時間をつくってます!!
忘年会とおんなじメンバーで新年会をするのが どーしても納得できません😂😂

紬

うちも6回ですー!
飲み会だとごはん手抜きでいいし、子ども寝かせたら自由だし、好きなことして過ごせるのでラッキーとか思っちゃいます(笑)

夫が朝仕事に行く前におこづかいから1,000円くらい置いていってくれるので、惣菜買ったり子どもとお茶しに行ったりして楽しんでます😄

飲み会とか残業とか、聞いたときはえ!とか思っちゃいますが、結局帰ってきた方が子どもも寝るの遅くなったりするし、いなきゃいないでスムーズにいって楽だったりするんですよね😅

なおたろう🔰

うちも5回ですって!
まぁ一年の労をねぎらってもらいましょう
と言い聞かせて笑
わたしは、一度両親に子供預けて
牡蠣を食べに行きます^_^

ママリ

うちのダンナも3回でした。
仕事の付き合いだから仕方ないって言われてます💦💦💦
わかってはいるんだけど…
女はガマンすることが多いですね(≧∇≦)

ママリ

業種にもよりますけど、営業だと仕方ない部分ですよね😅
私も営業やってたので気を使うだけで疲れるし嫌だろうなぁと思って大変だねーと言って終わりです。
何もなくても毎日深夜帰宅で基本ワンオペなので普段と特に変わらないです。

あや

うちも今日、来週と忘年会らしいですが、ご飯楽できてラッキー😆💕と思ってしまいました🤣子供の寝かしつけもだんなが居ない方がスムーズだし😂

リリー

今月だけで8回くらいです…😭
休みの日もゴルフだ飲み会だと
潰れまくって家族のお出かけなんて出来ません!
本当にむかつきます…
年末年始に入ってお休みになれば昼から麻雀行ったり夜は飲み会で
正月休み家にほとんどいません🙄
なのに義実家イベントは多くてほんと嫌になります

私も悔しくて子連れでなんか出来ないかと考えましたが
車も夫が使うからないし、
人混みは風邪もらいそうだし
寒いし😂で、結局クリスマスプレゼントとして
夫のお小遣いから2万円ほどの腕時計買ってもらうことで落ち着きました😤

ゆきだん

うちの旦那も、四回あります😢

三姉妹ママ

うちは…あんまり聞いてないですが行かない日数えた方が早いです笑 多分中には3人くらいで忘年会という名のご飯会してることもたくさんあると思いますが🤣
私は普通に子供連れて夫がいなくても夫の実家やおばあちゃんの家に遊びに行きますよー!近所なので!!
あとは同じく旦那さんの帰りが遅いという近所のママ友さんと近所のイルミネーションみにいったりして楽しく過ごします🎄

けそけそ

父が忘年会のとき、母は宅配寿司や鰻重を頼んでいました。食事の支度も片付けもしたくなかったのでしょう。私も見習おうと思います(笑)

ちー

ホント、どれだけ今年を忘れる気なのか(笑)
うちは14回です。。今週は1週間のうち5日が忘年会。
昨日は、どうせ夫は忘年会だし〜♪と思って夕方から子供と二人で出かけて、子供がお寿司‼︎とリクエストしたのでショッピングモール内のちょっと高めの回転寿司へ🍣✨
帰り際に気づいたんですが、1時間ほど前に夫から体調不良だから今から帰る旨のメールが…電話したら夫はもう家に着いていて、晩ご飯も食べていないと。
ざまぁみやがれ‼︎😜と思いつつ、帰ってから晩ご飯は作りましたが😂

deleted user

うちの旦那はこの時期、月の半分は忘年会でいませんでした。正直、そこまで行かれるとムカつきますね。
仕事?はぁ?そんなわけないよな?って。色んなお客様相手に接待が続くのも仕方ないと割りきってましたが、かなりの出費です。
ですが昨年転職し、新しい会社では飲ミニケーションは皆無、お客様相手の接待や忘年会も月1あるかないか…。おかげで健康になったのか、一年で勝手に10キロ痩せました。

らんぷ

忘年会は1回だけでしたが、その日私は酷い寝違えで起き上がれず泣
子供の朝ごはんだけは用意して、一次会で帰るから!と仕事へ。
結局帰ってきたのは午前様~
あとから聞くと同じ店だから一次会と。
半数帰ってたら一旦お開きなってるだろう!
同じ店でも二次会やん!!!😠😠😠
次の日はもちろん使い物にならず……

