
コメント

ママリ
歯科で働いていました。
歯肉炎にはデンタルフロスと歯間ブラシはかなり有効ですよ!
あと、柔らかめ毛先細めの歯ブラシで歯と歯茎の間を優しくマッサージするように磨くのも効果的です!(分かりずらくてすみません)
歯磨きの最中血が出るかもしれませんが、怖がらずに優しく磨き続けて大丈夫です!

六花❄️
私は昨日安静解除になったので歯科検診に行ってきました!
毎日歯磨きであらゆる歯間から出血していたので歯肉炎だろうな、と思って行ったらやはり歯肉炎でした😂😂
歯肉の浮腫が4mmありますと言われて、歯石を除去してもらってる間も出血が多くて何度もうがいさせられました😅
フロス毎日してくださいって言われましたよ😄私は今まで使った事なくて上手くできませんが…💦
歯石を取ってもらったからか、今日の歯磨きでは全く血が出ませんでした👏
-
22ママ
歯石除去もかなり効果あるって言いますもんね(*^^*)
1度いっただけでだいぶ改善されましたか??- 12月13日
-
六花❄️
全然違います!😆
歯茎もなんか小さくなったというか締まった感じがします😄
色も全体的に赤かったのですが、ピンクっぽい感じになりました🙌
恥ずかしながら、上の子妊娠中の歯科検診から歯科に行っておらず、虫歯治療用のでは…?というデカさのドリルで歯石削られました😂😂- 12月13日
-
22ママ
そうなんですね!
ちなみに、普通に歯のクリーニングとして行きましたか??
それとも歯肉炎の処置?をしてもらったんでしょうか??- 12月13日
-
六花❄️
妊婦歯科検診として無料券持って行ったのですが、悩みありますか?と聞かれて歯肉が弱い事ですと言ったら、実費になるけど歯肉炎の検査して良いですか?と聞かれてやってもらいました😄
それで、歯石が溜まってるのをクリーニングできますけど…と案内されたのでお願いしました😊
2000円弱でした😆- 12月13日
22ママ
そうなんですね!
歯ブラシはCI700s、歯磨き粉はコンクールのものを使っています。
歯肉炎による出血は出し切った方がいいんでしょうか?
出し切るとスッキリするので出血しても磨き続けるものの、歯肉を傷付けてポケットが深くなるというのも調べた時に出てきたので…
この前フリマアプリでCIシリーズのフロスを買ったのですが上手くできなくて😅
ママリ
前にドクターに聞いた時は、出血しても磨いて大丈夫と言われたので私は出し切っていました!歯肉を傷つけない程度に歯磨きしてみてはいかがでしょうか☺️
22ママさんの歯茎の状況を見た訳では無いので確かな情報を与えられず申し訳ないです💦
フロス難しいですよね💦
私はフロスを少し長めに切って、左右の人差し指(もしくは中指)に巻き付けて通しています! 中々慣れなくて大変かとは思いますが、フロスはとても大事なので頑張って下さい!
22ママ
歯肉を傷付けないようにしっかり磨くって 頭の中では分かってても実際傷ついてそうで怖いです😂
あまりゴシゴシ動かしすぎなければ大丈夫なんですかね…
やっぱりフロスは慣れなんですね!!
フロスが引っかかって上手く入らなかったり、歯に挟まって糸がケパケパになることがあるんですが、それは虫歯や何かのサインなんですか?💦
調べた時にそう書いてあったので どうなんだろうと思いました💦
ママリ
軽く歯茎に当てて、そのまま振動を加える感じです!歯ブラシを鉛筆持ちにすると優しく磨けます🎶
歯と歯の間に虫歯が出来ているとフロスがケバケバになることもあります! 虫歯で無くてもワックス無しのフロスを使うと割となってしまいます💦
ワックスなしの方が汚れはおちやすいのですが、使い方が難しいので私はワックス有りのを使っています(笑)
22ママ
もはや磨くというよりも振動を加えるって考えるんですね!!💡
早速今日の夜から実践します(*^^*)
買ったものはワックスつきでした!
ここ3日ほど頑張ってたら何とか前歯は上手くできるようになりました😂