
コメント

金だこ
離婚されてから引っ越す予定ですか?
家電は中古なら何とかならないでもない気がします。
あとは母子家庭への手当と月の収入がどの位かが大きいかなと思います。
金だこ
離婚されてから引っ越す予定ですか?
家電は中古なら何とかならないでもない気がします。
あとは母子家庭への手当と月の収入がどの位かが大きいかなと思います。
「雑談・つぶやき」に関する質問
昨日やっとマタニティ用のタイツ購入したのですが…快適すぎて感動してます🥹 今まではUNIQLOの極暖タイツを履いてて、お腹も出てきて(元から出てますが🤣)圧迫感がしんどくなってました💦 西松屋で値下げされてたからとりあ…
田舎の自治会、くっっっそめんどくせぇぇぇ!! 若い世帯が少しでも班長(組長)仕事を簡素化しようと提案しても、"これはこうするの!ずっとこうしてきたからこういうもんなの!"で即却下。 こんなんだから自治会加入者減…
旦那にわからせる為には口でいくら言っても無駄なので実際に体験させるが一番☝🏻 たこ焼き食べたいと頻繁に言って来るから 旦那に買い出しからさせて作り方も教えて作らせました。 たこ焼き簡単に見えるだろうけど1人で…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ちぃ
コメントありがとうございます。
わたしはシングルなんですけど今は親元で過ごしてたんですが生活保護にならないといけない状況でして、そうなるとわたしも、、となってしまうので…
保険証が全然届かなくてひとり親制度の手続きを受けられない状態です。収入は月13、4万程度です。
金だこ
ネットで引っ越し費用の見積もりしておくと良いと思います。引っ越し業者の比較サイトも有りますし。
家具家電はリサイクルショップだったりジモティーも使えると思います。場合によってはタダで家電譲って貰える事もあるみたいですが販売者さんの指定する場所に取りに行かなくてはならないですが💦
車の維持費は月の収入からですか?
あと私が住む地域は住宅の抽選が年4回です。応募から抽選まで1ヶ月弱、結果出てから入居出来る様になるまでまた少し期間が空いてしまいます。ちぃさんの地域のスケジュールはわからないのですが入居まで待てそうですかね。最悪母子シェルターもあるみたいです。