飲み会の日は毎回こんな感じでストレスだけ溜まります~(ヽ´ω`)

harumam

我が家は3回です!
でも私はどんどん行って!と思います😂
夫が忘年会行った回数=私も忘年会できる回数
我が家では行けた日見ててあげたでしょ?だから同じ回数私も同じことをする!システムにしてます😂
当たり前ですが、2人の子供を妻しか見れない。というのは意味が分からないので、堂々と自分も夫に子供を預けて夜出れるのでラッキー♪と思ってます😂
夫が忘年会の日は実家に行くか家に友達を呼ぶをして楽しく気ままに過ごします♪

あおこ

うちは会社全体のが1回。でも部署別のもあるんかな~(>_<)直前で思い出して言われるので😂
夫がゴルフや飲み会の時は問答無用で実家に帰ってます。
手土産要るしおこづかい~🎵と逆にねだってる時もあります(笑)

そろそろ体重戻そうかな

毎日忘年会だと助かる。。。うちは4回か5回かな?
今日は従業員つれて会社の飲み💛
3日連続いないからご飯は娘のだけでいいや💛
外いくのも体がしんどいからお家にいよーっと。

楓ママ

皆さんそんなにあるんですねー😓うちは、ちょうど忘年会の日が隣の県に出張が入ってて、行かなくて良かったんだけど、なんと、一旦帰って出席してくれとか言われてるとか言ってましたが(どうなったかまだ聞いてません)そうなったら旦那が可哀想です💦😖💦

とみぃ

私も飲み会行きたいけどおっぱいだから行けないんですよね、、
ずるい(´-ω-`)
上の子だけならこっちもたまには出かけちゃうんですけどね(´・ω・`)
夜寒いし小さい子連れて出かけるのも可哀想なので旦那が飲み会の時は友達に遊びに来てもらいます☺
子供がうるさいし早く寝かせるのであんまり話せないですけど(;´∀`)

生チョコ

え、多過ぎ!
うちは会社のだけですよ^ - ^
他にあるならお小遣いですよ(^^)遊びなんですから!

わたはまた別日に子供預けて美味しいもの食べに行きます★

みぃ

忘年会というより、ただの飲みたいだけの言い訳ですよね…
私たちが旦那と同じ回数子供を旦那に見てもらって飲みに行ったら文句言いまくるだろうに…
そして、どうせ子供のお世話なんて出来ないだろうに( ꒪Д꒪)
ほんと、男ってずるい

🌸はる🔰

うちは9回です…😳🍶
もう無視です。帰り遅い日は寝室にも入れません笑

私は息子が小さいので一人ではまだ出かけるの慣れておらず…友人に来てもらいささやかなクリスマス会します☺
あとは実家に帰って美味しいもの食べさせてもらう予定です🎅

あと生活費は減りますが…ネットショッピングしてストレス発散。

忘年会シーズンは旦那のこと無視するのが1番なのかなと思っている今日この頃です🤧

あき

めっちゃ多いですね!🙄
自分も仕事してるけど 女ばっかの職場は解散時間も早いし 1回だけです、、。
しかも向こうは行ってくるわ〜と身軽に行きますが こっちが行くってなったら子どものご飯作って明日の準備して、、。
ああなんかイライラしてきちゃいました笑
旦那と同じ職種で同じくらいの仕事量やのに、、!

私は実家や姉妹の家が近いので集まってみんなで美味しいもの食べて過ごします😊
そして旦那の帰りが遅かったら容赦なくチェーンかけて着拒して丸一日無視、ご飯作りません😂

皆さま毎日お疲れ様です🍵

  • ありり

    ありり

    容赦なくチェーン!笑いました😂

    日々女の人は家事も育児もプラス家計のために仕事の人もいますからね!

    本当に頑張る女性陣
    お疲れ様って思います!🙆‍♀️✨

    • 12月22日
まき

うちも飲み会5回くらい入ってますね〜。
しかも飲み会行っても帰って毎回ご飯食べるから、ご飯用意しないといけないです😂

うちは子供がASDで外食は難しいので、ここぞとばかりに家でダラダラします!
おもちゃが散らかり放題、入浴拒否、就寝拒否、着替え拒否ーー!と言われてもぜーーんぶいいよいいよーーとゆって、旦那が帰ってきたら元気な息子にぐちゃぐちゃの部屋がお出迎えです🤣

あるぱかーさん

もしかして、旦那さんが飲みに行くのが嫌なのは、旦那さんがいないと寂しいとか、家族より飲み会!?みたいなくやしさなんでしょうか??🤔
本当は旦那さんと過ごす時間がほしいのに!!って感じ?🤔

