コメント
もな💅🏻
気温の影響も少なからずあるとは思いますが、正常な人ならば低温期、高温期にきちんと二層にわかれるとは思います。
その温度の幅が狭くなったりとかは普通にあると思います。
もな💅🏻
気温の影響も少なからずあるとは思いますが、正常な人ならば低温期、高温期にきちんと二層にわかれるとは思います。
その温度の幅が狭くなったりとかは普通にあると思います。
「その他の疑問」に関する質問
小学生ママさん教えてください。今年長の子がいます。 学校の体操服、ジャージ何枚必要ですか? 幼稚園みたいに毎日使うわけではないですよね? 今度小学校のバザーがありそこで体操服やジャージ、文房具などの販売があ…
身体の関係の男の人がいて、何回か会うの断られ、あー飽きたんだなー。会えなかったらもうやめよう!と、昨日、今日無理?って送ったら未読スルーでした。なので最後に、しつこくしちゃってごめんね。明日からまたお互い…
大人のADHDってなにか治療ありますか? 治療して良くなったりするものですか? 自分がADHD?発達障害?ぽいなって思うことが多々あります。 ちなみに、産後関係なしに昔からです。 外(友人や職場)と内でみせる顔が違う …
その他の疑問人気の質問ランキング
🐿
返答ありがとうございます!
ですよね😅さっき測ったら37.1あって体調も悪くないのになんでかなーって不思議に思いまして😅今が何期なのかわからないですけど高温期に37度台で普通でも36.7とかなのでおかしいなって思ってたんですけど特に問題はないですよね?
ちなみに低温期になるとどれくらい下がるんですか?
生理予定日は12月21日なんですけど今の体温っておかしいんですかね?😅
もな💅🏻
体温と妊娠はほぼ関係ないので、気にしなくて大丈夫ですよ!
生理予定日が21日ならあと8日程度なので、もう高温期に入っていないといけない時期です。
体温があがってないのであれば考えられる理由としては、
・排卵が遅れている
・無排卵
の2つが挙げられます。
私はいつも低温期は36.60~36.10あたりです。
生理前が36.60~36.50で、排卵付近が36.20~36.10あたりまで下がります。
もしかしたら、生理も遅れてくるのかもしれませんね…
🐿
なるほど!
何も問題ないならよかったです!わかりやすいご説明ありがとうございました♡