

Chihiro
完母にするなら
ミルクは減らしてもいいと思います(´・ω・`)💓
ただ腹持ちは良くないから授乳回数増えますが…
私の場合
スケールなどなかったので
どれくらい母乳を飲んだか…
分からなかったですが
泣いたらおっぱい、泣いたらおっぱい!
と欲しがるだけあげてました😌👋🏽

あずみmama
ずっと完母ですが、その頃は2時間に一回は授乳してました!

●
母乳は、測った事ないので、どのくらい出てたかわかりませんが、わたしは結構分泌が良かったので、最初の頃はパンパンに張って痛い時は搾乳していて、普通に200ml程絞れてました😅(笑)
たぶんそこまでいかなくても、100mlくらいは飲んでたと思います😅
あと、頻回授乳で1日10回以上(2時間に1回くらい)授乳してたから、そう考えるとたくさん飲んでたなぁ(笑)って思います😅
完母にしたいなら、とりあえず、頻回授乳です‼️
母乳量増えてきて、赤ちゃんが飲めるようになってくると、ミルク残すと思うので、飲めてるのわかると思いますよ😊

まーーにゃん
同じく2ヶ月です👶
ベビースケールがあるので、たまに測りますが、完母で130〜150くらい飲んでます🌸
昼は4時間、夜は7時間とか空きます🤣👍(笑)
2人目なので分泌が良いのか、最初からよく母乳が出てます😳🙌

なな
2ヶ月まで混合で現在は完母に移行成功しました(^^)
現在の様子ならミルク無しで大丈夫だと思います☺️👍
理系な育児というサイトを見ればメカニズムまで詳しく載っているのですが…
夜間に頻回授乳することで母乳を作る乳腺が発達します。消化がいいので初めのうちは2・3時間おきに起こされてしまうかと思いますが、チャンスと思ってどんどん飲ませましょう😉✨
また、母乳はミルクに比べ消化によくカロリーも低いのでお子さんが欲しがるままにのませて大丈夫です‼️

あかね
現在完母で2ヶ月と10日程ですが、家にスケールなどがないので、出先でたまに測ると1度に200ml程飲みます😌
昼間は授乳間隔は2時間半~4時間とまちまちですが、夜は8時頃に授乳したら、朝の6時頃まで寝てくれます🙌
しっかり飲めてる時は1日4回しか授乳しませんが1日あたり40g増です😊
赤ちゃんによって、1度に飲める量も違うと思いますし、授乳回数が増えることに抵抗なければミルクなしでも行けると思います😌✨

y mama
2ヶ月なる前に混合から完母になりましたが、母乳量は測ってないのでわからないです(꒪⌓꒪)
体重が一日あたり15〜20g増えてて、おしっこの回数が7回以上/日、機嫌が良ければ足りてる証拠だと産院で言われました!
私は授乳したあとも満足せず泣き続けるときだけ授乳後に40〜60ml足してました(1日1〜2回程度)が、体重が1日あたり50g以上増えていたので、ミルクをやめるように検診で指導受けました!
なので、それから泣いてもミルクは与えずあやしたりおしゃぶり使ったりなどの他の方法で様子見ていたら、母乳だけで満足するようになり、完母にできました!(体重やおしっこも問題なかったので)
授乳後泣いていたのは別の理由だったのに私は余分にミルク与えてたみたいです😂
私が言われた産院の指導の通りだと、体重だけみるとミルクやめても大丈夫そうですね!
授乳後足りないと泣いたりしますか?
ミルクの減らし方ですが、
①まずはミルクの回数と量を減らしてみる(授乳2回のうち1回のみ足す、量を10g減らすなど)
②7〜10日続けて体重の増加量、排尿回数、機嫌の良し悪しを評価
③もし3項目問題なければさらに回数と量を減らす
or
体重が増えてなくて機嫌が悪いなどあれば元に戻す
④また7〜10日続けて評価
の繰り返しです!
評価するためには1週間以上続ける必要があるみたいです!
ご参考までに😊

mm
現在は哺乳瓶拒否で完母ですが、3ヶ月くらいまで混合で同じくらいミルク足してました!その時が36グラムずつ増えてる計算で母乳外来でミルク足さなくていいよ!て言われたので母乳だけにすると体重えなくなって結局拒否が始まるまでミルク足してました😅
あと1日どれくらい飲んだらいいかと言うのは月齢より体重によると思います!母乳外来で言われたのは5キロの時点で90×8回の720mlといわれてました!(現在は6キロで100×8回の800mlです)参考にしてみてください🤲
女の子だとちょこちょこ飲みで回数は増えるかと思いますが頑張ってみてください😊🌼

♡mama♡
完母にしたいのもありますが、全くミルク無しも心配です。昼だけミルク無し、夜は足すでも大丈夫でしょうか。
ミルク無しでしばらく体重が30g以上増えていれば完母に移行してもいいのでしょうか。

mm
夜だけたす感じにしてたら全くミルク飲まなくなってしまいました😅
それでも良かったら30g以上増えてれば十分だと思いますよ🙆♀️🙆♀️
一時増えなくなってもまたおっぱい足りないと思って分泌増える気もするし産後早ければ早いほど完母に移行しやすいかと個人的におもいます✨

なな
体重が30グラム増えていれば十分ですよ😃
足りないと赤ちゃんが吸うことで増えるので大丈夫です✨
コメント