って思いついたら、皆旦那さんのこと大好きなんだなぁとひとりでほっこり幸せな気分になりました😍❤❤❤

えっ?ちがう?以外と実はこれがおおくないですか?😆💓

夢美

うちも今のところ4回行くみたいで、全部自腹なので、毎月のお小遣いプラス数万飛んでいく予定です😭
本当旦那だけ子供のこと気にせずに好きなだけ食べて飲んでズルいなーって毎年思います。
仮に私が忘年会行くってなっても当日子供が熱出したらキャンセルだし、旦那みたいに終電帰りなんて出来ないし、結婚してから旦那との自由度が全然違くてストレスです💦

さき

うちは3回で1回は泊まり掛けの忘年会です(^_^;)

夕飯作らなくていいからラッキーって感じです(笑)

私は気楽でいいですが、
残業やら出張やら多い人なのでさらに遅くなる日が増えて子供達は少し寂しそうです(*_*)

ママリ

そんなに忘年会ってあるのかとこちらを見てびっくりしました👀💦
うちの旦那は会社の忘年会が1回です。
私も働いてた時は(今は育休中)職場の1回でした。
営業さんとか社長さんとかだと取引先とか色々あるのかな?💦そんなにあるのも大変ですね💦
うちはたまには外で食べてきてくれると楽だな~とか思っちゃいます😂
自分は美味しいものでも買ってきて息子とゆっくり過ごします💓
もしくはいつもよりゆっくり友達と子連れランチとか🍴✨

ねーこ🐱

なんだか、みなさん大変なんですね(;・∀・)…世の中の素晴らしい旦那さま達は忘年会がたくさんあるんですね!
うちの旦那は1回しかないです…確かに何しようですよね。。私も子供と美味しいもの食べようかなぁ(*´ω`*)

うちは、忘年会より、クリスマスにお休みが重なったので、今年はその日にパーティー!!!と思っていたら、まさかのスノボー行ってきますと……なぬぅーー!!です。まずは、クリスマス子供とどう凄そうか考え中です笑

あやは🌿

うちは3回です。
毎日ワンオペなので居なくても気になりませんが😂

ご飯作らなくていいし、ゴロゴロされんから楽でいいかも☺️

育児、家事より自分の仕事の方が大変だと思ってる旦那ですからねぇ😓

昭和の頑固オヤジ並に家事も育児も一切ノータッチ😱

私は食材、洗剤類、子供のオムツ等必要な物しか買ってないのに、お金ないって言ったら無駄遣いした的な事言われて💔

仕事してお金もらえていいじゃん!
こっちは子供が悪いわけじゃないけど、どんだけ頑張っても我慢しても苦労しても誰も褒めてくれないしお金も貰えないんだよ😭

なお

皆さんの書き込みを見て私だけじゃないと励まされます。うちは6回です。自腹だから行きたくないよーってなら行くなよって思ってます!

あやは🌿

あ、因みに旦那が忘年会の時は家事育児に追われてます。。。
やっと寝た所に旦那が帰って来て大きな音立てて起こすからホント迷惑😖💦💦

ぽこ

今年は4回でした…去年はもっとで、今年は減らしてもらいました😎
去年までストレス溜まって、私だって忘年会したい!!と言ったら
今年は子供みててもらって私も忘年会という名の飲み会に行かせてもらいました!
妊婦なのでお酒は飲めませんが…うまれたら当分外出できないので。
娘の寝かしつけ…初めて1人で頑張ってました😊

ぶほ

旦那さんが忘年会の時はお母さんも忘年会しましょ!

夕飯も全部お惣菜や出前で好きなもの食べて!

で、旦那さん忘年会の週は土日はお子さん半日でも見てもらって、お母さんは自由時間で!

勉茶美

うちも忘年会・送別会含めると今月だけで5回?ありますね。
私も同じ職場でフルで働いてるのですが来年は育休で行けないの確実なので、今年は全体の忘年会は参加させてもらいました。
他のは主人の職種上仕方ないかと思って行かせています。
自分の財布から出してるので生活費にはひびかないし(笑)
あっちばっかり飲んで楽しんでー😫とも思いますが、晩ごはんの準備気にしなくていいからいいかと思うようにしています。
1歳息子の成長を見届けるのを独り占めしてます(笑)

ゆぅり

うちも忘年会は多い方で、はじめの頃は主人ばかり好きなもの食べ、飲んで、時間気にせず外食できてとばかり思ってましたが、よーく考えたら、その日は夕飯作らなくてもいいし、楽じゃーんてなって、そこからはまったくいいなーとか思わなくなりました。

でも私も外で食べたいなーと思うので、毎回はお金がもったいないので、5回忘年会のうち2回は私も夕飯かお昼ご飯を外食します。もちろん子供連れて。
大変かと思いますが、片付けがないぶん私は楽なんで、そうさせてもらってます。

それもフードコートとかではないところでたべます(笑)

