![とまちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の子供の出産予定は9月末。上の子供は保育園に通っている。無職期間が10月から4月までなら、上の子供は保育園からはじき出される可能性があるかどうかが気になる。
今お腹の中に2人目の子供がいます。
まだ産婦人科に行ってもわからないくらい小さいのでちゃんとは分からないのですが恐らく9月末頃予定だと思います。
今現在アルバイトをしていて上の子は保育園に通っています。
9月末出産予定だったら9月の頭までは働く予定ですが、次働き出すとしたら4月かな、と思っています
そのタイミングで下の子も保育園に入れればいいなーと思っているのですが
10月から4月まで無職状態の場合、上の子は保育園からはじき出されてしまうのでしょうか?
- とまちょ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ほぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほぷ
今お腹の中にいるのなら
9月末ではなく8月末〜9月頭くらいが予定日じゃないですか?私2人目の妊娠分かったのが1月頭で出産予定が9月半ばでしたよ!
保育園のことはどうかわかりませんが、私の知り合いで預けられなくなるって言ってた方がいました!実際どうなのかわかりませんが😓
![梅ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅ちゃん
うちが最終月経12/23で9/29出産予定日だったので、予定日もう少し早いんじゃないでしょうか🤔……?
-
とまちょ
最終月経11月10日だったので全然9月末じゃないですね😳
早ければ早いほど保育園の申し込みに有利になるよう動けるので助かります👍👍- 12月12日
![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナナ
もう保育園通っているなら、そのまま通える気がします!
-
とまちょ
大丈夫なんですか!?😭
お友達も出来たみたいでとても楽しそうにしてたので行けなくなるのは可哀想だなって思ってたのでよかったです👍👍- 12月12日
![tma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tma
預ける理由が就労ではなく、妊娠、出産になると思います!
こないだ保育園に言われて届出を出しました!
-
とまちょ
妊娠、出産でちゃんと理由になるんですね😭
ネットで調べたら「2人目の壁」とか出てきたから急に不安になってたのでよかったです・・・!- 12月12日
-
tma
お住まいの自治体や保育園によって違うかもしれないので確認はしてみてください😊- 12月12日
-
とまちょ
母子手帳貰いに行く時に聞いてみます!ありがとうございます😊
- 12月12日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
うちの市は育休中も通えますー!短時間保育にはなりますが💦
-
とまちょ
死にもよるんですね😳
時短でもありがたいですー😭
初心に行ったら市役所に母子手帳貰いに行くだろうしその時に相談してみようと思います!- 12月12日
とまちょ
9月の頭くらいなんですね😳
4月の保育園の申し込みをするのに旦那に子供を少し任せて夕方から夜働いて「就労」って書きたいので早いのはありがたいです☺️
やっぱり出なきゃならないんですね・・・楽しそうにしてる姿見てきたので可哀想ですが仕方ないですね・・・😭
ほぷ
ただすぐに来ないでくださいって言われるわけではないと思うので相談してみるのが一番ですね〜!4月に復帰する予定もあるなら大丈夫そうな気もしますし☺️
とまちょ
パートになるので確実に復帰!とは行かないですが・・・夜、旦那でも任せられるくらいになったら早々に働きに出ようと思います💪
回答、ありがとうございました😊