※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るい
お金・保険

公文教室に通わせたいけどお金がなくて毎月赤字。どうやりくりしているか教えてください。

専業主婦で
旦那さんも安月給の方😭

どうやりくりしてますか😭!?

引かれるお金が多すぎて…
生活費もギリギリでやってますが
削れるところがない…笑

そしてこんな状況ですが
子どもが公文の無料体験行ったら
すごく楽しそうにやってくれてて
勉強する!勉強行く!っていう姿見て
公文させてあげたいなって…😢

でもお金がない😭😭笑
毎月赤字続きでやばいですwww

コメント

ちりねこ

詳細を書いたら、みんなアドバイスしやすいと思います。☻︎

Y

旦那様のお休みの日だけとかでもパートとかは難しそうですか?💦

  • るい

    るい

    働くしかないですよね🤣💦
    ありがとうございます😊!

    • 12月13日
deleted user

安月給ではないですが、旦那がバツイチで養育費10万支払ってるため、カツカツで赤字も多いです💦
赤字はボーナスで補充してる感じです😅

生活はカツカツですが、年収はまあまあなので、保育園に預けるにしても料金高すぎて預けられず😅

そんなこんなで、昼間は無理なので、私は旦那が帰ってきてから、夜にドラッグストアでバイトし始めましたよ🙌

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと、食費は値引き品狙って買いに行って2万以内におさめてます!
    スーパーのポイントも貯めて、きつい時はそれ使ったりもしてます!

    水道は風呂水使って洗濯や、トイレまとめて流すとかして、節約。

    電気代は午前中はテレビとエアコン付けない(出かけるようにしてる)のも節約になってます!

    した事ないのあれば、してみてください🙌

    • 12月13日
  • るい

    るい

    毎月10万はでかいですね😱😱

    ドラックストアなら
    夜遅くまでしてるし
    たしかに旦那が帰ってから
    行けますね🤔✨

    節約教えていただきありがとうございます!
    参考にさせて頂きます^^♡

    • 12月13日
deleted user

共働きで頑張るしかないかと😰
私も旦那の給料だけでは生活出来ないので
共働きで頑張ってます😱

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます😊!

    フルで働いてますか😱?
    保育料もかかりますよね…

    • 12月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頼れる人がいないので
    時短ですが
    働かないよりはマシです😰

    • 12月14日
deleted user

おうちで楽しく勉強じゃダメなんですかね❓🤣
赤字続きで公文は流石に考えられないです

  • るい

    るい

    ですよね🤣🤣
    ありがとうございます!!

    • 12月13日
みの

うちも旦那の給料だけじゃ無理なので共働きですよー😭
旦那の給料だけで余裕ある生活されてる奥様たちがうらやまちぃ!!!
頑張って働きましょう🥰❤️❤️❤️

  • るい

    るい

    コメントありがとうございます😊!

    フルタイムですか😭??

    • 12月13日
  • みの

    みの

    私はフルタイム正社員で夜勤も時差勤務もしてます!

    • 12月14日
柚桜

うちも私の収入ないと厳しいので
いまは保育園預けて働いてますが
子どもが産まれてすぐくらいに
土日と夜旦那に見てもらえる時は
バイトしてました。
月3万程にはなるので少しは
足しになりましたよ(﹡ˆoˆ﹡)

私もお金でいろいろ考えた時期は
ありましたが働くことが一番
家計が楽になる事かと思います。

ママリ

私も結構赤字とかギリギリって感じなので
夜中に3時間、週三ですがラーメン屋でバイトしてます🙆‍♀️
夜中なので時給高いですし時間も短くて週三ですがそれでも5万ちょい稼げるので
旦那の給料で引かれてる分ぐらいにはなってます!
マイホームを2年後に考えてるので貯金もしたいですし💗