ちょこ

うちの主人は営業職ですが、お酒飲みたがらないのと飲み会が嫌いなので忘年会は1回です😇
それも会社で絶対参加みたいなやつで、勤務時間終了後に本社でオードブルやお寿司をみんなで食べるだけで飲まずに帰ってくるので、そんなに遅くなりません👍

もし忘年会三昧されたら…私はきっと心穏やかには過ごせないです😅
美味しいもの食べに行ったり、実家に帰っちゃったり、何かしら当てつけのようにしてしまいそう😱
何回も行かせてあげる世の奥様方は心が広いです😭

ゆいかん  8

うちは今年は忘年会1回もないです。

かわりにというか、家で友人など集まって何回か飲む予定です♫

ママリ

旦那いないとご飯作らなくていいし伸び伸びできるけど、そういう事じゃないんですよね😅
完全に任せられる私にこども預けて、私のように、もうミルク飲んだかな、とか泣いてないかな、とかまーったく気にもせずに、好きに飲んで好きな時間に帰ってきて好きなように勝手に寝て、挙句翌朝に「昨日は疲れた〜」だの「二日酔い〜」だの言うのがめちゃくちゃ腹立つんですよね。

KN

旦那が忘年会の時は
夜ごはん楽でいいし
子供寝かしつけた後は
一人でおつまみ作って晩酌してます🥺💕
なので全然苦じゃありません😆w
子供が大きくなったり
妊娠や授乳でお酒が飲めなくなったら
八つ当たりすると思いますw(キッパリ

ちぃさん

ウチも年末年始は特に多いです!普段から休みがあってないようなもので、家族サービスもほぼ無いくせに、飲み会の日は早く帰宅してバスで出かけて行く…何なんですかね😤だったら普段の日も早く帰ってこれるだろ!って思います(笑)
あ、グチってすみません💦

私は、文句言うだけ言って、そのうえ浪費しちゃいます😂旦那が何度も忘年会に行くのなら、私にも何度もクリスマスプレゼントがあってもいいだろう!と(笑)

あとは、実家でのんびり過ごしたり、早くごはん食べて早く寝ちゃいます😊

はな

晩御飯の準備が楽になるので、それだけで嬉しくなります💝

マリア

主人は会社で年に2・3回ぐらい。
家では飲まないのでたまには行ってらっしゃいと駅まで送り迎えしてます。😊
私はマンションの役員の方で年、4回。
でも私の方はまだお酒飲めないので全部断ってます。
娘がまだ母乳を欲しがるので。😅
飲めなくてもおいでと言われますが元が取れない💦(貧乏くさくてすみません)と思ってしまうので。😂

あずあず

「パパが忘年会で不在なので子供たち連れてごはん食べに行っていいですか?」って義母に連絡する😊

チリ

子供と二人でプチ贅沢に、ご飯の残りを見るようにして、子供の写メを撮って送って帰ってきたら新たに見せて悔しがるように過ごしてました❗同じ職場やったんで、まず私が悔しかったんでしょうね(笑)可愛い嫌がらせをしてみてはいかがでしょうか?

ロッタ

一回しかない旦那が輝いて見える😂
酒もタバコも妊娠してなくても飲み物吸いもしない私にとっては忘年会新年会は地獄でしかないから子供がいるのでって言えるようになったのが本当に嬉しい❤

あき

正しく今忘年会へ行ってます。
その一回だけですが、
「飲むの?」と数日前聞いたら
「まぁ二杯くらい飲むかなぁ」と返ってきた時はなんかイラッとしました。

授乳中で妊娠してから一年以上飲めてないからかな(^_^;)

子供が丁度寝てくれたので今のんびりテレビ見ています。

アイカ

3日連続で行きました(怒)
年末年始に大掃除から子守りまで、しっかり使ってやろうと思っています(笑)

はるままん

うちは4~5回だけど普段からよく子育てしてくれるし
私の時間を積極的に作ってくれるから
なーんにも気にならないなぁ・・・
逆に飲み会の日はご飯適当に食べたり
実家で一緒にご飯食べてじぃちゃんがお風呂入れてくれて
私は息子が寝た後ゆっくりお風呂入ったり
1人で好きなTV見たりと好き勝手できるから
結構これはこれで楽しんじゃってます←

こっちゃん

うちの旦那はトラック運転手なんで、忘年会もありませーん
前はあったみたいなのですが、ちょうど子供が生まれてからの年になくなりました♡

そもそも忘年会行く余裕なんてものはうちの家計にはないのであっても断ってもらいます
旦那も社交的?じゃないので行きたがらないです(笑)

はじめてのママリ🔰

うち10回です笑

経営者なので仕方ないし慣れました!

はじめてのママリ🔰

みなさん少ないですよ笑
うちは12月まだ一緒に晩御飯食べてません笑