
娘が哺乳瓶を拒否しています。保育園に行く前に飲めるようになるか不安です。
哺乳瓶拒否について
もうすぐ生後3ヶ月になる娘がいます。
2ヶ月なった頃から哺乳瓶拒否になり、ほぼ毎日 乳首をくわえさせて慣らせてるのですが なかなか 飲んでくれません😭😭
ずっと カミカミしたりや、ニコニコ 笑ってます(笑)
ミルクが嫌ではなく 乳首が嫌みたいなので、乳首に母乳を溜めて慣らす練習をさせてます。なので 量は まったく飲めてません。
4月から 保育園に行くので、このまま 続けてても 飲めるようになるのか 不安です😥
- うか(2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
うちは3ヶ月から哺乳瓶拒否が始まり、6ヶ月まで続きました😭
寝ながらなら飲んだので、3ヶ月間、寝ながら飲ませてました😂

ゆうゆう
うちも2ヶ月から哺乳瓶拒否になりました。
毎日お風呂1時間前に少しだけミルクあげてましたがそれすら飲むのに30分以上かかってやっと飲むような感じでした。
ですが、体重増加がよくなくてもう1回ミルクを足すように検診で指導されてしまい。。
お風呂上がりにも飲ませることにしたら飲みました!
どうやら喉がとてもかわいていると飲むみたいでした。
お風呂上がりなら100は飲みます。
まぁ日中は相変わらず飲まないんですが。。
このまま続けて慣れさせるしかないかなと。。
同じく4月から保育園予定なので不安な日々です。
-
うか
コメント ありがとうございます❣️
同じくですね、やっぱり そのくらいから 赤ちゃんは 違いがわかってくるんでしょうね😂😂💦
上の子のときも 哺乳瓶拒否になって、同じく お風呂上がりだけに飲ませて 克服しました☺️👍🏻ですが、下の子は ギャン泣きで お腹すいてるのにも 飲みません😣💔それでも お風呂上がりが やっぱり それが1番いいのかな〜。
根気 ほんといりますよね💦間に合わなかったらと今から 焦ってます(笑)- 12月14日
うか
コメント ありがとうございます❣️
寝ながら 飲んでくれたんですね(*ˊ ˋ*)それは 口が寂しくて ちゅぱちゅぱしてるときにですか😁?
試したことがなかったので、1度してみたいと思います💡