※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チャム
子育て・グッズ

娘にお菓子を与えることについて悩んでいます。離乳食が進まず、初めてのお菓子はいつ頃、どんなものをどれくらい与えたらいいか迷っています。

今日で7ヶ月になった娘に旦那がお菓子を食べさせたくて仕方ないみたいで😓

卵はまだクリアしてないのでボーロとかは無理と言ったら、材料がお米の味もなにも無さそうな白いお煎餅?みたいなのを勧めてきます。

まだ離乳食もぜんぜん進まず毎日食べさせるのに必死なのに、そんなもの食べさせていいのかどうか...

はじめてのお菓子はいつ頃、どんなお菓子を、どれくらいの頻度と量で与えましたか?

コメント

deleted user

お出掛けのときとかにぐずったりしたときにあげてました💦
本当はもっとあとにあげたかったんですが保育園でも知らないうちに食べてたりそうもいかなくて😰

でもわざわざあげる必要ないですよ、お菓子ラブの子になったらご飯食べないけどお菓子は食べる~ってなって大変です😅

  • チャム

    チャム

    旦那がお菓子大好きで、お出かけの時も持って行きたいって言ってますね💦
    今はまだ色んな野菜などの味を知って覚えてもらいたいので、お菓子ラブは困りますね😓

    • 12月13日
いちご みるく

ハイハインですか?
うちの娘は8ヶ月からあげてます。
息子はあげる必要がなかったので1歳過ぎてからです。
必要なければまだ要らないですよ。
下の娘の場合は上の子に合わせて出掛ける事も多いので、出先で授乳出来ない場合の補食として持ち歩いてあげてます。

  • チャム

    チャム

    ハイハイン!それです!
    これなら米と野菜だから!ってゆうよく分からない理由つけて買おうとします😣
    出先でグズったりもないし、お菓子食べなくても生きていけますもんね😅

    • 12月13日
ゆゆ

9ヶ月あたりからあげました。ボーロあげたけど甘くて嫌がったので和光堂から出ている枝豆ビスケットがほとんど甘くなくてそういうのあげてましたがそれでもひとふたかけで終わってました。ほしがらなかったので。歯の生え具合でも変わってくると思いますよ。お菓子!って感じなのは一才すぎてからです。でも今でもおやつはおにぎりや野菜パンやお芋やホットケーキなどです。離乳食安定してきてからあげたほうがいいと思います。おやつは三回食しっかり食べて食後のミルクいらなくなったら、物足りなさそうにしたらでいいかと。

  • チャム

    チャム

    やっぱり7ヶ月だと早いですよね‼️
    私もおやつは離乳食だけでは取れない栄養を取る補助的なものと思ってるので、お菓子よりゆゆさんのお宅のような物を食べて欲しいです😣
    離乳食は昨日から2回食になったばかりだし、食べが悪く進まないのでミルクも当分は卒業できそうにないです😓
    旦那にしばらくお菓子は我慢してもらいます😊

    • 12月13日
まめ大福

8ヶ月の時に初めてあげました
赤ちゃん煎餅です
おそらくその白いやつです!

今もそうですが
家では全くあげていません
出先でぐずってどうしようもない時や、実家は甘やかすので実家に行った時にたまにあげるくらいです☺️

  • チャム

    チャム

    白いやつですね!
    やっぱり赤ちゃんの頃からお菓子ばっか食べさせる親いないですよね💦
    ウチの実家も甘やかしそうです😅
    ばぁちゃんち行った時の楽しみくらいでちょうどいいですね😊

    • 12月13日
はじめてのママリ

ハイハインなら7ヶ月になってしばらくしたらあげました
うちも離乳食ぜんぜん進んでません
最初は私もお菓子あげていいのか悩みましたが、少しでも食べることに興味持ってもらいたくてあげてみました
初めての時は4分の1くらいをあげました

  • チャム

    チャム

    お菓子で食に興味を持ってもらったんですね✨
    食べる事が好きになるなら、少しくらいいいのかな😊
    ちなみに、うちの娘はまだ歯が生えてないのですが、食べられるんでしょうか💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それきっかけという訳ではないですが、最近になってすこーし食べる量増えました😊

    うちも食べ始めた時は歯は生えてませんでした!
    口に入れるだけで少しずつ溶けますよ
    入れすぎるとオエッってなるので注意が必要ですが…

    • 12月13日
  • チャム

    チャム

    そんなにスグ溶けるんですね😊
    だったら1口試しにあげてみてもいいかもしれないですね😆

    • 12月13日
もも

わたしは6ヶ月からあげてますよ😱
外食が多いので外でランチする時にあげることが多いです🙆‍♀️💓
おやつと麦茶で授乳があきますし、出かける時には重宝してます!!

  • チャム

    チャム

    ウチも主人が休みの日はだいたい外食なので、授乳が難しい時に便利そうですね😊✨

    • 12月13日
まる

的外れな回答でしたらすいません💦
お菓子あげたい〜ってなってる旦那さん可愛いなって思いました😊笑
出産したわけじゃない、授乳もできるわけじゃない、お世話もママほどちゃんと出来ない、その中で何か自分がパパとして出来る娘が喜ぶであろう事をしたいのかなーって思いました🤔
みおママさん的には乗り気じゃないかもですが、せっかくパパとして乗り気になってるのなら少しだけお菓子あげても良いんじゃないかなーって思います!
遅かれ早かれ食べるものですし、ハイハインしか食べない!って子は周りに聞いたことないので、パパを立てる為にも少しずつあげても良いんじゃないかなーって思いました🙆‍♀️

  • チャム

    チャム

    赤ちゃん用のお菓子の前で1つ1つ月齢と材料をチェックして「これならイケる!」と目を輝かせてました🤣
    娘に食べさせたいってゆうより、娘と一緒にお菓子を食べたいらしいです!笑
    お前も食べるのかよって思いました🤣
    2人で楽しくお菓子食べる姿もきっと可愛いですよね😊

    • 12月13日